日曜日, 5月 11, 2025
No menu items!
ホームニュースアニメニュース新浜レオンが『名探偵コナン』新EDテーマをアニメイトで披露【レポート&インタビュー】 | アニメイトタイムズ

新浜レオンが『名探偵コナン』新EDテーマをアニメイトで披露【レポート&インタビュー】 | アニメイトタイムズ


2019年にデビューし、木梨憲武さんや所ジョージさんのプロデュースを受け、昨年は「全てあげよう」で『紅白歌合戦』出場を果たした、注目のアーティストの新浜レオンさん。2025年4月よりアニメ『名探偵コナン』の新EDテーマ「Fun! Fun! Fun!」を担当しています。

「Fun! Fun! Fun!」に加えて、所ジョージさん作詞作曲の「炎のkiss」を収録したダブルAサイドシングルは4月16日にリリース! これを記念して、2025年4月18日に東京・アニメイト池袋本店北館 9F animate hall BLACKにてリリースイベントが開催されました。

新浜さんによるアニメイトでの初イベントは、ミニライブに加えて、特典会では握手、サイン、トーク、2ショット撮影など様々なサービスが!?

1回目のイベントの模様と、その後に行ったインタビューをお届けします!

さあ「読んでおくレオン!」

アニメイト池袋本店1Fの店頭には、ニューシングル「Fun! Fun! Fun!/炎のキス」の「名探偵コナン盤」の描きおろしジャケットの看板が立てられており、この日が劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の公開初日ということもあって、記念撮影をしている方が多く見られました。

会場に入ると平日の午後にも関わらずたくさんのお客さんがご来場。新浜さんのイメージカラーの緑のペンライトやうちわ、緑色のラメがまぶしい特製ジャケットを着た方もいて、熱烈な人気ぶりがわかります。

開演し、お客さんの「レオン!」コールの大合唱と拍手が鳴り響くと、「Fun! Fun! Fun!」のイントロと共にジャケ写と同じ衣装の新浜さんがステージ袖から跳ねるような勢いで登場。そのまま笑顔で歌い出すと客席の緑色のペンライトもきれいに揺れます。

裏拍でパンパン手拍子したり、「ふっふー!」の声や「レオン」コールが飛ぶ中、サビになると新浜さんは「ご一緒に!」という声と同時に両手を上下に振る通称「WAKI WAKIダンス」でお客さんとダンシング。

『名探偵コナン』のEDテーマで、コナンくん達、少年探偵団が踊っている様子そのままです。サックスソロが小気味いい間奏では軽快なステップを披露し、ラスサビを歌い終わると右人差し指で正面を指す「真実はいつもひとつ」ポーズで締めました。「みんないれば楽しいんだ」の歌詞のように、全員で歌って踊れるパーティチューンです。

歌い終わると「ありがとうございます! アニメイトさんでは初めてのイベントになります。よろしくお願いします!」と元気かつ丁寧にごあいさつ。「ずっとアニメイトさんでイベントをしたいと思っていましたが、アニメで曲を歌わないとできなかったので、今回念願が叶いました。本当にありがとうございます!」と喜びを爆発させました。

「Fun! Fun! Fun!」を使用した新EDテーマは4月12日放送分から流れていますが、会場のお客さんに「もう観てくれましたか?」と尋ねると、たくさんの方が視聴されていて嬉しそう。「少年探偵団が踊る姿がかわいかった」と話し、「名探偵コナン盤」特典のアクリルスタンドの話題に。

来場した方は購入している方が多いものの、まだ組み立てていない方がほとんどと知って、「まだ組み立ててないの? 組み立ててよ!」。少年探偵団のキャラの並び順は変えられることもアピール。

Ⓒ青山剛昌/小学館・読売テレビ TMS 1996

ちなみに今回のEDテーマのオファーについて、「去年の夏くらい、ちょうど「全てあげよう」を歌っていた時にお話をいただいて、すごく光栄でした。そのためにも「今年(2024年)の『紅白歌合戦』に出るんだ!」という気持ちでやってきて、無事に出ることができました。

その『紅白歌合戦』の審査員席の最前列に青山剛昌先生がいらして。そこで初めてごあいさつさせていただきましたが、それを経て今回『名探偵コナン』のEDテーマを歌わせていただけたことも運命的なものを感じました」というエピソードも明かしてくれました。

またこのイベントの直前に放送されていた『徹子の部屋』は新浜さんが出演した回で、お客さんは当然まだ観ていない方ばかり。すると、「内容を話したいのにな。(黒柳)徹子さんからのサプライズがたくさんあって、母からの手紙を徹子さんが読んでくださって、ぐっときてしまって。『紅白歌合戦』と『NHKのど自慢』、そして『徹子の部屋』はずっと憧れだったので、このタイミングで出演することができて嬉しかったし、感動的な瞬間でした。ぜひ帰ったらTVerで観てください」と呼びかけました。

2曲目は「全てあげよう」で、ゴージャス感があるイントロが流れると新浜さんは左側にひらりとジャンプ。舞うような華麗なパフォーマンスにうっとり。Aメロの「この命燃やそう」と歌い出すと、会場から大きな「レオン」コール。Bメロに入るとお客さんがPPPH(パンパパンヒュー)。サビの「この命燃やそう」では右腕を後ろから振りかぶるように前に、ダイナミックなフォームは元高校球児らしい。

2サビが終わるとセリフパートで「君の目に何が映ってる?」や「天使には何が見える?」の後、それぞれで客席から「レオン!」の声。その後の「俺だけだろう さあこっちへ来い」と男らしい表情と仕草がたまりません。曲のラストはロングブレスで響かせて聴かせ、代名詞の「膝スラ」でキメ! 昭和歌謡の王道のような懐かしくも新鮮かつカッコいい曲でした。

ステージの床が絨毯だったため、「膝スラ」しても大丈夫か心配だったそうですが、無事にできて「よかった~!」とホッとする新浜さん。「やらざるを得ないじゃないですか! みんながそういう雰囲気を出すから! “あっ! くるぞ! くるぞ!”みたいな(笑)」とお客さんに乗せられてやってしまったそうです。

また「Fun! Fun! Fun!/炎のkiss」発売日に日本テレビ『ヒルナンデス』に出演した時のことや、和田アキ子さんの誕生日の日が大阪でのイベントで「おめでとうございます!」と言ったことを知ってもらえていたこと、TBS『アッコにおまかせ』に出演した時に「レオンはもう準レギュラーやからな」と言ってもらえたことなど、話してくれました。


Page 2

TVアニメ、映画、アーティストインタビューを数多く掲載中です。人気声優や監督、スタッフのインタビューをチェックするならこちらから! 現在放送中のアニメから、歴代の名作まで様々なインタビューを取り揃えています。

インタビュー 関連ニュース情報は10152件あります。 現在人気の記事は「「なんだかんだ言って、気の許せる配信者になりました」──ストリーマー・Kamitoさん&VTuber・橘ひなのさん「おれおとあぽろ」インタビュー!配信活動から「おれあぽ」コラボの話、“てぇてぇ”エピソードも!?」や「『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』富野由悠季監督インタビュー|「素人芸だった」と語る『逆シャア』への反省と、『閃光のハサウェイ』に向けて」です。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular