土曜日, 5月 10, 2025
No menu items!
ホームニュースカルチャーニュースガンダム生みの親 富野由悠季のエッセイ『アニメを作ることを舐めてはいけない』がKindle70%OFF - KAI-YOU

ガンダム生みの親 富野由悠季のエッセイ『アニメを作ることを舐めてはいけない』がKindle70%OFF – KAI-YOU


富野由悠季さんによる書籍『アニメを作ることを舐めてはいけない -「G-レコ」で考えた事-』が、Kindleストアで70%OFFの561円で販売されている。

書籍の題にあるように、総監督をつとめた映画『Gのレコンギスタ』の制作中に考えていたことを中心にまとめている。

アニメ『機動戦士ガンダム』を手がけた富野由悠季

富野由悠季さんは、1941年生まれ、神奈川県小田原市出身のアニメーション監督。

日本大学芸術学部映画学科を卒業後、手塚治虫さんが設立した虫プロダクションに入社。TVアニメ『鉄腕アトム』の演出を経てフリーに転向した。

監督として『勇者ライディーン』『伝説巨神イデオン』『Gのレコンギスタ』(全5部作)などを世に送り出してきた。日本のアニメーションの黎明期から第一線で活躍する第一人者だ。

『Gのレコンギスタ』のベースになったTVシリーズ第1話

「エヴァンゲリオン」シリーズのスタジオカラーと「ガンダム」シリーズのサンライズがタッグを組んで、現在放送中の話題作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』を含めた「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親の一人としても知られる。

富野由悠季が『Gレコ』制作中の全てを綴る

書籍『アニメを作ることを舐めてはいけない』では、テレビアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』の後に制作された映画『Gのレコンギスタ』の制作過程で感じたことや考えたこと、その全てを赤裸々に綴っている。

本書では映画の企画の原文を初公開したほか、映画の膨大な世界観設定を開示。さらに富野由悠季さんによる演出法、文化論にまで言及した充実の一冊になっている。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

アニメ・漫画部門では、毎クールの注目アニメや自主制作のインディーアニメ、少年漫画をはじめとした話題の作品、Webtoonから、編集部が読んで・見て面白かったアニメ・漫画のレビューなどを紹介。日本のポップカルチャーを代表するコンテンツを商業・同人の隔てなく、クリエイターと作品の双方から深く堀り下げて発信している。。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments