水曜日, 10月 15, 2025
水曜日, 10月 15, 2025
- Advertisment -
ホームニューステックニュース3Dゲームを最小コードで動かすまでのメモ(Unity)

3Dゲームを最小コードで動かすまでのメモ(Unity)



がっつり本を書くほどではないけど、はじめての3Dを形にするまでの「最短ルート」を自分用にメモしておきます。
断定しません。
こうやったらすぐ動いた、くらいの温度感。
キーワードは「3Dゲームの作り方」。
初心者向けに寄せますが、わたし自身も毎回忘れるので、手順と失敗点を淡々と並べます。

まずはゴールを小さく:動く・拾う・終わる
最初から広いマップや派手なエフェクトを盛ると進まないので、ゴールを「動ける→アイテムを1個拾える→ゴールに触れたら終了」の3点に固定しました。
これだけでも“3Dゲームを作った”感は出ます。
難しいAIやスキルはあとで。
3Dゲームの作り方を調べると、大作っぽ…



Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -