金曜日, 5月 16, 2025
No menu items!

マンスリーアーカイブ 5月, 2025

「Xbox」が大幅値上げ、「Series X」は8万7980円に – CNET Japan

 Microsoftは米国時間5月1日、「Xbox」本体とコントローラーの価格を世界中で引き上げると発表した。また、このホリデーシーズンから、新作ファーストパーティーゲームの一部を69.99ドルから79.99ドルに値上げする。一部の「Nintendo Switch 2」向けゲームと足並みをそろえることになる。  「これらの変更が厳しいものであることは承知しており、市場環境と開発コストの上昇を踏まえて慎重に考慮したうえでの決定だ」とMicrosoftは記している。  Microsoftのコンソールとコントローラーの新しい価格は驚くべきものだ。例えば、最も手頃な「Xbox Series S」(512GB)は80ドル値上げされ379.99ドル(日本の公式ストアでは税込4万4578円から6万2480円)になる。「Xbox Series X」は100ドル上がり599.99ドル(同6万6978円から8万7980円)に。さらに「Xbox Series X 2TB Galaxy Black Special Edition」(日本では未発売)は729.99ドルとなり、699ドルの「PlayStation 5 Pro」がむしろ妥当に思えてくる。  ベースモデルの「Xbox ワイヤレス コントローラー」や「Xbox Elite ワイヤレス...

アニメ「ブサメンガチファイター」放送は7月6日からTOKYO MXで

弘松涼・上月ヲサム原作によるTVアニメ「ブサメンガチファイター」の放送情報が発表された。 Source link

ExWHYZのミクスチャーロック曲「SHOWTIME」配信スタート

ExWHYZが本日5月2日に新曲「SHOWTIME」を配信リリースした。 Source link
00:01:08

コメの窃盗 茨城・千葉で相次ぐ 計12件、2.5t超の被害(2025年4月30日)

 コメの値上がりが続くなか、茨城県と千葉県で今月に入ってコメの窃盗が相次いでいることが分かりました。合わせて12件、およそ2.5トンが盗まれました。  警察によりますと、今月3日から27日にかけて茨城県の筑西市、稲敷市、ひたちなか市で倉庫にあったコメが盗まれる被害が合わせて8件ありました。  盗まれたコメは多いところで1件420キロほど、合わせておよそ1.5トンに上ります。  また、千葉県旭市でも今月に入って4件、合わせて1トン以上のコメが盗まれる被害があったということです。  警察は転売目的の可能性もあるとして、コメが入る倉庫などの施錠や定期的な見回りをするよう呼び掛けています。 https://news.tv-asahi.co.jp source

【毎日書評】売れてます!POPはなぜ効く?行動経済学に学ぶ「売れる」仕掛けのつくり方

「行動経済学」とは、経済学に心理学の知見を取り入れ、「人は自己利益のために完全に合理的な意思決定をする」という従来の経済学の仮定を、より現実的な仮定に置き換えて分析する学問――。『「売れる」のウラ教えます 武器としての行動経済学』(弓削 徹 著、あさ出版)の著者は、本書の冒頭でこう述べています。端的にいえば、「特定の条件下で、人々がどのような経済行動をとるのか」を研究するものだということ。とはいえ実際のところ、人は買い物などの日常的な行動において、必ずしも合理的な判断をしているわけではありません。たとえばコンビニでスナック菓子を選ぶ際には、どれにしようかと悩んだとしてもせいぜい数分程度であるはず。多くの場合は、「これを食べたい」といった直感や習慣に基づいて購入するわけです。つまり、人の行動やその行動の起点となる心理には直感や習慣に基づく一定の法則性があり、それを実験や研究をしデータ分析によって実証することで体系化したのが「行動経済学」なのです。(「はじめに」より)人がモノを買う行為(購買行動)は意思決定に基づくもの。そのため意思決定のメカニズムを知ることができたら、モノを売るうえでのメリットとなります。そのメカニズムこそが行動経済学であるため、活用することでビジネスは伸びていくわけです。そこで本書は、「商品を販売するプロセスにおいて、商品開発や販路開拓、営業などで実践できるように」との思いを軸に、行動経済学を「いつ、どのように活用したら成果につながるのか」を平易な表現で解説しているのです。きょうは、そんな本書の第1章「売り方/商談 売り方の視点を変えると売上は激伸びする!」のなかから、「バンドワゴン効果」についての興味深いトピックスをご紹介したいと思います。 武器としての行動経済学 「売れる」のウラ教えます 1,815円 ...

『Cult of the Lamb』で「超大型アプデ」が予告。でも、文字が超ちっちゃい。人気カルト教団運営アクションゲーム

5月1日(木)、人気のカルト教団運営アクションゲーム『Cult of the Lamb』の公式SNSは、「いつ更新するか」というコメントと共に、次期アップデートに関してのメッセージを公開した。公開されたのは一枚の画像。帽子の中には極めて小さい文字が羅列されており、アップデート内容のボリュームをほのめかす文章が書かれている。以下は、原文をもとにした翻訳文となる。Me, when you say...

映画「8番出口」小松菜奈さんが謎の役で出演決定!ノベライズ版も7月発売決定

原作ファンも予想がつかないキャスト! Source link

ヨーロッパ大停電の原因とされた「大気誘導振動」とは一体何なのか?

2025年4月28日、スペインやポルトガルなどで大規模な停電が発生し、29日に復旧するまで信号やATMが停止し、人々は公共交通機関やエレベーターに閉じ込められ、インターネットや通信サービスが途絶えてお互いの無事を確認することもままならなくなりました。この停電の原因はわかっていませんが、その可能性のひとつとして発表された「大気誘導振動(induced atmospheric vibration)」という現象について、専門家が解説しています。続きを読む... Source link
00:01:26

日銀 政策金利0.5%に据え置き 二会合連続の据え置き

日銀は1日の金融政策決定会合で、現状0.5%程度としている政策金利を据え置く決定をしました。据え置きは2会合連続です。 植田総裁「各国の通商政策等を巡る不確実性は極めて高い。現在の緩和的な金融環境を維持することで引き続き、経済活動をしっかりとサポートしていく」 植田総裁は、アメリカの関税政策などを受けた世界経済の減速により、日本企業の収益が下押しされると指摘し、政策金利を据え置いたと説明しました。こうした関税の影響を踏まえ、2025年度の実質GDP=国内総生産の成長率予測を0.6ポイント引き下げ、0.5%と大幅に下方修正しました。経済の減速にともない目標とする2%の物価上昇が持続的・安定的に実現する時期は、1年程度遅れるとの見通しも示しました。ただ、中長期的には物価の上昇が予想されることから、利上げをしていく方向性は維持するとしています。 植田総裁「基調的な物価上昇率も、一旦伸び悩む姿を想定しているが、その後は徐々に高まっていく。適切に政策を判断していきたい」 #日銀 #金融政策決定会合 #政策金利 #据え置き #二会合連続 #植田総裁 #アメリカ #関税政策 #実質GDP #成長率予測 #利上げ 仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。 WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実 ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video source
00:00:20

大らかであれ【ママに隠れて夜食を食べる】#shorts #ゲーム実況 #ホラーゲーム

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=9Pvx-AyUGj8&w=580&h=385] そもそも割れてから来るまでが早すぎる ストアページ→https://store.steampowered.com/app/3447570/_/ 【公式説明文】 しーっ!静かにしましょう。 あなたが台所でうるさい音を立てたら いつの間にか寝ていたお母さんがあなたの後ろに立っているはずです。 おめでとうございます。 このような危険にもかかわらず、あなたの食欲は恐怖を打ち負かしました。 これからキッチンを隅々まで探して、好きな食べ物を手に入れましょう! ただし、何があっても、あなたが持っている皿を置いてはいけません。 【願う!チャンネル登録】→https://www.youtube.com/channel/UCm5ZI_NnXTKzm7HcBCtHVXA (コメント、高評価頂けたらめちゃ嬉しいです!) #ホラーゲーム #ゲーム実況 #ママに隠れて夜食を食べる #getamidnightsnackwithoutmomknowing ライライ source
- Advertisment -

Most Read

Views: 0