木曜日, 5月 15, 2025
No menu items!

マンスリーアーカイブ 5月, 2025

【ウォーキングスタイル28選】手抜きに見えない「ご近所コーデ&通勤カジュアル」|人気のスニーカーも紹介!

休日のお散歩や近所のカフェに出かけるときは、カジュアルで楽チンだけどおしゃれ感のあるコーデが理想的。今回は、トレンドをMIXしたウォーキング&ワンマイルコーデを紹介します。ウォーキングスタイルに欠かせないスニーカー合わせや、ご近所コーデにおすすめなラフでこなれたスタイリングなど、手抜きに見えない着こなしテクは要チェック! 一年中トレンドのスニーカーは、シンプルで合わせやすい一足を持っておくと心強い! まだ持っていない、という人は、「ハイテクスニーカー」と「ローテクスニーカー」の2種類からまずはチョイス。その違いをご説明します♪ カラフルな色味だったり異素材がミックスされていて、ボテッとしたボリューム感が特徴の「ハイテクスニーカー」。「ハイテク」とあるように、機能面に歩きやすさや軽さがあり疲れにくい設計になっています。 それに対して、コンバースのオールスターなどに代表されるようなキャンバス地(基本無地)と、超ベーシックなデザインが「ローテクスニーカー」の特徴。 足元にボリュームを出してバランスを楽しむなら「ハイテクスニーカー」、主張せずコーデになじませるなら「ローテクスニーカー」がおすすめ。普段使いなら、きれいめコーデの外しアイテムとしてスニーカーを投入するのもおしゃれさんの近道です。 せっかくお散歩をするなら、スニーカーを履いて運動効果も期待したい! そんな人に、ウォーキングのちょっとしたコツをお教えします♡ 最も⼤切なのは姿勢や歩き⽅のフォームです。 せっかくのウォーキングも姿勢が悪ければ、脂肪の燃焼効率が悪くなり、ふくらはぎが外に張り出したり、前ももがふとくなってしまったりと、美脚が遠のいてしまう可能性も。 (ウォーキングスタイリスト・島田 ひろみさん) 効率よく美ボディラインを整えながらダイエットウォーキングする際のポイントはこちら! ポイント1:リズムよく ⼀定のリズムで運動を⾏うことで、ストレスや睡眠の浅さなどを軽減してくれる幸せホルモン・セロトニンが放出され、ストレスなどによる過⾷を軽減してくれます。ゆったりお散歩というよりは、好きな⾳楽を聞いて呼吸を意識して、集中しながら歩くのがおすすめ。呼吸は3回吐いて1回吸うor 2回吐いて2回吸うようにするとリズムが一定に保てるのでやってみて! ポイント2:歩幅を大きめに 歩く際の歩幅の⽬安は、ほぼお尻から膝までの⻑さと⾔われています。...

長く伸びた髪が美しい…!『界の軌跡』より「アルティナ・オライオン」フィギュアが予約受付開始ー特典には照れた表現パーツが付属

長く伸びた髪が美しい…!『界の軌跡』より「アルティナ・オライオン」フィギュアが予約受付開始ー特典には照れた表現パーツが付属 続きを見る 🧠 編集部の感想: アルティナ・オライオンのフィギュアは、美しい長髪が印象的でファンにはたまらないアイテムですね。照れた表現パーツも付属しており、遊び心満載で楽しめそうです。このフィギュアを手に入れて、彼女の魅力をもっと堪能したいです!

映画『スーパーマン』から最新予告編が公開 ガイ・ガードナーにホークガール、エンジニアを殴るクリプトなど新要素が続々登場

食うか食われるか DCスタジオが、ジェームズ・ガン監督作『スーパーマン』の本予告を公開した。 続きを見る 🧠 編集部の感想: 最新の『スーパーマン』予告編には、ガイ・ガードナーやホークガールなど新しいキャラクターが登場し、期待が高まります。エンジニアを殴るシーンはダークなユーモアを感じさせ、物語の新たな方向性を示唆しています。ジェームズ・ガン監督の手腕がどのように発揮されるのか、楽しみです。

2024年末に不成立になったソーシャルメディア上の子どもを守る法案「子どもオンライン安全法」が復活 – GIGAZINE

ソーシャルメディア上で未成年者を保護することを目的とした法案が「子どもオンライン安全法(Kids Online Safety Act:KOSA)」です。2024年末にアメリカの下院を通過せず廃案となったKOSAですが、5カ月後に再び議会に提出されたことが明らかにっています。Blackburn, Blumenthal, Thune, and Schumer Introduce the Kids Online Safety Act -...https://www.blackburn.senate.gov/2025/5/technology/blackburn-blumenthal-thune-and-schumer-introduce-the-kids-online-safety-act Why The Fuck Are Democrats...

マーベルのライバルの1人のキャラクターは、別の戦略家のストライキを防ぐかもしれません

「ストラテジストストライキ」 コミュニティ全体 マーベルライバル プレイヤーは、彼らがどのようにプレーするかに対する欲求不満のために、支援的な役割でキャラクターを演じることを拒否するのを見てきました。の強さで "ダイビング" 攻撃的なキャラクターがストラテジストをターゲットにしているチームコンプを奨励するメタは、その原型の多くのキャラクターが苦労しています。ただし、1人のキャラクターのツールは、不満を抱いたすべての戦略家の主電源にソリューションを提供する場合があります。 続きを見る 🧠 編集部の感想: このニュースは、マーベルライバルのキャラクター戦略が多様化する可能性を示唆しています。特に、攻撃的なキャラクターが増える中で、支援的な役割が見直されるのは興味深いです。新しいキャラクターがどのようにゲーム環境を変えるか、プレイヤーの反応が楽しみです。

5億年前の「新種の三つ目モンスター」を発見!日本の怪獣から「モスラ」と命名

太古の海にいた未知の古生物が、新たに見つかったようです。 カナダのロイヤル・オンタリオ博物館(ROM)らの研究チームは、同国にある有名なバージェス頁岩から、約5億600万年前の新種の節足動物の化石を発見したと報告。 三つの目を持つ小さな生物で、学名は日本の怪獣モスラにちなみ、「モスラ・フェントニ(Mosura fentoni)」と命名されています。 研究の詳細は2025年5月14日付で学術誌『Royal Society Open Science』に掲載されました。 目次 新種のモンスターを発見体の内側までクッキリ保存されていた! 新種のモンスターを発見 新種の化石はカナダ・ブリティッシュコロンビア州にある「バージェス頁岩」から発掘されました。 この場所は約5億年前のカンブリア紀の海洋生物を驚異的な保存状態で伝えてくれる世界的な化石産地です。 研究チームは1990年から2022年にかけて、バージェス頁岩のある国立公園の採石場で数多くの化石標本を収集しました。 その中から新種として新たに発見されたのが、今回の「モスラ・フェントニ(Mosura fentoni)」です。 モスラ・フェントニは体長約15〜61ミリと小型ながら、見た目の特徴はまさにモンスター級でした。 三つの目、棘のある前脚、歯が並んだ円形の口、そして体の側面には遊泳用のひれが並んでいました。 モスラと命名されたのは、体の左右に広がった姿が「海の蛾」のように見えたからと研究者は話しています。 分類上は初期の節足動物グループであるラディオドンタ類に属します。 このグループには、かの有名なアノマロカリス(体長約90センチ)も含まれており、モスラ・フェントニはその小型の近縁種とされています。 特に注目されたのは、モスラ・フェントニの体の後端にある多節の構造です。 最大で26の体節を持ち、これは過去に発見されたラディオドンタ類の中で最多だという。 研究者いわく、これはカブトガニやダンゴムシなどの現生の節足動物と似ており、体の後方にも呼吸器官を備えていたことを示すといいます。 チームはこの特徴がなぜ進化したのかは不明としていますが、モスラ・フェントニが特定の生息環境や行動特性に適応し、より効率的な呼吸を必要とした可能性があると述べています。 体の内側までクッキリ保存されていた! またモスラ・フェントニの化石は、他の化石ではめったに見られない内部構造の詳細まで保存されていました。 チームは化石から神経系や消化管、循環器系の痕跡を発見しました。 特に循環器系では「ラキュナ(lacunae)」と呼ばれる大きな内部空洞が明瞭に確認されました。 モスラ・フェントニは私たちのような動脈や静脈を持たず、今日の昆虫と同じく、心臓がラキュナに血液を送り込む「開放血管系」を持っていたようです。 ヒトを含む脊椎動物の血管系は、心臓から送り出された血液が動脈を通って、静脈に入り、そこから心臓に送り戻されます。 このように血液が決められた動脈と静脈、そしてそれらをつなぐ毛細血管の中を通るシステムを「閉鎖血管系」と呼びます。 対して、昆虫は動脈と静脈をつなぐ毛細血管がありません。 動脈から出た血液はそのまま開放されて、 直接的に体内の組織間を流れて静脈へと戻っていきます。 これを「開放血管系」と呼びます。 モスラ・フェントニのラキュナは体内からひれの先端にまで広がり、泳ぎながら効率よく酸素を取り込める仕組みだったと考えられています。 さらに驚くべきことに、モスラ・フェントニは他のラディオドンタ類と比べ、体のサイズに対して最も高いエラ面積を持っていました。 これは酸素の少ない環境や活発な遊泳生活への適応だった可能性があります。 このように、モスラ・フェントニは小さいながらも、精巧かつ驚異的な環境への適応戦略を持っていたようです。 この発見は、節足動物の進化の初期段階においてすでに高度な多様化が始まっていたことを物語っています。 全ての画像を見る参考文献Manitoba Museum and ROM palaeontologists discover 506-million-year-old predatorhttps://www.eurekalert.org/news-releases/1083161Ancient three-eyed ‘sea moth’ used its butt to breathehttps://www.popsci.com/environment/mothra-fossil/元論文Early...

『Ramen Shop Simulator』の体験版が配信。ラーメン屋として‟心を満たす一杯”を作る経営ゲーム

5月14日(水)、福岡の博多を舞台にしたラーメン屋経営シミュレーションゲーム『Ramen Shop Simulator』のデモ版がPC(Steam)に向けて配信された。ゲーム本編は、2025第4四半期に発売される予定だ。本作は、プレイヤーが小さなラーメン屋の店主として開店準備を整え、お客が購入した食券に合わせてラーメンを提供することのできる調理・経営シミュレーションゲームだ。デモ版では、仕入れから開店準備、調理、配膳まで全てワンオペで行うこととなる。本作は、日本の古びた路地裏を舞台にした経営シミュレーションゲームだ。床磨きから店の内装を変えたり、設備をアップグレードするといった要素があり、ラーメン以外にもお酒などを提供することができる。実際に筆者が体験版をプレイしてみたところ、大まかな流れとしては開店準備、調理、販売だ。最初は材料を仕入れて冷蔵庫に入れた後にレシピを確認しつつ素材を仕込む。その次に食券機にメニューを登録し、のれんをおろして開店となる。基本的に調理・使用する食材は「麺」、「具材」、「出汁(ラーメンスープ)」の3種類だ。レシピを見ながら作ることで、食材として使用できるようになる。 (画像は『Ramen Shop Simulator』デモ版のゲームプレイ映像を撮影)開店されたら次々と「いらすとや」風のお客が訪れる。ラーメンは器を掴んでレシピ通りの食材を入れれば完成し、出来あがったラーメンはお客の座るカウンターに置かれたチケットと交換すれば提供完了となる。最初は「札幌ラーメン」と「博多ラーメン」が調理可能で、それぞれ素材が異なっている。レシピにないラーメンを作ると緑色に濁った謎のラーメンになってしまうので注意が必要である。なお、Steamストアページによると本作は裏通りの探索要素もあり、近所のコンビニなどに立ち寄れば新たな食材の解放やレシピなどが発見できることがあるという。また、キッチンの設備を充実させ、家具を配置したり、内装を変更することも可能で、掃除をして店内を清潔に保つこともできるようだ。Sannin Interactiveの手がける『Ramen Shop...

カシミール地方のパキスタン側“テロリスト拠点”を攻撃…インド国防省が発表 地域情勢のさらなる不安定化懸念

インド政府は、パキスタンとの係争地で起きたテロ事件を巡り、パキスタン側にあるテロリストの拠点を攻撃したと発表しました ...

大塚愛、名曲「プラネタリウム」が自身初の累積再生数1億回突破 軽井沢での個展や大阪・関西万博の音楽フェス出演も – CDJournal ニュース

ニュース 大塚愛(SSW / 1982) 2025/05/15 12:28掲載  シンガー・ソングライター“大塚愛”の代表曲「プラネタリウム」が、2025年5月19日付オリコン週間ストリーミングランキングにおいて、自身初となる累積再生数1億回を突破しました。2015年7月1日に配信がスタートして以来、約10年にわたり愛され続けてきた本楽曲は、2025年5月に大きな節目を迎えました。 「プラネタリウム」は、2005年9月21日に発売された17枚目のシングル。リリース当初から高い支持を集め、2005年10月3日付オリコン週間シングルランキングでは初登場1位を記録。さらに、TBS系ドラマ『花より男子』のイメージ・ソングとして使用されたことでも話題を呼び、作品の切ない世界観と重なり多くのリスナーの心に残る一曲となりました。夏の夜空を思わせる幻想的なサウンドと、淡く儚い恋心を綴った歌詞は、発売から20年近くが経った今も色あせることなく、特に夏の定番バラードとして根強い人気を誇っています。 2024年にはYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にてグランドピアノの弾き語りで披露され、その繊細なパフォーマンスが大きな反響を呼びました。コメント欄には「青春を思い出した」「大塚愛の真骨頂」などの声が相次ぎ、幅広い世代から改めて支持を集めました。 より一層の活躍を見せている大塚ですが、現在、軽井沢ニューアートミュージアム1Fギャラリーでは、AIO(大塚愛)の個展「AIO ART ふ」が開催中(2025年6月1日[日]まで)。今展は、作家にとって初めての長期間の個展であり、今年度に制作された作品「私」を中心に、新作や楽曲をテーマにした作品など約20点が展示されています。 また、先日「EXPO 2025 大阪・関西万博」にて開催される音楽フェス〈U-NEXT MUSIC FES〉の4日目公演となるDAY4〈8月15日(金)〉に、いきものがかりと大塚愛の初の対バン・ライヴの開催も発表され、ネット上でも大きな盛り上がりを見せました。 そして、今年も9月7日(日)には東京・日比谷野外音楽堂でのアニバーサリーライヴ〈大塚 愛 LOVE IS BORN...
- Advertisment -

Most Read

Views: 0