HoYoverseは5月3日、『崩壊:スターレイル』の「Fate/stay night 」コラボイベントを7月11日より開催すると告知した。万能の願望機を巡って、ピノコニー第一次聖杯戦争が開幕。スペシャルコラボ跳躍に星5セイバーと星5アーチャーが登場し、アーチャーは無料配布も予定されている。
『崩壊:スターレイル』は、HoYoverseブランドより配信中のスペースファンタジーRPGである。同作の舞台は、災厄をもたらす星核や星神などが存在する宇宙。主人公は、謎の組織「星核ハンター」に星核を埋め込まれた、記憶喪失の人物だ。彼あるいは彼女は、宇宙ステーション「ヘルタ」での騒動を経て、星穹列車のナナシビトたちと邂逅。自身も星穹列車へ乗り込み、星々を巡る開拓の旅を繰り広げている。ゲームシステムとしては、タイムライン式のターン制バトルや、いわゆるガチャシステムなどが搭載。ストーリーや奥深いバトルシステムなどから、多くのプレイヤーの注目を集めてきた。現在配信中のVer.3.2では、未知の惑星「オンパロス」にて英雄たちとともに戦う物語が繰り広げられている。
「Fate」シリーズの原点となる『Fate/stay night』は、2004年にTYPE-MOONからリリースされた伝奇活劇ビジュアルノベルだ。奈須きのこ氏がシナリオ、武内崇氏が原画を担当。万能の願望機を巡って英霊や魔術師たちが争う冬木の地を舞台に、正義の味方を志す少年の戦いが描かれていた。また同作は発売後、多数のメディアミックスやリマスター版の発売、「Fate」シリーズ作品の展開などが実施。「Fate/stay night 」は、『Fate/stay night』に含まれる3ルートのうち、遠坂凛をヒロインに据えたシナリオのアニメ化作品などとなっている。
「Fate/stay night 」とのコラボ「美しき夢と聖杯」は、7月11日12時より開催予定となっている。イベント「Fate/stay night」では、夢の星ピノコニーにて万能の願望機・聖杯を巡る争奪戦「ピノコニー第一次聖杯戦争」が勃発。英霊を召喚し、令呪や宝具を駆使し、さまざまなクラスと戦略に満ちた戦いが繰り広げられるという。歴史上の人物がサーヴァントとして召喚される中、主人公の開拓者も誰かを召喚する。『Fate/stay night』の内容をモチーフにしたイベントストーリーが、ピノコニーにておこなわれるわけだ。同イベントでは、奈須きのこ氏がストーリー監修、武内崇氏がキャラクター原案として名を連ねている。
キャラクターとしては、コラボ限定星5キャラクターのセイバー(壊滅・風)と、コラボ限定星5キャラクターのアーチャー(巡狩・量子)が登場。7月11日12時からVer.3.6終了までにログインすると、アーチャー(巡狩・量子)が無料でもらえるそうだ。なお両キャラクターが手に入るコラボ跳躍の跳躍回数と獲得確定は、ほかの跳躍と分けてカウントされるという。詳細については、今後公式のお知らせで確認できるようだ。
『崩壊:スターレイル』の「Fate/stay night 」コラボイベントは、7月11日12時より開催予定だ。
Source link
(C)2025 Disney and its related entities 「SHOGUN 将軍」シーズン2の撮影が、2026年1月からカナダのバンクーバーで開始されることが決定。ディズニー傘下のFXエンターテインメント社長であるジーナ・バリアンによって発表された。 エグゼクティブ・プロデューサーのジャスティン・マークス、レイチェル・コンドウは、ジェームズ・クラベルのベストセラー小説をオリジナルに脚色したシーズン1に、今回のシーズン2では完全オリジナルの新章を加えるべく、脚本執筆のために作られたライターズ・ルームの作業を終えたという。 シーズン1では、吉井虎永(真田広之)は、太閤亡き後に自分以外の五大老が一致団結する中、自らの生き残りをかけて彼らと戦った。そんな中、得体のしれない西洋の怪しげな船が遭難し伊豆に流れ着き、乗船していたイギリス人航海士ジョン・ブラックソーン(コズモ・ジャーヴィス)は、虎永に世界情勢や西洋の兵術を教え、100年に一度の大きな戦に虎永が勝利するために貢献したのだった。 シーズン2で描かれるのは、シーズン1の出来事から10年後。史実にインスパイアされた、異なる世界の2人の男の運命が交錯する壮大な物語が描かれる。 ジャスティン・マークスとレイチェル・コンドウは、ミカエラ・クラベル、エドワード・L・マクドネル、マイケル・デ・ルカとともにエグゼクティブ・プロデューサーを務める。真田広之は虎永役を続投しつつ、今回のシーズン2ではエグゼクティブ・プロデューサーに昇格。コズモ・ジャーヴィスもジョン・ブラックソーン役で引き続き出演し、シーズン2では共同エグゼクティブ・プロデューサーも務める。 var _load_facebook_sdk = function() {(function(d,s,id){ if...