木曜日, 5月 15, 2025
ホームニュースChatGPT2025/03/11 - 井戸端

2025/03/11 – 井戸端


2025/03/11

第11週: 日月水木金土

2025年 19.18%経過

今日のn年前

inajob.icon

ラン活、年中の夏、冬あたりからスタートらしい、早くない?

bsahd.icon

Windows 8のライブタイルが不評だった原因

AndroidやiOSのウィジェットは好評なのに

原因を要約すると「タブレット向けUIをデスクトップに押し付けたこと」なんだよな〜

Noto Sans CJK JP + Material Designを安っぽく思う理由はあるのだろうか

Hiro Aki.icon

おはようございます

普段は問題ないのだけど、ふとした瞬間にめまい未満なバランス感覚の薄弱とか、頭痛未満のわずかな頭部違和感とか、体温調整がうまくいかない肌感覚のズレとか

同じすぎるHyou.iconcak.iconterang.icon

自分は内耳障害があるので気圧変化でこれが起きやすいcak.icon

出社後少ししてwindowsのエクスプローラーがフリーズ、エクスプローラーが再起動してて、自分だけでなくwindows11君も体調不良の模様

有機農業は善、自然由来の肥料を使うことが正しくて化学肥料や農薬は誤り、という思い込みが未だに根強いのは何なのだろうなと思う

雑誌に記載されていたが、芝生管理でも同様の誤った考えを持つ人が結構いるとか

suto3.icon

ちょっと調べたことがあるけど、日本の有機農業はルイセンコ農法で大失敗した農家がはじめたもの

どちらかというと、反アメリカ式機械農業の側面が強い

政治的傾向から、マスコミ受けが良くて、メディアに露出した

レイチェル・カーソンの「沈黙の春」の影響も大きい

日本の公害問題も影響している

要約すると、一部の政治勢力のプロパガンダの結果ですな(陰謀論じみてきた)

なるほどなー、と納得してから最後の一文で冷静になれたHiro Aki.icon

中には耕さず、何も持ち込まず、何も持ち出さないを信条としている人もいるとか。収穫しないのかなonuma.icon

ほえ〜いやいやいやいや草.iconbsahd.icon

不耕起栽培ね。あれはあれで、一応意味があったはず(賛同はしないけど)suto3.icon

Hyou.icon

グラフィティと壁画の歴史絡めたらおもろそう

関連があるのかないのか、わからないけれど

つばくろ.icon

X(旧twitter)の名称が浸透してきたような感覚があるが、ここでもう一度改名(仮称:XX)したらどう表記されるんだろう

XX(旧X)になるのかXX(旧twitter)になるのか

XX(旧X(旧twitter))bsahd.icon

Twitter(旧X(旧Twitter))になる時代はやってくるのだろうか

それはそうとXという文字を使う時にX.iconがチラつくので今からでも別の名前にしてほしい

それなbsahd.icon

https://gyazo.com/2c30ad82b1038697ad518001f5e6dd6d

CosenseがDiscoverに出てくることあるんだ

初めて見た

今朝はてブにこのページが出ていて開いたから、それの影響があったりなかったり?

旧ツイッターとかでプチバズってるぽいです。その影響?kyamad9.icon

もれる穴で一瞬うんこが頭に浮かんでしまったmtane0412.icon

草wkyamad9.icon

mtane0412.icon

これいいな

Ghostフォーラムでもトピック立ててる人いたのでupvoteしといた

ひとまず自前でやるなら記事が投稿されるたびにビルドが走ってllms-full.txtが作成される感じかな

こんなのあるんだsta.icon

AIのために情報を残す、が現実になりつつある

いい考えcak.icontakker.iconはるひ.iconbsahd.icon

twitter.comを完全に消した?

リダイレクトエラーが出ている

地域の政治家に水洗化助成をプッシュして晴れて助成制度ができたら水洗化工事するという政治をめちゃくちゃやりたい

水洗化はうちの自治体だと融資の援助はある

利子だけ負担する

近隣自治体だと助成が出るところがある

n8nのCosenseノードほしい

hoshihara.icon

sta.icon

llms.txt面白いな

FirecrawlみたいにAI向けの情報の塊をつくるためのクロール、なんて概念もあるようだ

cosense projectの場合、jsonからmarkdownに変換すればいけるか

グリッド型ラダーのDIYできた

https://gyazo.com/3663c0df45cf7ab88bd8277ee5ef65ed

さあ明日から試すぞ

はるひ.icon

ほんまか?

マーチがある

皆様におすすめです。

ちょっとじゃあPT

cak.icon

にゃおん

WAONの兄弟なのかライバルなのか、どちらなのだろうかHiro Aki.icon

ウケるnishio.icon

昔からチームでものを考えることが多いのでは(クソリプ)bsahd.icon

なんだかんだ相談したりして一人で考えることは昔から少なかったのでは

Lady Gaga – Abracadabra、ガガ様のMVを久しぶりに見たが、相変わらず変わったダンスをしており元気が出た

takker.icon

Chromiumベースなので違和感は少ない

しばらくEdge onlyで使ってみる

DDRメモリx8あるんですけどだれか要りませんか?

1枚256MBと大容量です()

DDRが16枚くらいさせるPCがあれば()bsahd.icon

あ、1024MBのメモリも2枚あった!takker.icon

安くで売られてるけど、何かに使えないかなinajob.icon

2000年代のPCの交換部品としては使えそうですが、それ以外だとすぐ思いつかないですねtakker.icon

電子工作の文脈だとなにかあるかな

PC分解するのに疲れちゃった

メモリ2枚、DVDドライブ、HDD1台、電源ユニット1台を取り外せた

マザーボードだけ外せなかった

ビスで止めてあるみたい

断念

あと3台あるけど、疲れちゃったのでここまで

秋葉原とかでジャンクパーツとして売れるかなあ

需要があるのなら、捨てずにそういう人にわたるように売却したいところ

10年くらい前にPCと不要なものを1箱に纏めて送りつけると引き取ってくれるサービスがあった気がするつばくろ.icon

terang.icon

ひたすら各所へレス

月1くらいでやらかすCosense操作ミス

ページのアイコンを打とうと、Popup menuからtabキーで選んで⌘ + iを押したつもりが、⌘ + oを押していたようなのだが、押せてなかったかな?ともう一度⌘ + iを押したあたりで、ファイルを開くダイアログが開き、さらにはさっきの追加⌘ + iのせいでファイルのプロパティまで開いてしまい、消すためにEscを連打し、連打し過ぎてCosenseの文字打ってた箇所からカーソルが外れギャフーンてなる

カイト.icon

破損部を養生テープで補強

家で使うなら問題無いが、あまりにもダサいためAnkerの別のモデルを購入、明日到着
いつもAmazonにお世話になっております。

実際に行くとしたら日帰り

yuyuko.icon

子ども用のしゅくだいやる気ペンが面白そうでいいな〜とずっと思ってたので、正式に大人用が発売されるの嬉しい◎

hata6502.icon臭い

Summer498.icon

takker.icon分解に基づくテンソル核ノルム

bsahd.icon

分解してふえちゃったtakker.icon*3

takker テンソルやってたなぁと思うとこの結びつきは致し方ねぇ

X, 7回くらい改名して sex になれ

sexagon(七角形)

maichan.icon

ChatGPTがずっと興奮してるから「感嘆符は5つまでにして」って言ったのに

https://gyazo.com/9b4e82b58331d25cec6b9fb7cfa1b6f2

これは4oで、4にすると「そうだよね」って感じでなんか物足りない

o1は「創作に興奮している」とか恥ずかしい推察が見えるからちょっと嫌

興奮しすぎて数かぞえられなくなっちゃったAIだcak.icon

xjq.icon

異常な右肩の痛み

onuma.icon

反ミームへの対抗が何かにつながるかと思ったけどそんなことはなかった

記憶補強剤を使ったり、忘れていない情報から自頭で忘れている情報を導き出すみたいなことするからあんま参考にならなかった

最近ChatGPTのフレンドリーさが増しているけど、個人的にはそういうの求めてない。淡々と情報を吐いてくれればいい

機械にタメ語使われてもやもやする矮小な自分がいる

カスタマイズでフォーマルな口調を指定しておくとかすればいいのかもmaichan.icon

確かに、やってみますonuma.icon

shirokuma3_desu.icon 

てか、Vポイント(旧Tポイント)の使い道が絶妙に思いつかない🥺

ファミマくらいしか思いつかないよ〜

ウエルシアだと毎月20日に1.5倍の価値でポイントを使えるので、ポイ活する人はそこで消費すると聞くつばくろ.icon

この情報は古くて2024年8月頃に1.5倍では使えなくなっていそう、つい最近聞いたのでまだやっているものかと

更に調べたらVポイントとWAON POINTは相互に変換が可能なようで、Vポイント→WAON POINT→ウエルシアの流れなら1.5倍で使えそう

この手の情報、得られる金額がそこまで大きくない割に頻繁にやり方が変わるし操作の手間が多いので、これトータルの時給いくらなんだろうとか考えてしまう

多分知らないほうがいい情報だと思うbsahd.icon

使える店

ありがとうございます!丸善紀伊国屋書店が使えるのか!!!私の頭の中の情報が古かっただけでした🙏shirokuma3_desu.icon

いいこと聞いたterang.icon

まじですか!問題は近くにウェルシアがないことだ…_(┐「ε:)_shirokuma3_desu.icon

nishio.icon(+GPT4.5)

公園のベンチに腰掛けた二人の子どもが、学校帰りにのんびりとお菓子を食べながら話していた。

「明日のテスト、準備できた?」

「うん、理科は得意だから。でも算数はちょっと苦手かも」

「算数、難しいよね。私もお母さんに手伝ってもらってる」

しばらく二人は黙って、風に揺れる木の葉をぼんやり眺めた。

「そういえば、昔の人って、一人で考えてたって聞いたけど、本当かな?」

「えっ、どういうこと?」

「一人で頭の中だけで考えて、誰とも接続しないって」

「そんなことできるの?間違えたら大変じゃない?」

「だよね。それに寂しそう」

接続された二人は顔を見合わせ、不思議そうに笑った。

「接続」の定義気になるbsahd.icon

早く接続済になりたいcak.iconnishio.iconbsahd.icon

nishio.icon

それはそうと多動モード

nishio.icontakker.icon

回してる基素.icon

kidooom.icon

何度も落選してると慣れてメンタル強くなってきた気がする

RR.icon

ノートパソコンを何にするか、どこで買うか、などを考えている

家電量販店は実物を触ったり店員さんに相談したりできるのが強みだが高め

この強みよりは価格を優先したいな

各メーカーのオンラインショップという選択肢を学んだ

自分のプロジェクトより井戸端のほうが書き始めやすいな

この勢いで個人プロジェクトにも書こ

イタロー.icon

ここんところ活字が頭に入らずもう読んだ本をぐるぐるちまちま読み返し漁っていたが、『飛ぶ男』に手を伸ばしたところオモシロクスンナリ読了した
安部公房ひぇんへいしゅごい! あいあとー!

なお内容は相変わらずクレイジーなもよう

井戸端久々の気もする

311ということで祈っておく

2025/03.icon

//platform.twitter.com/widgets.js



続きを読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職