物価高や円安傾向が続くなか、2025年のゴールデンウィークの海外旅行はどうなるのか。旅好きなら誰もが気になるこの疑問に、エクスペディアの最新調査データから迫る。
アジア圏都市がトップ3独占
エクスペディアの「2025年ゴールデンウィークの人気海外旅行先ランキング」によると、1位ソウル、2位台北、3位ホノルルを挟んで、4位バンコク、5位新北と、アジア圏の都市が上位を独占。同ランキングの上位10都市のうち、じつに7都市がアジア圏という結果に。
近距離で費用を抑えられるアジア圏は、依然として人気が高いようだ。また、5位にランクインした台湾の「新北」にも注目。台北からのアクセスの良さや、九份をはじめとする魅力的な観光スポットが、旅行者を惹きつけている。
©エクスペディアホールディングス株式会社
ベトナムが熱い!
人気上昇ランキングでトップ3を席巻
いっぽう、人気急上昇中の旅行先はベトナム。エクスペディアの「2025年ゴールデンウィークの海外旅行先 人気上昇ランキング」では、1位ホイアン、2位ホーチミン、3位ダナンと、ベトナムの都市がトップ3を独占した。
物価の安さが魅力のベトナムは、費用対効果を重視する旅行者から熱い視線を集めている。さらに、ゴールデンウィーク期間中はホイアンとダナンが乾季にあたるためベストシーズンにあたることも、今回の結果に反映されているのではないだろうか。
混雑を避けて快適な旅
ポイントは、旅行日程の選び方
ゴールデンウィーク期間中の旅行は、混雑がつきもの。しかし、エクスペディアのフライト検索データによれば、4月26日(土)と5月1日(木)から3日(土)が出発のピークで、特に4月26日(土)は、もっとも空いている5月6日(火・祝)と比べて5倍以上の混雑が予想されるという。
ホテル宿泊検索データでも同様の傾向があり、5月3日(土)は5月6日(火・祝)と比べて4倍以上の混雑が予想されるとのこと。もし有給休暇を取得できるなら、5月4日(日)から7日(水)もしくは4月27日(日)から30日(水)の旅行がおすすめだ。
賢く旅するコツ
予算を抑えても充実した旅行を
円安でも海外旅行をあきらめる必要はない。LCCの活用ヤ、現地での食費を抑える工夫など、さまざまな方法で旅行費用を節約できる。たとえば、Airbnbで宿泊費を抑えたり、ローカルなお店で食事をしたりするのもおもしろい。事前の情報収集でさらに旅は充実する。
もう、あと2週間もすればゴールデンウィーク。旅行計画がギリギリの人も、人気上昇中のベトナムをはじめ、さまざまな魅力的な旅行先を検討してみては?
Top image: © エクスペディアホールディングス株式会社