もしあなたが、ありきたりな毎日にちょっぴり飽き飽きしているなら……。1898年創業、英国発のオーラルケアブランド「EUTHYMOL(ユーシモール)」が提案する、レトロポップな世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

渋谷に現れた、幻の歯磨き粉?!

2025年4月12日から21日までの10日間限定で、渋谷ロフトに日本初のポップアップストアがオープン。期間中は、EUTHYMOL独自のポップな世界観を表現したカラーリングと、クラシカルなデザインに彩られた空間になるんだそう。店内には、思わずSNSにアップしたくなるフォトジェニックなスポットが満載。EUTHYMOLの世界観に浸りながら、お気に入りの1枚を撮影してみるのもよさそう。

©銀座ステファニー化粧品株式会社

日本限定「ピーチフローラルミント」旋風

EUTHYMOLといえば、ピンク色のオリジナル歯磨き粉が代名詞。けれど、今回のポップアップストアでは、日本限定の「ピーチフローラルミント」シリーズに注目です。

昨年発売された「オリジナルシリーズ」と「ホワイトピンクシリーズ」に加え、今年3月には「ホワイトパープルシリーズ」が仲間入り。これらのシリーズには、スマートホワイトニング成分SHMP1が配合され、ステインの除去と再付着を防止する効果が期待できるとのこと。さらに、ホワイトパープル歯みがきには、口臭予防効果のある有効成分CPC2も配合。見た目だけでなく、機能性も兼ね備えているのが魅力です。

ホワイトパープルシリーズ©銀座ステファニー化粧品株式会社

韓国でバズった「レトロ可愛い」の真髄

EUTHYMOLが日本に先駆け、韓国で人気を集めた背景には、何があるのでしょうか? 大きな要因として考えられるのが、韓国における「レトロ」ブームです。

デジタルネイティブな世代にとって、EUTHYMOLのクラシカルなパッケージは、かえって新鮮に映ります。また、韓国では、デザイン性の高いオーラルケア製品が人気を集めており、EUTHYMOLの洗練されたパッケージが、消費者の心を掴んだといえるでしょう。

実際、EUTHYMOLは、オリーブヤングのアワードを多数受賞するなど、そのデザイン性と品質が評価されています。

「個」を大切にする時代のオーラルケア

EUTHYMOLが100年以上もの間、世界中で愛され続けているのは、その時代を超越した魅力にあります。 シンプルでありながら、洗練されたデザイン。そして、1度使ったら忘れられない独特のフレーバー。

EUTHYMOLは、大量生産・大量消費の時代とは一線を画し、個性を大切にする人たちに支持されています。自分の価値観に合ったものを選び、長く愛用する。そんなライフスタイルを送る人にとって、EUTHYMOLは単なる歯磨き粉ではなく、自己表現の手段なのかもしれません。

歯を磨くたびに、19世紀にタイムトリップするような感覚を味わえる。そんなEUTHYMOLのある生活を、あなたもはじめてみませんか?

EUTHYMOL ポップアップストア

【開催期間】2025年4月12日(土)~4月21日(月)
【営業時間】11:00~21:00(渋谷ロフト営業時間に準ずる)但し4月21日(月)最終日のみ11:00~20:00
【開催場所】渋谷ロフト 「間坂ステージ」
【住所】東京都渋谷区宇田川町21-1

Top image: © 銀座ステファニー化粧品株式会社



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link