

仕事で疲れて帰った日も、ちょっとひと手間でおいしい食事で回復できそうだね!
調理を快適や時短にしてくれるアイテムは数多くありますが、今回ご紹介する「早炊き名人」もその一つ。圧力鍋を小型で使いやすく進化させ、白米ならわずか15分で、カレーなども20分ほどで完成できる優れモノだそう。
1台でマルチに使える機能性もあるそうなので、さっそく詳細をチェックしていきましょう。
高圧が時短のポイント

圧力鍋が時短できるのは沸点が高くなり、加熱時間を短縮できるから。通常は約100度で沸騰するところ、「早炊き名人」は120度まで上がるので約半分の時間に短縮できるとのこと。

高温によるメリットはお米に含まれる“でんぷんのアルファ化(糊化) ”にも影響があり、もっちり甘みがある仕上がりになるそうです。

その結果、1合のお米は事前浸水も無しで15分で完成。これだけ短時間で極上の炊きたてごはんが楽しめるのは助かりますね。
数分加熱すればあとは待つだけ
白米の場合、最初に強火で5分加熱。その後3〜5分間ほど弱火で加圧したら後は火を止めて待つだけでOK。

加圧時間を変えれば仕上がりも変化するので、お好みで調整しましょう。
安全&便利機能も

ガスコンロだけでなくIHやハロゲンヒーターにも対応しているので、設備が原因で使えないということもまずないでしょう。

圧力鍋は高圧が発生するので取り扱いに注意が必要なこともありますが、「早炊き名人」にはセーフティ機能もしっかり搭載されているので安心。

釜内部はフッ素加工で汚れや焦げ付きを防止。目玉焼きも油無しで作れるみたい。

ハンドル部分まで含めて直径は24cmとコンパクトサイズ。重量も1.4kgなので収納もしやすそうですよ。
アレンジやおかず調理も

白米だけでなく、具材を入れた炊き込みごはんだってもちろん調理可能! さらに、味がしっかり染み込んだ煮物も短時間で完成。

カレーも約20分で作れるので、2台使えば炊きたて&できたてのカレーライスが楽しめますよ。
キャンプ飯も捗りそう

サイズ的に大人数向けではありませんが、持ち運びやすく時短調理できるのは助かるポイントでしょう。
1回で足りなければ複数回調理しても短時間で済むので、上手く活用していろんな料理を楽しんでみたいですね。
爆速で炊きたてごはんや煮物が楽しめる小型圧力鍋「早炊き名人」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaで受付中。
執筆時点では一般販売予定価格から3.9%OFFの12,300円(税・送料込)からオーダー可能でした。
忙しい毎日の自炊を助けてくれそうな調理器具なので、ぜひ注目してみてください!
Views: 1