日曜日, 5月 25, 2025
ホームWordPress10年続けたワードプレスのブログが攻撃されて、消えました...οκαмото人生を旅する

10年続けたワードプレスのブログが攻撃されて、消えました…οκαмото人生を旅する

🧠 概要:

概要

この記事は、10年間続けてきたワードプレスのブログが攻撃を受けて消失し、その後の対応や新たな取り組みについての経験を共有しています。著者は新たにメンバーシップを設置し、自由なライフスタイルや情報発信をテーマにしたコンテンツを提供しようとしています。

要約

  • 著者は大学院生の頃にブログを開始し、10年間運営を続けた。
  • ブログが突然真っ白になり、管理画面にアクセスできなくなる問題が発生。
  • 原因はレンタルサーバーによると「不審なファイル」が見つかったこと。
  • ドメインの悪用の可能性が指摘され、ブログを停止する決断を下した。
  • 新たに「人生を旅する研究室」というメンバーシップを設置し、月額540円で有料コンテンツを提供。
  • メンバーシップを通じて、自由な生き方や楽しい人生観を促進する内容を発信する意向を表明。
  • コミュニティ的な双方向性は薄いが、情報を経験ベースで共有することを重視している。
  • 将来的にビジネスやマーケティングに関する話題も扱う予定である。

10年続けたワードプレスのブログが攻撃されて、消えました...οκαмото人生を旅する

οκαмото人生を旅する

2025年5月25日 17:40

こんにちは。οκαмотоです。

大学院生の頃に始めたブログですが、ワードプレスのページが真っ白になり、管理画面にもアクセスできなくなるということがありました。

最初は、

「海外にいてるからかなぁ。」「VPNで解決するやろ。」「プラグイン停止させたらいけるやろ。」「どうせ更新の影響かな。」

「時間が解決してくれへんかなぁ。」

くらいにしか考えていなかったんですが、
どうやらダメだったようでw

SNSに投稿したら、
みんな優しくいろいろ教えてくれたり、

時には優しくなく、いろいろ教えてくれなかったりw

いろいろ試したりしながら、

結局、レンタルサーバーに問い合わせた結果、
原因としては「不審なファイル」を見つかったという報告を受けました。

ドメインも悪用されている可能性が高いということで、約10年続けてきたブログですが、いろいろ考えた結果、

いったん「okamoto712」のドメインのワードプレスの方はやめて、に移行することにしました。

どうなるかわからないので、「とりあえず今は」という形ではありますが、しばらくrとして記事を更新していこうと考えています。

と、同時に、
どうせをやるならと、
メンバーシップも作りました!

実はこっそりと試してみようとしてたんですが、
すでに何人かバレてしまっていたようでw

なので、メンバーシップで見える記事などを設定し、
このタイミングでみんなにお知らせした次第でございます!

メンバーシップでは、
月額540円でこれまで公開した有料を “すべて” 見放題にしました。

情報発信ビジネスの方法論を書きまとめた『50,000円』のこちらの記事や、

『自立自走ノマド養成講座』
僕がノマドになるために実践した情報発信ビジネスのやり方はここにすべて書いています。105,226 文字、動画15本以上。それに付随する追加記事が10ページ以上。コンセプト設計からマーケティング、集客施策、導線設計までこれだけですべて学ぶことができます。

先日、公開した問題作で現在は『20,000円』になっているこちらの記事も、

『情報発信者の幸福論』 〜人生の再起と発信の再建〜
これから「ノマドになろう」「情報発信ビジネスを始めよう」「個人で生きよう」と考えている人、もしくは「超情報化社会でも自分らしく生きたい」という方は必ず読んでください。※業界の中では問題策ゆえに口外厳禁で自分の人生のためだけにご活用ください。

以前、公開して大好評をいただいた『3,000円』のこちらの記事も、

『人生の99%はセルフイメージ』
「何もやる気がしない」「何をやっても無駄な気がする」「一瞬頑張ってみたけど長続きしない」という人生無気力な状態(=人生の凪)から抜け出すためにやったことをまとめています。人生を活力的にアクティブに生きるためのバイブル的存在です。

すべて含めて『540円』で読むことができます。

価格設定がバグっていることについてはここではスルーしますが、これについても追々メンバーシップで話せたらと考えています。

メンバーシップという形式ですが、現状は「有料読み放題」機能だと思ってください。コミュニティのような双方向のやり取りは基本的にはないです。

名前は『人生を旅する研究室』ですが、
10秒で考えた名前なんでw、(仮)が付くと思ってもらえればと思います。

値段が値段なんで、少しでも興味がある方はとりあえず中身をのぞいてもらって、その上で「不要だ」と思ったら自由に退会することが可能です。(今後はふつうに価格も上がると思いますので。)

メンバーシップ『人生を旅する研究室』を始めました!

🌴人生を旅する研究室(メンバーシップ)では…
人生をちょっと自由に、ちょっと楽しく、ちょっとオモロく生きるための情報を経験ベースで書き溜めています。 ですが、実際は、かなり自由に、かなり楽しく、かなりオモロくなる内容になってる気がしています。 1ミリでも興味を持っていただけたならコスパは最強なので一読してみてください。 来るもの拒まず、さるもの追わずの自由を風潮としたメンバーシップです。

↑メンバーシップはこちらから↑

【 なぜ、メンバーシップを作ったのか? 】

1つはこちらの記事を書いたことがきっかけです。

社会や業界、ネット界隈で感じる違和感やおかしなことをちゃんと話す場があった方がいいと考えたからです。

こういう話はオープンの場で言っても伝わらない。
特にネット上では。

上記記事にも書きましたが、

ネット上は誰が言うかの世界です。
ですが、これというのは「受け取り手がどのような状態で聞いているのか?」が重要とも言えるわけです。

だから、いくらオープンな場で言ったとしても、そこは乱雑なポジショントークだらけの状態なのでちゃんと伝わることは少ない。

すぐ隣にはドパミンを出させるたくさんの情報があるからですね。

だからある程度、価値観に共感してくれている人にちゃんと伝える場を設けること。それがこのメンバーシップの狙いです。

有料でも良かったんですが、有料にすると、いちいちパッケージを整えなければいけないので、どうしても工数が多くなって伝えるのが遅くなります。もちろん公式LINEではオープンすぎる。だからメンバーシップということです。

そして、メンバーシップを作ったもう1つの理由が、

「人生は楽しいもんである」という前提を持てる人を増やすということです。

僕もふつうに「人生、おもんないな」と感じていた時期がありましたが、僕以外にもそういう体感の人は案外多いということが分かりました。

経験者だから分かることですが、「そんな状況で生きていくの無理ちゃう?」

ってことです。

「人生」=「苦行」じゃ生きていけないし、
そんな時代でもない。

なのに、自己犠牲精神の強い人や周りに合わせられる人、共感力の高い人や協調性の高い人、そして優しい人、そういった人ほど生きづらい社会になっている。

でも本来は、感性豊かな僕らの方が人生を楽しむ能力は高いはずです。

ただ、受ける情報の影響を受けやすいのが僕ら側なだけであって。

だから、「この超情報化社会でも、人生を楽しく生きれるんやで!」

ということを研究して証明していくこと。

それがこのメンバーシップのもう1つの目的です。

これらについても書き溜めていく場です。

もちろん、そのためには、お金は必要だし、働き方も重要なんで、ビジネスやマーケティングの話も話しています。

ノマドライフについてもです。

メンバーシップの記事については、基本的には更新は不定期です。

こんなの定期更新できる内容ではないので。

まぁだから繰り返しにはなりますが、興味がある方はとりあえず中身をのぞいてみてください。その上で「不要だ」と思ったら自由に退会することが可能です!

それができる価格設定にはしておきました。

ということで、今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いろいろ書きましたが、ふつうにメンバーシップに参加してもらえると嬉しいです。

ご参加、お待ちしています。

メンバーシップ『人生を旅する研究室』を始めました!

🌴人生を旅する研究室(メンバーシップ)では…
人生をちょっと自由に、ちょっと楽しく、ちょっとオモロく生きるための情報を経験ベースで書き溜めています。 ですが、実際は、かなり自由に、かなり楽しく、かなりオモロくなる内容になってる気がしています。 1ミリでも興味を持っていただけたならコスパは最強なので一読してみてください。 来るもの拒まず、さるもの追わずの自由を風潮としたメンバーシップです。

↑メンバーシップはこちらから↑

οκαмото人生を旅する

ノマド6年目海外⇄関西(たまに東京)マーケティング・ライフスタイル自分の人生を生きれる人を増やしてます修士号(薬学)大学院でマーケターを始める ➡︎一般外資系企業就職 (2年) ➡︎ タナトフォビア ➡︎ ノマドワーカー趣味:運動・外国語・海外・ブログ



続きをみる


Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職