HoYoverseのアクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」(PC / PS5 / iOS / Android / Xbox Series X|S)で,2025年6月6日に大型アップデートVer.2.0「雲霞の行き着く処」がリリースされる。プレイヤーは新しい街「衛非地区」(えいひちく)を舞台に,さまざまなキャラクターと出会い,“道観”の復興も担っていく。
今回,事前にVer.2.0の新要素を体験する機会を得たので,プレイして分かった楽しさや見どころをお伝えしよう。
なお,先行プレイではメインストーリーが割愛されていたので,ネタバレが気になる人もご安心を。
※本稿の内容はメディア向けの先行体験版に基づいており,正式リリース版とは異なる場合があります。また,PC版をPS5用コントローラでプレイしています。
お師匠様,強すぎ!
新キャラクター“儀玄”とその弟子たち
メインストーリーのシーズン1,終盤で描かれたように,主人公であるアキラとリンの兄妹は,その内に秘めた力をもっと知るため,雲嶽山第十三代宗主・儀玄(イーシェン/CV:能登麻美子)の指導を受けることになる。
儀玄は平たく言えば,中国の仙人を目指す道教のお師匠様といった人物だ(昭和生まれの人は,キョンシーでおなじみの映画「霊幻道士」やテンテンの「幽幻道士」を思い浮かべてね)。
先行体験版では儀玄を操作して戦えたわけだが,これがめっぽう強い。公式YouTubeチャンネルで公開された動画では,虚狩りの星見 雅との手合わせにて,2人がいかに強いかが描かれていたが,実際に動かしてみると大納得だった。
儀玄 エキシビション「決戦!武道の頂」 | ゼンレスゾーンゼロ
彼女は敵の防御力を無視してダメージを与えられるうえに,終結スキル(強力な必殺技)を連続して放てたりと,使い勝手がいいどころじゃない性能を持っている。
というのも,彼女独自の“術法値ゲージ”が溜まることによって特殊な終結スキル「術法千万」を使えるのだが,このときは通常の終結スキルに必要なデシベル値は消費されない。つまり,デシベル値が溜まっていれば通常の終結スキル「青溟雲景」を続けて発動できるのだ。これにより,一気に攻勢をかけられる。
また筆者的には,通常攻撃を長押しして発動する「玄墨陣法」も大好きだ。前述の術法値ゲージを消費するのだが,ドーム状の陣の中に敵を吸い寄せて攻撃を繰り出し,最後まで長押ししていると爆発するといった技で,その操作感も何だか楽しい。
お師匠様の手元を見ると,お札の文言を書いているようだ。演出が細かい!
![画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/003.jpg) |
儀玄の強みはもっとたくさんあるが,膨大な文章量になりそうなので彼女の弟子たちにも触れていきたい。……でも,もう1つだけ,儀玄のダッシュ時は墨の鳥さんに掴まって移動するという,特別なモーションが見られるのもお気に入りだ。
さて,兄妹は儀玄が住む衛非地区に滞在しながら,そこで巻き起こる事件に立ち向かうことになるが,儀玄の2人の弟子も力を貸してくれる。
兄妹にとって姉弟子となる橘福福(チー・フーフー/CV:諏訪彩花)は,食べることが大好きな虎のシリオン(獣人的な種族)だ。キュートな見た目や口調からぽわぽわした子かと思いきや,意外としっかり者のようで何かと兄妹の世話を焼いてくれる。
そんな彼女は,爪を使った怒涛の連続攻撃が圧巻だった。敵に反撃の余地を与えないくらいの猛打。その一方,終結スキルはメカな相棒「虎威」をぶん回して,ドカンと攻撃を広範囲に与えたりするメリハリのある戦闘スタイルなので,とにかく楽しい。
虎威は,橘福福が控えにいるときでも前線で戦ってくれるのがうれしいところだ。ちなみに,橘福福の待機モーションには虎威をわしゃわしゃする動きがあるが,けっこう強めにガリガリされているのに心地よさそうにしている。
そして橘福福にとっては弟弟子にあたるパンダのシリオン,潘引壺(パン・インフー/CV:竹内良太)も,雲嶽山チームになくてはならない存在だ。潘引壺は大きな体に見合った重い一撃を持っている。
だが,彼の最大の特徴は,終結スキルで味方のHPを回復できることだろう。潘引壺の終結スキル「ごちそうの極み!」は,被っている鉄鍋で炒飯を作り,敵にぶっかけてダメージを与える。それと同時にメンバーのHPを回復,しかもHP持続回復効果も付与してくれるのだ。
この終結スキルを発動するたび,アツアツの炒飯を浴びせられる敵と,その横でメンバーが炒飯をほおばっている姿が頭をよぎってニヤニヤしてしまう。
ふだんの潘引壺は,修行者というより料理人といった振る舞いだ。食いしん坊な橘福福とのやり取りにホンワカさせられる。
それにしても,潘引壺にしろ,白祇重工のベンさんにしろ,大きなシリオンからにじみ出る絶対的な安心感はなんなのだろう。先行プレイ中,潘引壺にはベイマックスのように飛びつきたくなったことは1度や2度ではなかった。
新天地「澄輝坪」では道観経営にハマる
雲嶽山チームの拠点は,衛非地区の街「澄輝坪」(ちょうきへい)にある。この街は海沿いの崖の上に存在し,ロープウェイが主な移動手段になっている。平らな土地が少ないからだろうか,高層の建物が密集した街並みだ。
その一角に,兄妹が寝起きする「道観」がある。あまり馴染みのない言葉だが,道観とは住み込みで修行する道場,あるいは寺院のようなものらしい。
この道観は「適当観」と呼ばれているが,適当……ランダム,観(る)……プレイ!? 兄妹が六分街で営むビデオ屋の屋号「ランダムプレイ」ってこと?
それはさておき,道観にはH.D.DシステムやVRテスト機など,兄妹のプロキシ業に必要な機材が運び込まれていて,その機能にアクセスできるようになっている。
中国大陸の伝統的なインテリアとメカの調和がオシャレ
![画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/012.jpg) |
ただ室内はまだしも,道観全体を見ると寂びれた印象でゴミが散らばっていたりする……。兄妹は道観の現状を改善し,かつての活気を取り戻すために経営任務に取り組むことになる。
具体的には,マスコットのボンプたちを各地に派遣して素材を集め,商品を作って売る。この3ステップをサイクルとした放置ゲームモードを進めていくのだ。そして各条件を満たすと道観がレベルアップし,見た目が変わったり,機能が拡張されたりしていく。
おなじみの白祇重工が工事を請け負っている。アンドーさんも出張ってきてくれた
![画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/014.jpg) |
道観の見た目はレベル5刻みでグレードアップしていくのだが,段々と人の往来が増え,活気づいてくるのが目に見えて分かる。
がらくたが片付けられたり,照明が設置されたりと,次第にキレイで明るい道観になっていく
![画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/015.jpg) |
![画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/016.jpg) |
修行者が増えて,観光客も訪れるようになった
![画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/017.jpg) |
![画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/018.jpg) |
占いができる朔のところにも,行列ができていた
![画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/019.jpg) |
先行体験版では道観レベルの上限は45になっていたが,10日間ほどの体験期間をかなり頑張ってプレイしても,レベル35にはギリギリ到達できないくらいのボリューム感だった。お題をこなすだけでなく,ボンプの能力や運用をもっと早くから意識していれば,もうちょっといけたかもしれない。
立派な姿になりました
![画像ギャラリー No.052のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/052.jpg) |
![画像ギャラリー No.053のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/053.jpg) |
実際のところ,道観復興モードの面白さを感じたのも,ボンプや素材の回し方が分かってきた頃だった。
このモードでは,ボンプの能力は3つのパラメータ(経営,おつかい,航続)で示される。「経営」は商品を製造したり,売り上げの速度に影響し,高いほど効率よく働いてくれる。「おつかい」の値が高ければ,素材を持ち帰る量がアップしたり,珍しい素材が手に入りやすくなったりする。「航続」はバッテリーの持続力で,活動できる時間に影響する。
今回,道観レベルアップ条件の売り上げ額を満たすのにかなりの時間を要した。そこで販売の得意なボンプに売り子をしてもらったり,商品カテゴリの製造時間を短縮してくれるボンプに担当させたりして配置を見直してみると,以前よりもスムーズにレベルアップでき,効果がしっかり出ている手応えがあった。
そうなってくると,就寝前などにはたっぷり在庫を用意して,長時間ゲームに触れられなくても品切れが起こらないようにするといった仕込みも俄然,楽しくなる。流行の商品が高く売れるという要素もあり,これもいいスパイスになっていた。
ちなみに,街の「ボンプ便」からボンプをお迎えできる。これはガチャではなく,いわばボンプの自販機なので選んで購入できるのだが,顔ぶれはランダムだ。そのときに欲しい子がいなければ,更新することもできる。
ボックスから出てくるシーンでは,一瞬だけボンプ視点になるのでお見逃しなく
![画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/023.jpg) |
![画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/024.jpg) |
出没! 「澄輝坪」は街歩き大好きッ子天国
道観経営は,澄輝坪の街とも密接に結びついている。製造した商品は人気カフェ「飲茶仙」に納品することもできるし,雑貨屋「良い品屋」では販売枠を拡張する机などが買える。そして「徳豊質店」では,飲茶仙の依頼報酬でもらえる通貨と引き換えにガチャ用アイテムのポリクロームなどが手に入るのだ。
また,店員さんたちもなかなかの個性の持ち主だ。筆者が虜になったのは,飲茶仙の看板娘・紅豆ちゃん。チャイナドレスにサングラスといったコーデを着こなしているだけでなく,接客もとっても上手。お店が人気なのも素直に頷ける。
徳豊質店の傑さんは,その圧と言葉で面倒な客もサラリとあしらっている。正直,ちょっと怖い。
そのほかにも,澄輝坪にはお店がたくさんあり,お買い物はできないもののクエストなどに絡んでくることも。ここからは先行体験版で気になった人物やお店を一挙紹介しよう。
まずはペットショップ「フラッフィー」のケアンさん。ケアンテリア? シーズー犬? 的なシリオンなのだろうか。かわいらしさと艶やかさが同居しているケアンさんは,プレイヤーからも人気が集まりそうな気がする。
パラパラ糖水(とうすい)の屋台で道行く人を呼び込んでいるエリナーちゃん。糖水は広東料理のデザートで,スープ状のお汁粉のような温かいスイーツらしい。李振宇(リ・ジェンユー)プロデューサーはメールインタビューで,澄輝坪について広東地方からインスピレーションを得たと答えてくれたが……なるほど。
薬屋「平心堂」の店長は,ちょっと珍しいおじいちゃんボンプ。長年にわたって働いているため,作業スピードが落ちてきているようだが,みんなに愛されている。
妖怪退治屋みたいな店名なのにエレガントな品々を扱う「奇々怪々」は,ゴチャ混ぜな澄輝坪においても異彩を放つお店だ。店主はいつも不在……というところも謎を深めている。
怪しさ満点のマサバヤシは,街のいろいろな場所や時間帯に出没する。もしかしたら個人名ではなく,職業的なお名前なのだろうか? いずれにせよ,今回は彼が何者なのかはよく分からなかった。これからも彼をマークしていこうと思う。
また,澄輝坪を語るには欠かせないのが動物たち。この街では至るところで,のんびり過ごしている猫や犬を見ることができる。
召喚されしニャンコたち
![画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/035.jpg) |
![画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/036.jpg) |
そんなところ,どうやって上ったのー?
![画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/037.jpg) |
![画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/038.jpg) |
澄輝坪には,でっぷりとしたふくよかニャンコが多い
![画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/039.jpg) |
1匹でお散歩中のワンコ。どこかゴキゲンな表情に見える
![画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/040.jpg) |
澄輝坪の建物や時間帯によって雰囲気が変わる風景も見逃せないだろう。看板やグラフィティにも見応えがある。
崖の上から見下ろす澄輝坪とラマニアンホロウ。山道にはビデオ屋の社用車が停めてある
![画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/041.jpg) |
昼間から屋外で麻雀。のんびりした空気が伝わってくる
![画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/042.jpg) |
深夜はネオンが煌々と光る
![画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/043.jpg) |
関帝っぽい武人やカンフー虎など,グラフィティには力作が多い
![画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/044.jpg) |
![画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/045.jpg) |
ラーメンの自販機だろうか。謎めいた自販機はあちこちで見られる
![画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/046.jpg) |
夜は何かと事件が起こりやすいもの……? ぽぽぽぽ
![画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/047.jpg) |
![画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/048.jpg) |
ドレスアップした白祇重工の面々が! 企業のイメージ向上を目的としたポスターなのだろうか
![画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / [プレイレポ]「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.2.0はハマっちゃう要素がいっぱい! 先行体験で仙女の如き,お師匠様に魅せられて](https://www.4gamer.net/games/630/G063081/20250606002/TN/049.jpg) |
今回,先行プレイをしてみて思ったのは,相変わらず「ゼンレスゾーンゼロ」はキャラクターの魅力がスゴイ! ということだった。ストーリーをまったく見ていないにもかかわらず,お師匠様たちの魅力に惹きつけられてしまった。正式リリースの暁には,雲嶽山の3人の関係性や背景をもっと知れるのだろうと思うと待ち遠しくて仕方がない。
また,Ver.2.0の先行PVにチラリと登場していたキャラクターたちも非常に気になる……というか,推しが増えていくことが約束されている予感!
そして澄輝坪では,“その街で暮らす”という体験が印象深い。通りを歩けば毎日のように発見があるし,道観の復興によって少しずつ景色が変わっていくのもまた楽しみになっていた(門の柱にトカゲかヤモリのような生き物を見た気がしたけれど,見失ってからというもの,通るたびに気になって見上げている)。
先行プレイの期間は限られており,最初は目新しさから観光気分で臨んでいたが,今ではすっかり六分街に続くもう1つのホームタウンができたような気持ちになっている。こんな体験ができるのも,深い没入感を得られる「ゼンレスゾーンゼロ」ならではだろう。
今回のアップデートではメインストーリーの先行開放機能に加え,第二章間章をクリアするとすぐに衛非地区の物語がプレイできるようになるらしい。しばらくお休みしていた人も,これから始めてみたい人も,ぜひ澄輝坪を訪れてみてはいかが?