愛知・犬山市で航空自衛隊の練習機が墜落した事故で16日、搭乗員と思われる体の一部が見つかりました。
17日は雨の影響で水中での捜索などを一時中断しています。
5月14日、犬山市の入鹿池に航空自衛隊のT-4練習機が墜落した事故について、中谷防衛相は16日夜、現場周辺で搭乗員と思われる体の一部が見つかったと明らかにしています。
17日は雨の影響で警察・消防による水中捜索などは一時中断していて、現在は自衛隊が100人態勢で水面からの捜索を進めています。
自衛隊は、今後の天候次第では17日の水中捜索を断念する可能性もあるとしています。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
Views: 0
うらやましい。
私も立派な自衛官になって、立派に働き死にたかった。
色盲にはできなかった。
教師にもなれなかった。
氷河期世代なんかに生まれたくなかった。
どこの部位だろ
アメリカの植民地をやめないと
救命無線機の発電部分に、塩分の塗布も必要なのか? ライフジャケットの物。
体の一部発見
時間と税金の無駄!!
特攻隊みたいな墜落の仕方
しちゃったのかな・・・・
心より御冥福をお祈りします
気の毒だが
しかし
無駄死にではないぞ
海外ならとっくに打ち切ってそうだけど日本はなぜか
巨費・労力・時間かけて遺体の捜索するんだよね
事故多いよね。根底に公務員の無責任体質があるやろ。雨が降ってお休みですか。民間機の方がしっかり仕事してますね。