BMW X3 20d xDrive M SportBMW X3 20d xDrive M Sport 価格:8SAT 858万円 Photo by Atsushi Harada

 X3は、2003年の初代デビュー以来、累計で350万台以上を販売してきたBMWの主力である。

 彼らのアニュアルレポートには、ベースモデルとそのクーペ版の合計という形で各車種の販売台数が毎年公表されているが、それによると、X3とそのクーペ版、X4は2023年に合計40万5562台を販売した。

 これはBMW全体で見たとき、3シリーズと4シリーズの合計55万8462台に次ぐ規模で、全車種に占める比率は実に18%に上る。BMWの大黒柱といって間違いない。

 X3のセールスにひと役買っているのが日本市場だ。その販売ボリュームはアメリカ、ドイツ、イタリアに次ぐ第4位に相当する。

 そんなX3がフルモデルチェンジを受けたのは昨年6月のこと。それから半年余りを経て、キーとなる市場のひとつ、日本でも販売がスタートした。

 日本仕様は2Lターボ(190ps/310Nm)の20 xDrive xライン(798万円)、2Lディーゼルターボ(197ps/400Nm)の20dxDrive Mスポーツ(858万円)、そしてストレート6を唯一搭載する3Lターボ(381ps/540Nm)のM50 xDrive(998万円)。3モデルとも48Vマイルドハイブリッド・システムを搭載していることがニュースだ。

 ボディサイズは4755×1920×1660mm。全長が35mm、全幅が30mm拡大されたが、それ以上に注目されるのがデザインの変貌ぶりだ。まずはキドニーグリルが強烈な存在感を放つ大きな縦型に改められるとともに、ヘッドライトは目元がキリリと引き締まったタイプに一新。ボディサイドに目を転ずれば、柔らかな印象のプレスラインが曲線を描きながら上昇していくデザインとされた。シャープなキャラクターラインが水平に伸びていた先代までとは明らかに異なる。