【2025最新型】icカードリーダー マイナンバーカード対応 USB-A&Type-C 接触型 sdカードリーダー 設置不要 自宅で確定申告 国税電子申告 納税システム e-Tax対応マイナンバーカード ICチップ付いた住民基本台帳カード SDカード/マイナンバーカード/キャッシュカード その他対応 Windows11/10/8/7/Vista/macOS 10.16以降 日本語説明書付き
¥1,299 (2025年4月25日 13:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
インディーゲームスタジオのLafrontierは4月19日、『Elin』にて安定版へ向けたアップデートを配信した。アップデートEA 23.129では、錬金術にポーション作成機能が登場し、釣り関連の調整が実施。妹鮫や妹シャークといった存在も登場している。
『Elin』は、フリーゲーム『Elona』の開発者noa氏が同作の後継作として制作中の、ローグライクをベースとしたゲームだ。本作でプレイヤーは、『Elona』から30年前の世界を冒険する。イルヴァと呼ばれる土地には、メインストーリーやランダム生成ダンジョンの「ネフィア」、街などが点在。プレイヤーにはそうした冒険以外に、料理や農業、釣りや拠点の運営など、生活系の要素も用意されている。本作ではダンジョンに挑み続けて強い装備を狙ったり、テーマをもって大きな拠点を整備したり、極上の料理を作るため素材からこだわったりなど、冒険者としての生活を繰り広げていくのだ。プレイヤーキャラクターは戦闘からアイテムの制作まで、ほとんどの行動によって経験を積んで成長していく。多数のパロディや自由なゲームシステムなどによる、時に混沌としたゲームプレイも特徴だろう。

安定版へ向けて配信されたアップデートEA 23.129では、まず釣りスキルに応じてHG(ハイグレード)の魚が釣れるようになった。アップデート後から、魚に3種類のグレードが追加。魚のグレードに応じて、魚の品質や食事特性が上昇するようになっている。さらに釣り竿が硬いほどスタミナ消費量が低くなる仕組みや、1日に最初の5回の釣りでHGな魚が釣れやすくなるフィート「初釣り」が追加。低レベルの魚を除いたマイナス要素の削除や、三枚におろして料理などに使える切り身のレシピ追加なども実施されている。
釣りスキルや釣り竿による釣り関連の強化要素や、釣った魚がより有効に利用できるようになることで、釣り要素に深みが増したわけだ。あわせて、釣りの経験値関連の調整や、プレイヤーキャラクター以外の釣りについても調整。ウニが砂浜や水中に高確率で生成され、出血属性もちの投擲武器として扱えるようになっている。

大きめの要素追加としては、ポーションの作成が可能となった。アップデート後、錬金道具の名称が初級錬金道具へ変更されており、初期レシピの一つとしてポーションが作成可能になっている。素材には、空き瓶やハーブなどを使用。作成するポーションの性質は、完成品がもつアイテム特性によって決まる仕組みになっており、同じレシピで素材を変えると数種類のポーションが作れるようだ。あわせて錬金関連では、アイテム「中和剤」が登場。空き瓶のレシピが硝子工の机の初期レシピに追加され、空き瓶の入手が容易になっている。

注目点としては、ゲーム内へ新たに妹鮫と妹シャークが登場した。まず妹鮫は、大きなサメの中に妹が入っているような外見の存在だ。海などに出現。筆者が遭遇した際には、敵として襲いかかってきた。
また妹鮫を撃退すると、妹シャークなる妹が出現する。妹シャークは、サメの気ぐるみを纏ったような外見をしており、妹鮫とはまた別の存在であるようだ。本作ではこれまで妹や年上の妹、不死の妹など、さまざまな妹が登場してきた。今回のアップデートでは、新たに妹にまつわる存在が登場し、妹に関する謎が深まったわけだ。

そのほかコンテンツ追加としては、木人への訓練終了時にDPSを表示する機能や、付与された武器で相手が倒れなくなるエンチャント「慈悲の重み」や木刀、NPCへのフィート「癒やし本能」、新楽器タンバリン、モンスター6種類の追加などが実施。仲間は1週間以内に食べた食事を覚えるようになり、同じものばかり食べていると文句を、好物やしばらく食べたことのない食事を食べると称賛するようになったそうだ。調整内容は多岐に及んでいるため、全文については下記やゲーム内などのパッチノートを確認してほしい。
■ 4/19 2025 EA 23.129 安定版
安定版のアップデート後は、以前のバージョンのModが動作しなくなったり、不思議な挙動になる可能性が多くあります。動作が変になった場合は、一度Modを無効化して試してみてください。
[ハイライト]
錬金術でポーションが製作できるように。ポーションの種類は制作後のアイテムの特性レベルによって決定。
釣りで釣れる魚にグレードがつくように。また釣り全般の調整。
仲間は過去の食事を記憶するように。
【人肉】と【不浄】を食事特性として追加(これまでは少し特殊な処理で人肉などの判定をしていて、特性が料理についたりつかなかったりわかり辛くなっていたため。今回の変更により、クラフトや加工時に他の特性と同じルールで特性が継承されるようになります。このバージョン以前に入手した肉や料理からは、人肉・不浄特性が消えますのでご注意ください)
妹鮫を倒すと妹シャークがポップするように。
[釣り]
釣りのスキルに応じてHG(High Grade ≠ Hot Guy)魚が釣れるように。新たに3段階の魚のグレードを追加。魚のグレードに応じて魚の品質や食事特性が上昇するように。
レベルの低い魚(釣果)以外から栄養のマイナス要素を削除。また幾つかの魚の栄養を若干高めに調整。高レベル魚の栄養を若干調整。
ビーチなど漁獲量上昇の土地フィートによる効果が発生した時、メッセージを表示するように。
ポートカプールでは他の街に比べて高確率で漁獲量上昇の効果が発動するように。
漁獲量上昇の効果を、「釣れる魚の数+1」から「スキルの値により釣れる数の最大量」に変更。
「初釣り」のフィートを追加。
釣り時の経験値は釣れた魚の数に依存するように。また、釣った魚のグレードに応じて釣りの経験値にボーナスが加算されるように。
釣りで消費するスタミナは釣り竿の硬度が高いほど減少するように。
PC以外も釣りの際にインベントリ内の釣り竿をチェックするように(所持していない場合、スタミナ軽減ボーナスはなし)。
NPCは釣り時により多くのスタミナを消費するように。
釣りが仕事の住人は、スキルが高ければHG魚も(毎日の仕事成果で)たまに釣ってくるように。
切り身のレシピをまな板の初期レシピに追加。魚を三枚におろして料理などの素材として使えるように。
切り身を使った料理の複製価格は、切り身になる前の魚を使った料理の複製価格の5割ほどになるように。
クラフトした切り身には「切り身」食事特性がつくように。切り身特性がついていると、解体時に切り身が生成されるように。
砂浜や水中に高確率でウニが生成されるように。
ウニのエンチャに出血を追加。
ふぐのアイテム特性に毒を追加。
[コンテンツ追加]
木人などでの訓練を終了した時にDPSを表示する機能を追加。
設定の実験的タブに「ダメージをスタックして表示する」オプションを追加。
ビルドメニューの「セル編集」モードに設置した家具・アイテムの影をトグルするモードを追加。
ゲーム内年月が2500年をこえた時に、ネルンのチュートリアルを追加。
「癒やし本能」のフィートを追加。幾つかのNPCに設定。
「慈悲の重み」のエンチャと、「事故防止」のエンチャを追加。
木刀を追加。
緑の草を追加。
中和剤を追加。
★収納箱にスキンを1種類追加。また、★収納箱も名前を変えられるように。
棚を1種類追加。
新しい楽器「タンバリン」を追加。
プラチナ商人とエコポ商人に専用グラフィックを追加。
小さい丸太の屋根を2種類追加。
ビニールの屋根を追加。
ガラスの屋根を追加。
屋根を1種類追加。
モンスターを6種類追加。
[レシピ・クラフト関連]
錬金道具の名称を初級錬金道具に変更。必要レベルや必要素材などを調整。
初級錬金道具に初期レシピを幾つか追加。
硝子工の机に空き瓶の初期レシピを追加。
活造りと刺し身のレシピにオプション素材を追加。
ウニに投擲属性を追加。
デラックス雪プチケーキのレシピ素材を一部変更。
バーガーのレシピを調整。
カレーのレシピの肉枠に魚も指定できるように。
シーザーサラダのレシピの必要スキルLvを32から36に変更。
包帯のクラフト個数を3に固定。
飲料カテゴリのアイテムは食事特性を受け継ぐように。
食品特性は、クラフトしたアイテムが食品や飲料以外の場合継承しないように(これまでは継承していたものの表示されていなかっただけ)。
クラフト後に複数の個数のアイテムが入手できるレシピは、レシピの名前などに個数を表示するように。
切り身など生産個数にボーナスがあるアイテムでも、媚薬・蟲・アダムが混入している場合はクラフト時に常に1個になるように(加工の仕様と同じ)。
切り身など、クラフト時に製作個数にボーナスのあるアイテムは、ボーナス個数に応じて解体時の錬金効率が下がるように。
牛乳と乳以外の飲み物はチーズにならないように。
空き瓶は加工時に加工素材の品質以外の特性を継承しないように。また、空き瓶や炭など、特性を継承しない加工品は製法リストに明記するように。
粘土の加工を特性継承なしの製法に変更。
魔女のフィートを持っている時、特定のクラフト設備でクラフトしたアイテムの生産個数が増加するように(増加確率などは変更の可能性あり)。
[追加と変更]
仲間はだいたい1週間以内に食べた全ての食事を記憶するように。
仲間は同じものばかり食べていると文句を言うように。
仲間はしばらく食べたことのない食事や、好物を食べた時に称賛するように。
仲間や住人は食事の記憶を参照して、インベントリの中から、食べたことのない料理を優先的に食べるように。
エコポ商人の商品にプラチナ硬貨を追加。
エコポ商人の商品はリロールできるように。
NPCはインベントリの中のツール類を売らないように。
所持物検索ウィジェットにリフレッシュボタンを追加。アイテム等への移動時にウィジェットを閉じないように。また、マップが変わった時に自動的にリストをリフレッシュするように。
スタミナが0以下のとき、NPCは釣りをしないように。
店売りや仕事により生産される料理からは【不浄】特性は取り除くように。また、調理人がカンニバリズムのフィートを持っていない時は【人肉】特性も取り除くように(ロドウィンを除く)。
パーティーにいるメンバーも、拠点内では商品入荷などのアイコンを表示するように。
プラチナ商人とエコポ商人の種族をノーランドに変更(コピペでミフになっていたので)。
ツールチップでのアイテムのエンチャや特性の表示処理を内部的に改善、またウニなどのアイテム特性のLvが表示されなくなっていたのを修正。
アイテムのツールチップで、食事特性や普通のエンチャが混在しているアイテムの、特性やエンチャの表示順を改善。
作物に水をやる時、到達不可能なタイルがある場合は、ターンを消費せずにそのタイルをスキップするように。
マイナスの能力を持つ遺伝子も、-100からは値がマイナスになるほどFPコストが上昇するように(試験的)。
スウォームによる攻撃は、1タイルにつき1度のみ発動するように。
テントのマップ名をウェイストーンで変更している時、テントのアイテム名にマップ名も表示するように。
家具徴収できるアイテムの条件判定を一部変更(「破壊できないもの以外」から「階段などのマップ移動手段以外」に変更)
フィート「死の真髄」はフィートレベルによってクリティカル発動率が強化されるように。
ツボなど割れるアイテムへの攻撃アクションは、ミドルクリックメニューや、そのタイル上で他にとれるアクションが無いときのみ表示するように。
作物収穫の依頼では、現地で取れた作物のみ納品できるように。
スタックさせると個数がオーバーフローするアイテムはスタックしないように。
投資等の上限額を1億オレンに設定。
パーティー情報ウィジェットのポートレートにはシャープ・エフェクトをかけないように。
エーテルの樹をユニークに設定。
角笛や農民の出荷箱など壊せないフラグがついているアイテム、またユニークアイテムは、ボスなど通路を破壊するNPCの移動経路にあっても設置状態が解除されないように。
騎乗・寄生虫の「マナの体」を持ったペットは、マナがなくなるまで気絶しないように。(リブートが効かないのは今のところ仕様です)。
染料釜や大釜にグツグツする環境音を追加。
「エリスの癒やし」と「オディナの癒やし」の回復量の増加(オディナの癒やし=従来のジュアの癒やしの回復量)。「ジュアの癒やし」の効果を完全回復に変更。ジュアの癒やしに複製不可、店売り不可のタグを追加。
ジュアの癒やしはレベルが上ってもコストが上昇しないように。
回復効果の上限値を100000000に設定。
PCやNPCが死亡した時、一時的な能力の弱体化や強化はリセットするように。
食事特性「焼き加減」の説明文を変更(説明では満腹度上昇となっていましたが、効果は栄養の上昇です)。
ビッグシスター(alt)の能力やアビリティなどを調整。
ギルバートとコネリーの信仰を固定化。コネリーのクラスをパラディンに変更。
中国語の翻訳を更新。
[修正]
冒険者の肉に必ず【人肉】特性がついていたのを修正。
所持物検索の「@」修飾子が全角だと認識されていなかったのを修正。
ビッグダディなど、元々友好的なNPCが敵対した時、PCが移動時に押しのけることができるのを修正。
アビリティ関連のModをアンインストールしたセーブデータを読み込み時にエラーが出ることがあるのを修正。
PCが飲料を手に持って飲んだ時、ターンが経過していなかったのを修正。
ダメージを受けた時に、防御系スキルに入る経験値がオーバーフローすることがあるのを修正。
状態異常の抵抗の計算時にゼロ除算のエラーがでることがあるのを修正。
マネキンの中のアイテムがクラフト時に選択できるのを修正。
劣性遺伝子等で体の部位を取り除いた時、装備品の対応部位のインデックスがずれることがあるのを修正。
街などへの投資をしすぎると、投資額がオーバーフローして低額になるのを修正。
闇の霧の中にいるキャラに遠隔攻撃した時にエラー(グリッチ)が生じることがあるのを修正。
食品が腐った時、香りの値を固定値で設定するのではなく減少させるように。(従来は香り4の食品が腐ると香りは-1に。今回からは3に)
その他細かい修正や調整。
[ノート]
オーバーフローに関する報告については、再現できる状態のセーブデータがあれば添付して頂けると非常に助かります(すぐに修正が入る確率も高くなります)。
「過去の食事の記憶」についてはフレーバー要素で、世界の摂理で任意にトグルできるオプション(トークンはなし)になると思います。設定がオンの時、食事バラエティーによる若干のボーナス・ペナルティぐらいはつけるかもしれません。現在は食事効果に影響はありません。
硬度による各ツールへの影響や効果は、そのうち各ツールのツールチップにヒントを表示したいと持っています。
『Elin』はPC(Steam)向けに、通常価格税込2980円で早期アクセス配信中だ。