金曜日, 5月 16, 2025
ホーム生成AIChatGPT自己紹介全部ちゃんとやりたい私が、ChatGPTで少しだけ楽になれた話はじめてのNOTE子育て×AIのあるくらしさあや

自己紹介全部ちゃんとやりたい私が、ChatGPTで少しだけ楽になれた話はじめてのNOTE子育て×AIのあるくらしさあや

🧠 概要:

概要

この記事は、「ChatGPT」というAIツールを活用して、育児や家事を楽にし、完璧主義の自分を少し楽にできたという30代前半の母親、さあやさんの自己紹介とその体験について記述しています。さあやさんは、育児中の母親としての悩みや課題を抱えており、それを解決するための方法としてChatGPTを利用し始めたことを共有しています。

要約(箇条書き)

  • インタビュアーの名はさあや。30代前半で大学図書館司書(育休中)。
  • 家族構成:夫、3人の子ども(小1、年中、0歳)。
  • 完璧主義で、家事や育児に手を抜かない性格。
  • ChatGPTを利用し、少し楽になった体験を紹介。
  • 時間の有限性を考え、効率的なやり方にシフト中。
  • 今後の投稿内容:
    • 家事・育児の効率化に役立つChatGPTの活用法。
    • 完璧主義ママへのヒント。
    • 子どもの知的好奇心を育てる関わり方。
    • 育児スタンスについてのエッセイ。
  • 読者にも活用方法の共有を促し、コミュニティ形成を目指している。

自己紹介全部ちゃんとやりたい私が、ChatGPTで少しだけ楽になれた話はじめてのNOTE子育て×AIのあるくらしさあや

子育て×AIのあるくらしさあや

2025年5月14日 22:41

家事も育児も勉強も、どれも手を抜けない私。でも、ChatGPTに出会ってから、少しだけ気持ちに余裕ができるようになりました。
まずは自己紹介から。

プロフィール

名前:さあや年齢:30代前半職業:大学図書館司書(育休中)

家族:夫、長男(小1)、次男(年中)、長女(0歳)

過去-現在

国立大学の化学科を卒業。司書と中高教員免許(理科)、保育士の資格を持っています。10年位前に大学図書館に就職、その後結婚、出産と育休を経て、今は3回目の育休中です。仕事は好きで一生懸命やりたいし、今回の育休から復帰したときにしっかりついていけるように勉強もしておきたい。子育てに関しても真面目で手が抜けず、育児書を読んだりネット・SNSで色々調べたりしては実生活に取り入れてみる。家事も部屋が汚くても死なない!ずぼらでOK!と言われても、自分が気になっちゃって許せない。

そんな完璧主義な性格です。

現在-未来

家事も育児も勉強も、全部ちゃんとできていないとつらくなっちゃうような不器用な性格で、自分自身に困っていました。
そんな私ですがchatGPTと出会って少し変わり始めています。

手を抜くんじゃなくて、納得できるやり方で効率をあげて時短する。育児をしているとよくある決断疲れもchatGPTを活用してずいぶん軽減されました。

これからも、chatGPTを活用して家事・育児の負担を減らしつつ、子どもとの大切な時間を確保できるよう、いろいろと試してみるつもりです。

というわけでこのNOTEでは、こんな内容で発信していきます。

  • 家事・育児の効率化に役立つChatGPT活用法

  • 完璧主義なママが少し楽になるヒント

  • 子どもの知的好奇心を育てる関わり方

  • 私の育児スタンスについてのエッセイ

みんなへ

ずぼらでいいよ、上手に手を抜いて、という世論のなか、完璧主義で手を抜けない性格の私はちょっと浮いた存在なのかなって疎外感をおぼえることもありました。

とはいえそもそも時間は有限で、やるべきって思っていることの全部をこなすことはできませんでした。
そんな中、chatGPTを使うようになって、少し楽できる部分もできてきました。

このNOTEでは、こういった「毎日を最適化」していく方法をちょっとずつみんなと共有していきたいです。

私みたいに自分の理想と現実のギャップで苦しんでいるみんながほんの少しでも楽になれたり、気づきを得たりできる場になればいいなって願ってます。みんなの活用方法なども聞かせてもらえたら嬉しいです。

また、chatGPTとは関係なく、私がこだわってきた育児のスタンスなんかについてもエッセイ的に紹介していくので、みんなの考えも教えてください。

これから更新を頑張っていくので、ぜひフォローして待っていてください!

#自己紹介 #ワーママ #育児 #家事 #chatGPT

子育て×AIのあるくらしさあや

AIで子育てと暮らしをちょっと楽に家事・育児×ChatGPT=毎日を最適化理系出身の図書館司書3児のママ



続きをみる


Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職