
言葉の定義
下のように「キーボードケース」には2つの定義がありまして、本記事では前者のことをケースと呼び、後者をカバーと呼ぶことにします。
キーボードの筐体の一部。基板を隠すもの
→ 本記事では「ケース」と呼びます
主に収納のため、キーボード全体を包み込むもの
→ 本記事では区別のため、ちょっと変ですが「カバー」と呼ぶことにします
キーボードケースといえば以下の3つが一般的
アルミCNC加工
アクリル板
3Dプリンタ印刷
はい、どれも超魅力的ですよ。様々なサイトや書籍でやり方を詳しく紹介されています。
なのになぜ革のキーボードケースなのか
自作キーボードと革、あまり…
Source link
Views: 3