▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/shacho/vod/post_317762?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=shacho_2505013_yt_xUH8mo8IgzA
創業家の2代目として、2022年に社長兼CEOに就任。35%超えという驚異の営業利益率を叩き出す、アパグループ・元谷一志社長がゲスト。日本IBM、サンコーからの質問に即興で答えてもらい、本音のビジネス哲学を引き出す。
シリーズ第7回は、オンリーワンホテルのつくり方に迫る。アパでは、「1日3初見」を掲げ、社員が日々あらゆる発見をすることを奨励している。これにより脳が活性化され、新しいアイデアが生まれやすくなるのだという。そうして生まれたものの1つが「おやすみスイッチ」。これはホテル特有の”ある悩み”を解決する画期的なサービスだというが、これは一体どんなものなのか?
他にも、非上場を貫くアパグループの経営の秘密が明らかに!
#アパホテル #apa #元谷一志 #元谷外志雄 #元谷芙美子 #家族経営 #2代目 #日本IBM #サンコー #社長質問があります #テレ東BIZ #事業承継 #コロナ
Views: 2
フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/shacho/vod/post_317762?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=shacho_2505013_yt_xUH8mo8IgzA
アパホテル大好き、だいたいアパホテルに泊まります、連泊
うつわ、ってなんだよ。そういう具体性のない差別を助長する言葉を平気で使うトップがいる会社はやばい。
イディアが連鎖。脳は、一般的な器官と違い、細胞が入れ替わることはありません。
ナチス・独逸系はこれまでも、ホロコースト喝采のフーリガン・フリーダム民主主義をシュプレヒコール。
俺も明日早速失敗してみようかな