株式会社フレーベル館の本社玄関に、同社初となる絵本の自動販売機が設置された。

やなせたかしさんによる絵本『あんぱんまん』や、2027年に創刊100周年を迎える月刊保育絵本『キンダーブック』などを販売している。

なお、『キンダーブック』はこれまで書店販売を行っていないため(幼稚園向け教材として販売)、直接購入できる貴重な機会となる。

「アンパンマン」「ウォーリーをさがせ!」を刊行するフレーベル館

フレーベル館は、TVアニメ『それいけ!アンパンマン』でもお馴染みの「アンパンマン」や、「ウォーリーをさがせ!」シリーズをはじめとした児童書を出版している。

保育関連施設向けの遊具や教材の販売、子どもたちが遊べる室内施設事業の展開など、子どもに関わる事業を幅広く手がけてきた。

フレーベル館の本社。住所は東京都文京区本駒込6丁目14番9号

絵本の自動販売機ではやなせたかし作品を中心に販売

本社の玄関に置かれた絵本の自動販売機では、やなせたかしさんの絵本など6冊を販売。

やなせたかしさんといえば現在、妻である暢さんとの関係を描くドラマ『あんぱん』がNHK連続テレビ小説として放送され、改めて注目を集めている。

1973年に刊行されたやなせたかしさんの絵本『あんぱんまん』/画像はAmazonより

絵本の自動販売機のラインナップ(2025年4月10日時点)

『あんぱんまん』
『アンパンマンをさがせ! ミニ1』
『アンパンマン伝説』
「しぜん-キンダーブック」2025年度4月号
「ころころえほん」2025年度4月号
「キンダーブック2」2025年度4月号

※商品は随時変更予定

なお、フレーベル館は来訪者や地域の子どもとその保護者に向けて、本社1階にあるショールームを開放中。

ショールームではフレーベル館の沿革を知ることができ、最新の絵本を実際に手に取って読むことができる。

さらに4月8日からは、「やなせたかし先生とフレーベル館の歩み」と題した特別展示を展開中。ドラマ『あんぱん』や絵本とあわせて楽しみたい。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

文芸部門では、小説などの文芸作品や文学賞、同人誌を対象にポップな作品を掘り下げて紹介。書籍や雑誌などの紙媒体から電子書籍までメディアを問わず、SFなど、各ジャンルの最新情報や今注目の作家の紹介・インタビュー、Kindleなどのセール情報を発信している。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link