水曜日, 5月 21, 2025
ホームニュースアニメニュース米津玄師「Plazma」を踊るマチュ、公開へ - KAI-YOU

米津玄師「Plazma」を踊るマチュ、公開へ – KAI-YOU

米津玄師さんの楽曲「Plazma」にのせて、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』のキャラクターたちが踊るストップモーション映像が、5月20日(火)20時に公開された。https://twitter.com/i/status/1924770580873806250本映像は米津玄師さんの公式X、YouTube、TikTokの各アカウントから配信。劇中キャラのアマテ・ユズリハ(通称:マチュ)、ニャアン、シュウジの3人が、ダンス練習に励む様子をフィギュアで表現したコマ撮りアニメーションとなっている。ストップモーションスタジオ「Animist」が手がけるダンス動画制作は、国内外で評価を集めるストップモーションスタジオ・Animistによるもの。https://twitter.com/i/status/19174186365764485344月29日には、ガンダムジークアクスが「Plazma」にあわせて踊る動画が公開され、そのリアルでユニークな動きと演出がSNS上で大きな反響を呼んだ。前作映像はXで1,800万再生を突破。本作も大きな話題を呼びそうだ。カラー×サンライズの話題作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』楽曲「Plazma」は、スタジオカラーとサンライズが初タッグを組んだ「ガンダム」シリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の主題歌。『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ノンクレジットOP映像│米津玄師「Plazma」2025年1月にリリースされると、各種音楽チャートを席巻。デイリー31冠、ウィークリー4冠を飾る大ヒットを記録し続けている。先行版として劇場上映された『機動戦士Gundam -Beginning-』は興収34億円、観客動員206万人を突破。現在はTVシリーズも日本テレビ系列で放送中。これまでの「ガンダム」シリーズがつくりあげてきた歴史への強いリスペクトと、外連味のある現代的なアニメーション演出が見事に組み合わさり、新エピソードが放送される度に大きな話題を呼んでいる。

KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門

執筆

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。アニメ・漫画部門では、毎クールの注目アニメや自主制作のインディーアニメ、少年漫画をはじめとした話題の作品、Webtoonから、編集部が読んで・見て面白かったアニメ・漫画のレビューなどを紹介。日本のポップカルチャーを代表するコンテンツを商業・同人の隔てなく、クリエイターと作品の双方から深く堀り下げて発信している。。

この記事が気に入ったらフォローしようポップカルチャーの最新情報をお届けします

https://platform.twitter.com/widgets.js



続きを見る


🧠 編集部の感想:
米津玄師の「Plazma」にのせて、ガンダムキャラクターたちが踊るストップモーション映像が公開されるのはとても楽しみです。特に、アニメーションスタジオAnimistの技術が光る映像表現に期待が高まります。前作の反響を見ると、本作も多くのファンを魅了することでしょう。

Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職