【国内正規品】MonsGeek(モンスギーク) FUN60 Pro SP 有線モデル HEセンサー 0.01mm ラピッドトリガー対応 磁気スイッチ Akko Glare Magnetic Switch 英語配列 テンキーレス サイドプリント 有線8K ホットスワップ SnapKeys (SOCD)対応 ARGB対応 高コスパ ゲーミングキーボード Black
¥5,980 (2025年5月5日 13:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
トランプ米大統領は5日、外国で製作された映画に100%の関税を課す方針を発表したことに絡み、ハリウッドの幹部と協議する意向を明らかにした。
「映画業界と会うつもりだ」とし、「彼らがこの件について納得しているかを確認したい。われわれは雇用を重視している」と述べた。
トランプ氏は4日、米映画産業が「死にかけている」と指摘。外国映画はプロパガンダを米国に広める国家安全保障上の脅威だと位置付け、「映画を再びメイド・イン・アメリカにしたい!」と投稿した。
関連記事:トランプ氏、外国製作映画に100%関税計画-娯楽分野に貿易戦争拡大
映画・娯楽業界ではトランプ氏が発表した関税方針を巡り、困惑が広がっている。
ネットフリックス、パラマウント・グローバル、ワーナー・ブラザース・ディスカバリーなどメディア・娯楽銘柄は週明け5日の取引で、株価が軒並み安となった。ウォール街、ハリウッドの双方で、関税の対象となる「映画制作のどの工程」が該当するのか、そもそも映画業界がなぜ他の産業と同じく関税の標的になるのか、関係者は情報収集を急いだ。
映画・テレビ業界の2023年輸出実績は226億ドル(約3兆2500億円)で、153億ドルの貿易黒字をたたき出している。米映画協会のリポートによると、同国の映画業界は世界のすべての主要市場で黒字を計上している。
トランプ氏が外国映画を「国家安全保障上の脅威」と見なしていることから、政権は通商拡大法232条に依拠する可能性がある。同条項は、特定の輸入品が安全保障上の脅威となるかを商務省が270日以内に調査し、大統領が関税を課すかどうかを決定できる権限を与えている。トランプ氏はこれまで自動車や鉄鋼・アルミニウム関税について、この権限を行使した。
「米国製映画」とは?
だが、映画に関税を課すことは極めて複雑な問題となり得る。
多くのハリウッド作品は米国外で撮影し、ポストプロダクション(映像の加工・編集)も含めて国際的な製作体制をとっている。すでに撮影は完了しているが未公開の作品が対象になるのか、新たに制作される映画に限定されるのかも不明だ。
脚本家・プロデューサーのスティーブン・フォロウズ氏は、「トランプ氏は業界がこれまで真正面から向き合ってこなかった問題に焦点を当てた。『米国製の映画』とは一体何を指すのかだ」と語った。
ハリウッドの大作映画はこれまで、税制優遇措置や人件費の安さを求めて、俳優やスタッフ、映像の加工・編集に至るまで、米国外で製作されることが多かった。歴代屈指の興行収入を誇る2009年公開の「アバター」は主にニュージーランドで撮影されたほか、「アベンジャーズ/エンドゲーム」もスコットランドや英国など、多くの海外ロケ地を活用して制作された。
こうした傾向が加速する中、ハリウッドは近年、大きな打撃を受けている。調査会社プロッドプロによると、2021年-24年にかけて米国内での映画・テレビ制作は28%落ち込んだ。新型コロナ禍後に、カナダやオーストラリア、英国などでは製作がいち早く回復した一方で、米国では製作現場の国外流出が続いている状況に対して不満の声が高まっている。
関連記事:加速するハリウッドの地盤沈下、エンタメの「首都」空洞化に危機感

トランプ大統領
Photographer: Jim Lo Scalzo/EPA/Bloomberg
原題:Trump Vows to Meet Hollywood on Tariff Plan That Shook Industry(抜粋)
Views: 2