🧠 概要:
概要
この記事は、25年7月に大企業を退職し、フリーランスとしての新しい道に挑戦しようとする個人の思いや計画を語る内容です。著者は若い時期にやりたいことに挑戦することの重要性を強調し、フリーランスとしての目標や不安、期待について詳述しています。
要約の箇条書き
- 退職とフリーランスの挑戦: 25年7月に大企業を退職し、フリーランスを目指す決意。
- 現在の状況: 仕事が面白くなく、自身のやりたいことへの意欲が高まったため、フリーランスに挑戦することに。
- フリーランス転向の理由:
- 強みを活かせる環境を求めたい。
- 自分で収入を得る挑戦をしたい。
- 将来的な起業の目標に向けたリスクを取りたい。
- フリーランスの目標:
- 単月で50万円稼ぐ。
- 毎月10万円の収入が入る仕組みを作る。
- 計画と方法:
- Webライティングや有料記事、ブログ運営などを通じて目標達成を目指す。
- 新たなアカウント「海外Chillニキ」を作成中。
- 不安と期待: 退職後の不安があるが、自由な働き方や自己成長の機会に期待している。
- 今後の展望: フリーランス活動を通じて新しいビジネスに挑戦したいと考えている。
お久しぶりです。(と毎回言っているような気が、、。)
今回の記事は仕事も面白くないし自分のやりたいことも出てきたしなどの自信もついてきたしって感じで一旦フリーランスへ挑戦しようかな!いう宣言の記事です。
内容に入る前に最近もかかないで何してたかをサラッと語りますw
去年の下半期(11月くらい?)からに中々集中できない日々。
なんだかんだ40記事くらいは書いているものの、やはり2つアカウントを持つと片方の更新頻度は下がってしまいますね、、
もうすぐを初めて約一年になります。(2024年6月13日が初投稿)
運営している2アカウントの総ビュー数も約40000万ビュー、総スキも2000を超えました。いつもありがとうございます!
実家細ニキの11ヶ月間の記録
逆転ニキの7ヶ月間の記録
中々実家細ニキの記事は書けていませんでしたが、逆転ニキで4月に描いた記事が無事数本売れ25年4月が1番収益化できた月になりました。
IT資格やキャリア記事を書いているので、よかったらぜひ逆転ニキも見に行ってください🙇
めちゃくちゃよかったトルコ旅
実は3月末に1週間有休をとり、トルコに行ってました!
イスタンブールの街並み。
北京を経由してイスタンブール→エフェソス・イズミル→カッパドキア→イスタンブールという周遊旅。
猫大国トルコ。仲良しな2匹の猫。
トルコは猫がいっぱい、人も優しくて、街もカッパドキアの自然もめっちゃよかった国でした。
初めての中東近辺の国でしたが、ヨーロッパとアジアのMIXという独特の空気感でほんと新鮮でしたね、、、
この記事も書こう書こうと思ってたので、5月中に書いていきます!少々お待ちを、、w
Kodakで撮った写真。レトロな感じが丁度いい
↑トルコ旅に合わせてKodakfz55というコンデジカメラを買いました。カメラ楽しいのでカメラ記事も書きたいなと思います。
仕事とTOEIC
うちの会社は超大手かつ、教育方針が変わり一年目は研修チックな業務ばかりで、やっと4月から本格的に実務スタートという感じ。
うちの会社は結構激務なので、4月は初月といえど残業45時間、5月はもう残業60時間ペースです。勤務地も遠いことから中々がかけずという次第。
また4月はTOEICを受けてたことや、筋トレも頑張ってたためが後回しに、、。
しかし結果的にTOEICは820点、筋トレもベンチプレス90㎏まで達成!
英語記事やTOEIC記事も書いていきたい
もっと書いていきたいのですが、やはり中々書かねば!という必至感が出ないのが難しいところ、一応「逆転ニキ」という真面目系垢では有料記事を書き、結構売れたのがうれしい成果です。
ここからはどんどん更新していきたい所存です!
7月からフリーランスへなろうかなと宣言。
急な展開ですが、気持ちは一旦今の会社を7月に退職、一旦フリーランスに挑戦しようかなという感じ。
じゃあ何でそう思ったのか、どんなことをするのか等々ここで宣言していきたいなと思います。
フリーランスになろうと思ったきっかけ
そもそもフリーランスになろうと思ったのは5月頭。(めっちゃ最近)
元々今年の2月から転職活動をしていていったん中断したのですが、4月末にやはり仕事が面白くないと思うように。
・毎日苦手なことをやっててストレスを感じるくらいならもっと強みを活かせる環境に行きたい・でも1年半ですぐ転職するくらいなら自分でどこまで稼げるのかに挑戦したい・将来の目標である起業の実現のためにもリスクをとれるようになりたい・今の残業制のままだとダラダラ働く癖がつく
・若い時こそもっと自由に自分のやりたいことにコミットしたい
等々思うようになってフリーランスを決意。
正直今の会社にいた方が安定的に金が上がっていくしまだ少し迷う気持ちはありますが、今はボーナスを6月にもらって退職準備を済まして7月に退職という流れを考えています。
フリーランスでの目標
フリーランスでの目標は二つあって、
①単月で50万稼ぐ
②10万収入が入る仕組みを作ること
の2つです。
正直50万稼ぐことは現状相当難しいですが、とりあえず15万→30万→50万と階段を意識して登っていきたいと思います。
正直ずっとフリーランスで頑張る!という感じではなく、自分の限界を感じたら、稼ぎが頭打ちになったらスケールを目指して10月にメガベンなどに転職なども考え中です。
期間限定のフリーランスかもしれませんが、7.8.9月で限界まで働いて自分でどこまで収益を増やせるかを考えてみたいと思います。
フリーランスでやること
じゃあどうやって上記の目標(月50万&10万ストック収入)を達成するかというところ。これはまだまだ模索中ですが、現状は以下のような感じ
・フリーランスwebライター・の有料記事・有料マガジン(3アカウント運営)・ブログ運営
・モバイルアプリ運営
などなど。まだここに言えない点もありますので、随時公開していきます。
この「実家細ニキ」アカウントでは海外・英語・漫画紹介・指南記事など、「逆転ニキ」ではIT資格・TOEIC・転職就活などキャリア系を現在書いています。
最近「海外Chillニキ」というアカウントを作り、海外の女の子とのエピソードややばい話、筋トレなどの発信をしていこうかなと思います。
ここには書きづらいエピソードも多く発信していくので是非フォローお待ちしてますw
不安と期待
7月からフリーランスに挑戦といっても、正直今は期待と不安が入り混じった気持ちです。
会社の人で辞めるのは同期の中で自分が一番最初だと思うし、辞めたって稼げる保障なんてない。しかも早期退職が後々の転職に尾を引くかもしれない。あとから後悔するかもしれないし、、、等々不安な気持ちはどんどん出てくる始末。
でももっと自由に働きたいし自立心を持って動ける力がある、もっと時間が欲しいとか好きな時に散歩して好きなように無茶して働きたい。海外など場所や時間に絞られず働きたい、リスクを追えるようになりたい、やアプリ、ブログなど自分のプロダクトを大きくしたい等々やりたいことはいっぱいあります。
25歳という若い今だからこそリスクを顧みず、挑戦したいと思うのです。
自分のやっていることがうまく回れば、新しいビジネスへ挑戦できるチャンスも広がります。いつまでもリスクばっかり見てないで、リスクの先の成功やメリットに期待感を持って頑張りたいと思います。
まとめ
まとまらないでダラダラと自分語りしてしまいましたが、フリーランスに挑戦します!という宣言記事でした。
次の記事ではやりたいことはあるけど挑戦できない、、という同年代の人たちに向けて勇気やモチベーションを与える記事を書こうと思います。
まだ絶対に独立!すると決めているわけではなくて不安な気持ちの中で色々棚卸ししている最中ですが、7月にこの決断をしてよかったと思えるように頑張っていきます。
同じ境遇の方、嫌なことがあって退職・転職を迷っている方、最近フリーランスになった方等々たくさんコメントほしいです!
いいと思った方はスキやフォロー、コメント待ってます!よろしくお願いします!
Views: 0