試食


サントリーの「クラフトボス 世界のTEA」シリーズに、新しく「ブルー セイロンティー無糖」と「贅沢ミルクティー」が2025年4月15日(火)から加わります。今回、新商品が一足早くGIGAZINE編集部に送られてきたので、飲んでみました。

「クラフトボス 世界のTEA」シリーズ新登場 | ニュースリリース一覧 | サントリー食品インターナショナル
https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF1560.html

「クラフトボス 世界のTEA」シリーズは2025年3月から展開されている新商品で、先行して「フルーツティーエード ピーチ&マンゴー」と「ティーレモネードwithクールライム」が2025年3月18日(火)に発売されています。

フルーツの香りが華やかに味を彩るサントリー「クラフトボス 世界のTEA」の「フルーツティーエード ピーチ&マンゴー」と「ティーレモネードwithクールライム」を飲んでみた – GIGAZINE


これが新商品の「ブルー セイロンティー無糖」と「贅沢ミルクティー」。


「クラフトボス」シリーズはボトルのデザインが凝っていて、ボトルの首の部分にボスの顔とロゴが入っています。


また、下部のくびれたところには「クラフトボス」ロゴマークが入っています。


「ブルー セイロンティー無糖」は「2種の紅茶に烏龍茶をブレンド」した品。原材料は「紅茶(セイロン71%)、烏龍茶、香料、ビタミンC」となっていました。


100mlあたり0kcal、たんぱく質・脂質・炭水化物・糖類も0gです。


飲んでみると、香りは紅茶のものですが味わいは烏龍茶に近く、ちょっと不思議な印象を受けます。無糖ということもあって味のクセはまったくなく、苦みも渋みもないので、何とでも自由に合わせられそうだと思いました。


一方の「贅沢ミルクティー」は「3種の紅茶にコクのあるミルクを加えた王道ミルクティー」とのこと。原材料は「砂糖、牛乳、乳製品、紅茶」などです。


100mlあたり32kcalなので、1本600ml飲むと192kcalです。


紅茶のコクに負けないミルク感を醸すために「ミネラル+練乳」を加えているということで、すっきりとしつつも芯のある甘みがあります。ミルクティーを愛飲する編集部員は「ロイヤルミルクティーのようにしっかりとしたコクがある」と気に入ったようですが、別の編集部員はミルク感の甘みの強さが少し気になっていたようでした。


「クラフトボス ブルー セイロンティー無糖」は希望小売価格税別170円、「クラフトボス 贅沢ミルクティー」は希望小売価格税別185円で、いずれも2025年4月15日(火)発売です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link