月曜日, 5月 12, 2025
ホームニュースアニメニュース汎用性の高すぎる名言10選!「結婚したのか、俺以外のヤツと……」など印象に残るセリフの元ネタを紹介

汎用性の高すぎる名言10選!「結婚したのか、俺以外のヤツと……」など印象に残るセリフの元ネタを紹介


汎用性の高い名言10選

汎用性の高すぎる名言10選!

「奴は四天王の中でも最弱……」

引用:Amazon

 

「奴は四天王の中でも最弱……」は、『ギャグマンガ日和』作中作である『ソードマスターヤマト』で登場するセリフです。

 

打ち切りに遭ったうえに最終回が3ページ……という窮地からの伏線全回収がもたらす、潔くテンポの良い展開は一度読んだら忘れられないのではないでしょうか。

 

作品自体の強烈なインパクトからか、今も広くミームとして使われています。

 

 

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

「おそろしく速い手刀 オレでなきゃ見逃しちゃうね」

引用:Amazon

 

「おそろしく速い手刀 オレでなきゃ見逃しちゃうね」は、『HUNTER×HUNTER』で登場するセリフです。

 

ヨークシン(幻影旅団)編でのワンシーンとなり、幻影旅団の団長によるあまりにも早い手刀に気付いたモブ殺し屋によるモノローグ。

 

“手刀”の部分を言い換え、あるいは「オレでなきゃ~」の部分のみを取り上げたりと、今もあらゆる場面で使われています。

 

同作では「クセになってんだ。音殺して動くの」もよく見かけ、汎用性の高いセリフと言えそうですね。

 

 

「ただしつけもの テメーはダメだ」

引用:Amazon

 

「ただしつけもの テメーはダメだ」は、『ボボボーボ・ボーボボ』で登場するセリフです。

 

つけものは第1話で登場。ヒロインであるビュティに便乗してボーボボに同行しようとするも、あっさりと拒絶されるシーンで発せられました。

 

ネット上では、どうしても許せない何かについてぼやきたいときなどに今もよく使われています。

 

 

「おそらく2年前の地獄を見てきた者達だ 面構えが違う」

引用:Amazon

 

「おそらく2年前の地獄を見てきた者達だ 面構えが違う」は、『進撃の巨人』で登場するセリフです。

 

訓練兵団の入団式で行われる必要過程として、教官が訓練兵たちをひとりひとり恫喝するシーンで登場しました。

 

エレンやミカサなど、既に地獄を見てきたことを察され恫喝を受けずにいるキャラたちについて語られる一言。

 

経験からの成長を表現するのに的確だからか、「面構えが違う」のみでも広く使われ続けています。

 

 

「やはり暴力……!! 暴力は全てを解決する」

引用:Amazon

 

「やはり暴力……!! 暴力は全てを解決する」は、『金田一少年の事件簿』のスピンオフである『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』で登場したセリフです。

 

「露西亜人形殺人事件」の犯人が発したモノローグで、とあるきっかけにより犯行を決意する際の一言。

 

現実では暴力で解決できないことばかりですが、バトルシーンでの強キャラ無双や攻撃力の高いキャラをゲームで使う時の爽快感を表すのにピッタリですよね。

 

似たようなセリフに、『吸血鬼すぐ死ぬ』の「まどろっこしい! 暴力で決めようぜ」があります。

 

 

「脚本の人 そこまで考えてないと思うよ」

引用:Amazon

 

「脚本の人 そこまで考えてないと思うよ」は、『月刊少女野崎くん』で登場するセリフです。

 

主人公の野崎が執筆した演劇脚本のとあるセリフについて、ヒロインの佐倉と演劇部員の鹿島が話し合う一幕で登場。

 

野崎の普段の思考や執筆スタイルを知っている佐倉によるツッコミなのですが、実際はしっかり考えられているというオチが用意されていました。

 

よく見るものの、ミームとしては少し使いどころが難しいかも。煽りの意味を含めないよう気を付けたいですね。

 

 

「実を言うと、地球はもうだめです。」

引用:Amazon

 

「実を言うと、地球はもうだめです。」は、『最終兵器彼女』で登場する一文です。

 

物語の終盤に主人公・シュウジが彼女である改造兵器・ちせから受け取った手紙の一節で、物語中における世界の終末予告が綴られていました。

 

ネットミームとしては、元ネタ準拠でものすごく赤い夕焼けを見たときはもちろん、激震必至の推し作品情報が予告されたときなどにも使われています。

 

作品の古さから元ネタを知られておらず、時に陰謀論とも誤認されがちなこの文章。

 

手紙本文はかなり長いのですが、ひとりの女子高生によるラブレターも兼ねた名文と言えるでしょう。

 

 

「悪い やっぱ辛えわ」

引用:Amazon

 

「悪い やっぱ辛えわ」は、『ファイナルファンタジーXV』で登場するセリフです。

 

ラスボスとの対峙前にメインキャラが語り合うシーンでの一言で、本作のメインテーマでもある“絆”を表現するには欠かせない場面でもありました。

 

プレイヤーであれば「言えたじゃねえか」「聞けて良かった」といったような、温かく受け入れる一言で返したいセリフですよね。

 

辛いことがあった時に使いやすく、元ネタを知らない層にも広がっている名言と言えそうです。

 

 

「結婚したのか、俺以外のヤツと……」

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

「結婚したのか、俺以外のヤツと……」は、読み物アプリ『100シーンの恋+』に収録の『今夜アナタと眠りたい』で登場するセリフです。

 

かつて放送されたテレビCMでは神谷浩史さんがボイスを担当し、お茶の間をざわつかせたことを記憶しているファンも多いのでは?

 

元ネタを知らないまま広がったミームとしては、これもまたかなり有名なセリフではないでしょうか。

 

好きな声優やアイドル・俳優などが結婚した時を中心に、今でも広く使われています。

 

 

「爆発オチなんてサイテー……!」

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

「爆発オチなんてサイテー……!」は、ゲーム『Fate/stay night』のバッドエンドコーナーで登場するセリフです。

 

本作には3つのルートが存在しますが、該当のセリフが出てくるのはセイバールートでのとあるバッドエンド。

 

プレイヤーへの救済コーナーでありながら、このコーナーにたどり着くためには通常しない選択をする必要がある……という矛盾から生まれた爆発オチ&ツッコミでの一幕です。

 

該当ルートだけであればアプリで無料プレイが可能なので、気になったら該当のコーナーにたどり着くチャレンジをしてみては?

 


 

以上、汎用性の高すぎる名言を10選に絞り紹介しました。

 

今回紹介しきれなかった名言に加え、『ジョジョの奇妙な冒険』や『DEATH NOTE』など、元ネタも含めて有名な名言も多数あります。

 

長くネット上で生き残っている名言は画像がなくても伝わるものが多く、文章だけでも人の心をつかむワードセンスの高さが特徴と言えそうですね。

 

他に汎用性の高い名言があれば、ぜひ元ネタとともにコメント欄で紹介してみてください!

 

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職