金曜日, 5月 16, 2025
ホームニュースChatGPT母と歩いた10分の帰り道|ふざけてるけど、わりと本気です

母と歩いた10分の帰り道|ふざけてるけど、わりと本気です


ふざけてるけど、わりと本気です

2025年5月15日 22:57

なんでこんなこと覚えてるんだろう?ってことない? なにか強烈な出来事じゃないのに、

なんとなく大人になった今でも覚えていて、きっとこれからも忘れられないんだろうなってこと。

私にも何個かあって、その1つを今日は書いてみたいと思う。

まだ私が幼稚園に行っていたとき。 幼稚園の年長さんだったから、5歳だったのかな。 年長さんの時に起きた出来事だったということも覚えてる。

どんなタイミングで聞いたのかは全く覚えていないんだけれど、幼稚園で「とんねるず」という単語を聞いた。

この「とんねるず」という単語の響きが自分には心地が良かったのと面白さを感じて、「とんねるず!とんねるず!」とはしゃいだのを覚えている。

多分、わたしはその時「トンネル」だと思っていて、それに「ズ」が付くことが何だかとぼけた様な感じがして面白かったのかな。

そこで記憶は途切れていて。次に覚えているのは、幼稚園バスで自宅近くに降ろしてもらったあと母親と帰る10分の道の出来事。

母親に新しく覚えたあの面白い単語を披露したくて、母親に「とんねるずって知ってる?」と聞いた。 すると、母親がすごく喜んだ。 「えっ。とんねるず!知ってるの?」

あぁ…。 なんで私がこの出来事を今でも覚えているのか分かった気がする。

初めて見る、母親の喜び方だったからかも知れない。

父は仕事第一の人間だったし、母親は専業主婦で、今で言うワンオペで育児をしていたから。きっと大人との会話に飢えていたと思うし5歳の子どもと大人みたいな会話が出来ることが嬉しかったのかも知れない。

そして、母親は続けた。 「どっちが好き?」と。 どっちが好きって…。とんねるずという単語の存在しか知らない私。私は母親を落胆させたくなかった。だから…。

ここから先は記憶がない。 私自身もこのときなんて答えたのかすごく気になる。 きっと母親に聞いてもこの日の出来事は覚えてないだろうな。

「なんでこんなこと覚えてるんだろう」から始めたお話しだったけれど、ちゃんと理由あったね。

5歳の頃のわたし、お母さんに喜んでほしかったんだ。

そんな昔話でした。

ふざけてるけど、わりと本気です

3か月でフォロワー3000人超えの私が収益化した5つの戦略—— とか書いてる人。だいたい、フォロバされてるだけ。それ、戦略じゃなくて執念では? ……。 私も、1か月後に書こっかな!「年収1000万・イケメンタワマン彼が私に夢中な理由♡」って。笑



続きを読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職