RIZIN主催の格闘技大会「RIZIN男祭り」について、大会の目玉である朝倉未来選手の対戦相手が4月9日(水)に発表されることが明らかになった。

同大会は当初、「THE MATCH2」として5月4日(日)に東京ドームで開催を告知。一時は引退を表明した朝倉未来選手と、平本蓮選手との再戦が実現するとあって大きな注目を集めていた。

しかし、平本蓮選手の怪我によって再戦は中止。RIZINの榊原信行CEOは、大会名称を「RIZIN男祭り」に改めた上で、朝倉未来選手の復帰戦を実施すると発表。対戦相手は後日発表するとしていた。

記者会見は4月9日20時から、RIZINの公式YouTubeチャンネルで配信される。朝倉未来選手の対戦相手以外にも、追加で対戦カードの発表もある模様だ。

【画像】「RIZIN男祭り」対戦カード一覧

朝倉未来、平本蓮の怪我で待望の再戦が中止に

朝倉未来選手と平本蓮選手といえば、2024年7月28日の「超RIZIN.3」で対決した結果、平本蓮選手が勝利。朝倉未来選手は引退を表明した。

しかしその後、平本蓮選手のドーピング疑惑が浮上したことで、格闘技ファンの間で再戦を求める声が続出。そうした声に応える形で、同年12月の大晦日には両者の再戦が発表されていた。

年が明け、再戦への期待値が日増しに高まっていたが、2025年3月に再戦の中止が決定。理由は、平本蓮選手の怪我「外傷性肩関節不安定症」によるもので、手術済みではあるものの、全治6カ月の大怪我だという。

RIZIN代表の榊原信行さんが同年3月3日の会見で「ビッグアクシデント」と表現した通り、メインカードとして注目されていただけに中止の影響は甚大。

東京ドームでのイベント開催も危ぶまれる中、同年3月7日に記者会見を実施し、朝倉未来選手の復帰戦の実施を決定。対戦相手については後日発表と説明していたが、ついに注目の相手が明らかになる。

朝倉未来選手の対戦相手発表会見

クレベル vs. シェイドゥラエフ戦など控える「RIZIN男祭り」追加対戦カード発表へ

「RIZIN男祭り」ではこれまでに、クレベル・コイケ選手 vs. ラジャブアリ・シェイドゥラエフ選手のフェザー級タイトルマッチ、ヒロヤ選手 vs. 篠塚辰樹選手、ダニー・サバテロ選手 vs. 太田忍選手、ジョン・ドッドソン選手 vs. 征矢貴選手、山本アーセン選手 vs. 冨澤大智選手、平本丈選手 vs. 田丸辰選手といった対戦カードが発表済み。

また、「RIZIN WORLD GP 2025 ヘビー級トーナメント」の出場選手として、スダリオ剛選手、シビサイ頌真選手、上田幹雄選手、ジョゼ・アウグスト選手、マレク・サモチュク選手、アレクサンダー・ソルダトキン選手が発表されている。

4月9日の朝倉未来選手の対戦相手発表会見では、追加の対戦カードも発表されるようなので注目したい。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

ストリートカルチャー部門では、日本でも空前のブームが巻き起こるラップ、ヒップホップや、CBD、タトゥー、スケート、ダンス、グラフィティを含むストリートカルチャーやティーンに支持されるユースカルチャーに注目。さらに、そのカルチャーが息づく渋谷などの街の情報を発信している。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link