火曜日, 5月 20, 2025
ホームスマホ最近のアプリ、生体認証すすめすぎ問題。ちゃんと安全か調べてみた。犬と布とITのあいだで

最近のアプリ、生体認証すすめすぎ問題。ちゃんと安全か調べてみた。犬と布とITのあいだで

🧠 概要:

記事の概要

最近、多くのアプリが生体認証を促進しており、それが本当に安全なのか疑問を持つ人が増えています。著者は生体認証機能の利便性とそのリスクについて考察し、スマホの安全性を確保するための具体的な対策を提案しています。

要約

  • 生体認証の導入が進んでいるが、安全性に疑問がある。
  • スマホは多くの重要情報を含むため、失うことは大きなリスク。
  • スマホのロック解除方法に顔認証や指紋認証が主流になっている。
  • 顔認証は寝ているときでも解除される可能性があるが、「注視が必要」設定で対処可能。
  • 一卵性双子は顔認証を突破できる可能性があるため注意が必要。
  • 亡くなった人の顔でも解除される可能性があり、実際に警察が使用した事例も存在。
  • 重要な設定として、他のセキュリティ対策(例:二段階認証)や通知設定を行うことが推奨されている。
  • 最後に、自分のスマホの安全性を確認することが勧められている。

最近のアプリ、生体認証すすめすぎ問題。ちゃんと安全か調べてみた。犬と布とITのあいだで

犬と布とITのあいだで

2025年5月19日 23:53

※この記事は「生体認証、ほんとに安全なの?」とモヤッとしたあなたに向けて、スマホの守り方をやさしく整理した読み物です。

最近、やたらと色んなアプリに生体認証の登録をすすめられる。しかもそれが“パスコード”って名前で出てくるから、紛らわしい。「顔で認証しますか?」「指でログインしますか?」パスワードじゃなくて、そっちを使ってくださいって。で? それって本当に安全なのかな?と思って、調べてみようと思いました。よく考えてみたら、今のスマホって、もうただの連絡手段じゃない。旅行に行くときなんて特にそう。飛行機のチケット、ホテルの予約、予約しておいた入場券、地図も翻訳も、お財布も──  全部スマホの中にある。これを失くしたらおしまい。スマホはもう、パスポートの次に無くせない存在になってる。とまぁ、そんなことをつらつら思ったのが、調べてみようのきっかけだった。スマホのロック解除🔓って、最近はほとんどが「顔」か「指」になってる。いちいちパスコードを打たなくてもいいから便利。でも、「顔をかざせば開く」ってことは、寝顔でも開いちゃうってこと?って気づいたとき、ちょっとゾッとした。別に、スマホの中、身内に見られて困るようなモノが入ってるわけじゃない。でも、なんか嫌だよね。

ちなみに「注視が必要」って設定にしておけば、寝顔では開かなくなる。でもある日ふと思った。「じゃあ、まぶたに目を描かれたらどうなるの?」って(笑)

結論:無理でした。Face IDは視線とまばたきまで検出してるから、ジブリじゃない限り(?!)笑  目を描いても開きません。安心してください。……ただし。一卵性の双子なら開いてしまう可能性があるという話もある(笑)ここまでくると、もう運命としか言いようがない。ちなみに、かつての双子の同僚が「オレ、兄ちゃんのiPhone開けたことあるよ」って言ってた。

……ほんとかな?と言うことで、一卵性双生児のかたは気をつけてください。3人のドッペルゲンガーにでも会わない限り私は大丈夫だよ。

そして、もうひとつ。もしFace IDの設定が「注視が必要」オフになっていたら──亡くなった人の顔でも開く可能性がある。これ、都市伝説じゃなくて、アメリカでは実際に警察が容疑者のiPhoneを開くためにその顔を使った例もある。生体認証ってすごく便利だけど、「本当に守ってるかどうか」は設定次第だって、改めて思う。裏話はさておき、それって、本当に守れてるのかなと言う疑問?!私がやってるのは、たった3つのこと。1.スマホに入らせない(=生体認証だけに頼らない)2.ロック中でものぞかせない(=通知やSiriの設定)3.アプリを突破させない(=2段階認証をちゃんと設定する)※具体的な設定方法やiPhone・Android別の手順については、こちらでまとめています:https://lycorias.jp/2025/05/19/smartphone-security-settings-2025/

「自分のスマホ、大丈夫かな?」って思った人だけ、そっと読んでもらえたら嬉しいです。

犬と布とITのあいだで

名取で小さなIT屋を営みつつ、しっぽたちと暮らしています。では「しっぽのある暮らし」「Lycorias的、デジタルとのつきあい方」と「好きから始める仕事のかたち」をまったり綴っています。



続きをみる


Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職