金曜日, 5月 16, 2025
ホームニュース音楽ニュース最終未来少女インタビュー|TikTok累計4億回再生超バズに初のアニメタイアップ「夢は全部叶えていきます!」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

最終未来少女インタビュー|TikTok累計4億回再生超バズに初のアニメタイアップ「夢は全部叶えていきます!」 – 音楽ナタリー 特集・インタビュー



最終未来少女インタビュー|TikTok累計4億回再生超バズに初のアニメタイアップ「夢は全部叶えていきます!」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

AIで作られたようなルックスを持つ“AIドル”を謳うアイドル・最終未来少⼥。現役アイドルでありながら2児の母親でシングルマザーであることから“リアル【推しの子】”として注目された藤咲凪を擁するグループだ。

今年1月にオリジナルメンバーであり、藤咲の相棒でもあった小野緑が卒業。その直後に新メンバー・Luunaが加入し、新体制となった最終未来少⼥は、ヤマモトショウ提供曲「AI SEE CHAT」がヒットし、初のアニメタイアップも獲得した。

音楽ナタリーでは最終未来少女のメンバー4人にインタビュー。Luunaを含む全員のキャラクターを改めて紹介するとともに、グループとしての変化、そしてテレビアニメ「俺は星間国家の悪徳領主!」の主題歌である最新曲「宇宙的MYSTERY」「なんとなく」についてじっくりと話を聞いた。

取材・文 / 西廣智一

──Luunaさんが加入した最終未来少女の新体制お披露目ライブが今年1月に行われました(参照:最終未来少女の新体制お披露目ライブ盛況で幕、新曲をサプライズパフォーマンス)。あれから3カ月以上経過しましたが、振り返ってみて、お披露目ライブの手応えはいかがでしたか?

Nagi(藤咲凪) 最終未来少女としてずっと活動してきましたけど、あの日のライブが当時の一番の出来だったと自分的に思っていて。そういう意味でも、最高のスタートが切れたと思っています。

Nagi

Ten Luunaちゃんの加入が決まってからお披露目ライブまで、練習期間が約2カ月というスピード感もそうですけど、今まで応援してきてくださったファンの方が新体制をどう思うかなという不安はありました。でも、個人的にはそれ以上にワクワクのほうが大きくて。今できる最大限のパフォーマンスをしたいと思って、4人ですごくがんばった2カ月だったので、思い出がぎっしり詰まった素敵なライブになりました。

Yuika 1月の時点で、私やTenちゃんはアイドルになってまだ1年も経っていなくて。だから、新体制ライブではこの半年間やってきたことを上回る、成長した姿を見せたいという気持ちが強かったんです。それをしっかりお見せできて、個人的にはすごく思い入れのあるライブになりました。

Nagi そうだよね。2人のお披露目ライブが去年の7月だから、ちょうど半年くらいだったし。

Yuika 「もとからいましたけど?」みたいな顔してますけど(笑)、まだまだ新メンバーなので。

──そう考えると、結成当初からグループに在籍するNagiさんにとってはすごく目まぐるしい1年だったのかなと思います。

Nagi 本当に濃すぎました……(笑)。

──新体制お披露目ライブでは、最初こそファンの皆さんが「どんな感じなんだろう?」と様子を伺う雰囲気が見受けられましたが、ステージ上の4人からはたくさんの場数を踏んできたような自信が伝わってきました。特にLuunaさんは最終未来少女としての初ステージとは思えないほど、堂々としていたのが印象的で。

Luuna 本当ですか!? うれしいです! 私自身は加入が決まってから本番までの期間が短かったので、正直不安が大きかったんですよ。それに、私は「もうアイドルはやらない」と宣言していたので、以前の活動を応援してくださっていたファンの方や、最終未来少女のファンの方からの反応が正直怖かったんです。でも実際にライブをやって、特典会まで終えてみると、本当に温かい方ばかりで、皆さん私のことを受け入れてくれました。あの日のことを思い出すと、今でも胸が熱くなります。

Luunaちゃんはラッキーガール

──Luunaさんの人柄も少しずつわかってきたのかなと思いますが、ほかのメンバーの目から見てLuunaさんはどういう方ですか?

Ten 美人タイプなので、最初はクールな子なのかなと思っていたら全然違って、めちゃくちゃ真面目で腰の低い子でした。加入が決まってからの2カ月間で10数曲振り入れしたり、新曲のレコーディングをしたりしたんですけど、私だったら絶対にパンクしちゃうのに、ひと言も弱音を吐かずにすべてに真摯に向き合ってくれて。改めてLuunaちゃんが新メンバーでよかったな、この4人ならこれからもやっていけると実感できました。

Ten

Ten

──Luunaさんが加わったことで、グループ内の雰囲気も変わった?

Nagi 変わりました。

Yuika Luunaちゃんはラッキーガールなんです!

Ten Luunaちゃんが入ってきてくれてから、グループにとっていいことが次々と舞い込んできて。パワースポットみたいな存在なんですよ(笑)。

Luuna ずっとそうなんです(笑)。

Luuna

Luuna

──せっかくですから、ほかのメンバーの印象についても聞かせてください。Yuikaさんはどんな方ですか?

Luuna ギャップがすごい。

Ten 確かに。私と一緒に加入した頃はちょっと赤ちゃんっぽいというか(笑)、マイペースに生きているようなイメージだったんですけど、実はもともとしっかりとしていて芯の通った性格なので、かわいい一面もありつつたまに出るお姉さんぽさもあるというギャップの持ち主です。

Nagi Yuikaちゃんはすごく優しくて、メンバーのちょっとした変化も見逃さない。例えば、私の体調の変化にも真っ先に気付いてくれたりして、すごく気遣いができる人です。

──Tenさんについてはいかがですか?

Nagi Tenちゃんは一緒にいるだけでポジティブになれる、太陽みたいな存在です。

Yuika 私はけっこうネガティブなタイプなんですけど、Tenちゃんと一緒に最終未来少女に加入してからずっと隣でこのポジティブなオーラを放ってくれているから、いい意味でそこに引っ張られていて。それで自分も前向きになれているところがあります。

Yuika

Yuika

Luuna みんなが言う通り、Tenちゃんといると「私もがんばろう!」と思えて、気持ちが落ちたりせずに前向きになれている気がします。本当に大切な存在です。

──Nagiさんについてはどうでしょう?

Ten Nagiちゃんは一番近くにいるけど、常に尊い存在なんですよ。どこかはかなさがあって、「守ってあげなくちゃ」という気持ちにさせてくれるというか。つかみどころがないように見えて、実はすごくしっかりしている一面もある。なのに何もないところで転ぶし、手に持っている携帯を探し出すし、この4人の中では一番天然です(笑)。

Luuna 確かに天然なところはよく目にします(笑)。

Ten でも、しっかりするところではしっかりしている。お母さんみたいな存在です。

Yuika レッスンでお互い意見を言い合ったりしたときも、みんなのことを否定せず、意見を受け取ってくれるし。どんな場面でも「ごめんね」と「ありがとう」を素直に言える、純粋な人です。だから、悪い人に騙されないかずっと心配で。

Ten わかる(笑)。私たちが高い壺とか薦めたら本当に買っちゃいそうだし。

Nagi そりゃ買うでしょ(笑)。

一同 (笑)。

Yuika それくらい信頼されているんだなって思います。

Luuna 私もすごくしっかりした人だなという印象が強くて、いつも頼りにしてます。みんなが言うような天然さもあるんだけど、一番しっかりしているし、メンバーのことを常に思ってくれていることも伝わるし。大好きです。

Nagi うれしいけど恥ずかしいですね(笑)。

──こういう気持ちを普段伝え合う機会も少ないでしょうし。

Yuika でも、実はLINEグループで夜中に突然「みんなのこと、好きだよ!」って伝えたりしているんですよ。

Luuna 主にNagiちゃんなんですけど(笑)。

Nagi 1人ひとりのいいところを長文で送りつけてます(笑)。

Ten それに感化されて、定期的にお互いのいいところを伝え合ったりしてます。

Nagi なので、逆にダメなところも素直に言い合えるようになりましたし。よくない部分はそんなにないんですけど、「もっとこうしたほうがいいんじゃないかな?」という意見は素直に出し合えますし、すごくいい関係性だなと思います。

絶対にバズらせる!

──2月に配信リリースされた新体制第1弾楽曲「AI SEE CHAT」は、TikTokでの再生数が4億回を突破しました。大きなバズによって、その反響を実感する場面も増えているのではないかと思います。

Luuna TikTokから自分たちの曲が流れてくることに対して、正直まだ現実味がなくて。でも「中学校とか高校で今、流行ってるんだよ」って高校のときの先生から連絡をいただいたり、以前よりも街中で声をかけられることが増えたりすると、ちょっとずつ曲が広まっているんだなと思います。どこか夢のような気持ちです。

Yuika 私も地元の友達から「好きなTikTokerさんやインフルエンサーさんが(「AI SEE CHAT」を)使ってたよ。すごいね!」と連絡をもらったりして、最近少しずつ実感が湧いてきたところです。

Ten もちろんバズってほしかったですけど、まさかこんなにバズるとは思ってなかったので素直にうれしいです。

Nagi 私は最初から「絶対にバズらせる!」って強い気持ちでいたし、「この4人だったら100%バズるはず! 今はバズらなくてもずっと擦り続けよう!」と思ってました。バズがゴールなわけではないですけど、まずは新体制を知ってもらういいきっかけになったのかなと思います。

Luuna 私は最終未来少女に加入する前は、子供たちがいる施設で働いていたんですけど、そのとき「アイドルになるから先生やめるね」と子供たちに伝えたんですよ。みんな「えー、アイドルになれるわけないじゃん!」ってバカにしていたんですけど、最近職員の方から「今、子供たちの間でこの曲が流行ってるよ」って連絡が来て……泣きました。

Nagi すごい!

Luuna 最近では「先生(Luuna)がアイドルやってるところを見たい!」と言ってくれたり、中には「私もアイドルになりたい!」と言い出した子もいるみたいで。それが一番うれしかったです。

Nagi (泣きながら)すごく素敵な話ですよね……私たちがいろんな人に夢を与えられているんだと思うと、感動しちゃいました。

Luuna わかる! 私も今、自分で話していて泣きそうになった!

──リリースから数カ月経ったこのタイミングで「AI SEE CHAT」のミュージックビデオが制作されることが決まったそうですね。

Nagi そうなんです。私たちもまさかこれからMVを作るなんて思ってもみなかったので驚いています。でも時間をかけてバズり続けるためには、時間差でMVが公開されるのはいいことなのかなと思っていて。

Ten 「AI SEE CHAT」に関してはすでにライブMVとかダンスプラクティス動画がありますけど、この4人でMVを撮影すること自体が初めてなので、形として残せることがうれしいですし、今からすごく楽しみです。

Luuna まだどんな内容になるのか知らされていないので、ワクワクしてます。

Nagi MVも絶対にバズらせたいですし、定期的にこの曲がバズることでさらにいろんなところに広めていきたいです!


Page 2

──さらに4月にスタートしたテレビアニメ「俺は星間国家の悪徳領主!」では、オープニング主題歌を最終未来少女、エンディング主題歌を藤咲凪さんが担当しています。グループのことを知ってもらえるチャンスがどんどん舞い込んできていますね。

Yuika 最初にこのお話を聞いたときは信じられなくて。私はアニメが好きなので、いつかアニメの主題歌を歌えたらいいなと思っていたのですが、グループに入って1年も経たないうちに実現できてびっくりしました!

Ten アニメのタイアップって本当にすごいことですし、それがこんなにも早く実現すると知って「大丈夫かな、私たちに務まるのかな?」と最初はプレッシャーを感じていました。でも実際に「宇宙的MYSTERY」を聴いてみるとすごく素敵な曲だったので「がんばろう!」と前向きに思えて。今でもテレビから自分たちの歌声が流れてくるとすごく不思議な感覚になりますし、世界中に「これ、私が歌ってるんです!」って言いふらしたくなります(笑)。

Luuna 実は私、加入して1週間後ぐらいにこの曲のレコーディングをしたんです。

──「AI SEE CHAT」より先だったんですね。

Luuna はい。最初は「え、ええ……いいんですか?」って恐縮してしまったんですけど、こんなに大きなお仕事から活動が始まったからこそ「これは本気でがんばらないとダメだ」と気が引き締まるいいきっかけになりました。

Luuna

Luuna

Nagi 最初にこの話を聞いたときは絶対にドッキリだと思ったんですよ(笑)。私もアニメの主題歌を歌うことはいつか叶えたい夢の1つだったので、こんなにも早くに実現できてうれしかったです。実はちょっと前にSNSで炎上したことがあったんですけど、そのあとでアニメがスタートしたら「藤咲凪、アニメの主題歌やってんじゃん。見直したわ」という声が上がってきて。ちょっとうれしくなりました(笑)。

──「宇宙的MYSTERY」はアニメのオープニングにぴったりな、スケールの大きな楽曲です。

Ten イントロから壮大で、ここから何か始まるぞって予感させてくれるじゃないですか。個人的にもこのイントロが大好きで、聴いてるだけでワクワクしてテンションが上がります。

Yuika 宇宙の壮大な感じがそのまま形になったようなカッコよさで、それでいて切なさもあるところに惹き付けられました。1人ずつ歌うところも感動的ですし、それでいてかわいらしいパートもあったりして、私たちのいろんな面を見せられる曲になっているなと思います。

Nagi 私は最初に聴いたとき、今までの最終未来少女の曲とはまた違ったタイプだなと思いました。壮大な曲調だからこそライブで歌うとすごく気持ちがよくて、なんだか自分がアニメの主人公になったような、強い気持ちになれます。

Luuna これを聴いたら前向きになるしかない。朝イチで聴いたらその1日ずっと元気!みたいな、それぐらい影響力のある曲だと思います。

──パフォーマンスにおいて心がけていることは何かありますか?

Ten 最初にまず、心臓を捧げるようなポーズをしてから敬礼をするんですけど、そこに私たちがこの曲に向けた覚悟が表れていると思うので、そのパートは毎回気合いを入れて臨んでいます。あと、この曲は応援ソングだと思っているので、聴いてくれたみんなが「がんばろう!」と思えるように、熱が伝わるようなパフォーマンスを心がけています。

Nagi ほかの曲では自分の個性を出すことを意識して歌っているんですけど、この曲に関してはみんなの歌声をそろえることを意識していて。全員で歌うラストのサビは声をしっかりそろえることを徹底して、この4人だからこそのパワーを出し切れるようにがんばっています。

Luuna 全体的に芯が通ったダンスや歌い方を意識しているので、みんなの強い意志が感じられるように、いつもよりも大きな振りを心がけています。

Yuika かわいさよりも、そういう強さや大きさを伝える曲だもんね。そこはほかの曲とはちょっと違うところなので、ライブで注目してほしいです。

Yuika

Yuika

──アニメでは1コーラス分のみ使用されていますが、この曲は2番以降の展開が大きな聴きどころだと思っていて。

Ten 確かに。同じようなメロディも少なくて、曲が進むにつれてどんどん変化しますし、最後に転調してラストのサビに向かうクライマックスのパートは何度聴いても飽きないので、パフォーマンスにおいてもそれに見合った動きを大切にしています。そういう意味では、歌もダンスも今まで以上にがんばらないといけない曲でもあるので、ライブで何度も披露することでレベルアップした4人をお届けできるようになりたいです。

Nagi そういう迫力のあるダンスだからこそ、「大丈夫」「信じて」という歌詞のように私たちの強い覚悟もしっかり届けたいです。

楽屋でみんなが歌ってくれる

──一方、藤咲凪名義によるエンディング主題歌「なんとなく」はゆったりめのエレクトロチューンです。

Nagi はかなさの中にも芯の強さを感じられる曲だなって、初めて聴いたときから感動して泣きました。

──藤咲さんのソロ名義では過去2曲(「鬱鬱バッキュン!」「幸あれいっ」)が強めの楽曲で、かつ声を楽器のように聴かせる手法も見受けられましたが、今回はしっかり歌を聴かせるモードで雰囲気がガラリと変わりましたよね。

Nagi めちゃめちゃ変わりましたよね。その分、難易度も増しているし、しっかり歌を聴かせないといけないので、レコーディングに向けていっぱい練習しましたし、本番前日は夜中まで歌い込みました。でも、いざ歌ってみると意外と自分のキーや声質に合っているなと思って。ライブでも気持ちをたっぷり込めて、心地よく歌えています。歌詞に関しても、誰しもこういう気持ちになったことがあると思うし、タイトル通り“なんとなく”共感してもらえるんじゃないかな。

Nagi

Nagi

Ten めっちゃいい曲だし、私も普段からリピートしてます。

Nagi 楽屋でみんな歌ってくれるんですよ(笑)。

Ten ついつい歌っちゃうんですよね(笑)。Nagiちゃんの声って切なさやはかなさが感じられて、この曲が持つ柔らかさや繊細さにもぴったりなんですよ。

──今回の2曲に対して、楽曲を聴いた感想やアニメを観た感想もすでに耳にしているかと思います。

Ten 今までの最終未来少女とはまた違った、新しい色の楽曲たちなので、今回からファンになってくれた人やアニメを通じて初めて私たちを知った方が増えている印象があります。

Luuna アニメを通じて知ってくださった方の中には、それまでまったくアイドルを知らなかった方や海外の方もいて。これまで以上に自分たちの名前が知られ始めていて、今までにない広まり方に驚いています。

Ten 特に「宇宙的MYSTERY」は中毒性が強くて、ライブだとさらにノリやすさが増していると言ってもらえることが多いです。

Ten

Ten

Nagi 確かに、以前は「顔が好きで(ライブやイベントに)来ました」という方が多かったですけど、最近は「新曲を聴いてライブに来てみました」という方が増え始めていて。そういう声を聞くと、ちゃんと曲が広まり始めているんだなと実感できてうれしいです。

Yuika 音源だけ聴いてもいいけど、ライブで聴いたらまた違う楽しみ方ができると思うので、よりみんなから愛される曲に育てていきたいです。

全部叶えていきます!

──「AI SEE CHAT」や今回のアニメタイアップなど、グループが今順調であることが伺えますが、ここから夏に向けて計画していること、あるいは挑戦してみたいことはありますか?

Ten 最近は毎月定期公演をしているんですが、「AI SEE CHAT」がバズって以降はありがたいことに毎回すぐにソールドアウトしていて。今後もどんどん続けていきたいですし、「AI SEE CHAT」のように、また新たにバズるきっかけになるような新曲も今後出せたらうれしいなと思っているので、楽しみにしていてほしいです。

Yuika あと、いつかツアーをして全国を回りたいですね。東京まで会いに来れないという人たちもいると思うので、そういう人たちが最終未来少女を目にする機会をもっと増やしたいですし、一度ライブを観たら「次は東京まで観に行っちゃおう」と思わせるぐらい心をつかみにいきたいです。

Luuna 私は最終未来少女として音楽番組に出たいです。それが今一番実現させたい夢なので、曲をどんどんバズらせていって、周りの人が「音楽番組に出さないとダメだ」と黙ってないくらいの存在になれるようがんばりたいです。

Nagi 私は自分自身、フェスに行くことが好きなので、いつか最終未来少女としてフェスに出たいですね。普段自分が足を運んでいるようなフェスに自分たちが出られたら、これ以上ない幸せなことなので……バズる曲を増やすことも、ツアーをすることも、音楽番組に出ることも含め、全部叶えていきます!

最終未来少女

最終未来少女

2025年7月13日(日)神奈川県 1000 CLUB



続きをみる


🧠 編集部の感想:
最終未来少女の活躍は本当に素晴らしいです!新しいメンバーLuunaの加入により、さらなるグループの成長が期待できるのも楽しみですね。アニメタイアップを通じて、より多くの人々に夢を与えている姿が印象的です。

Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職