【Android 15 タブレット 初登場】Bmax I10 Plus アンドロイド 15 タブレット 10インチ、12GB+128GB+1TB拡張、WidevineL1 Netflix対応、8コアCPU T606 タブレット、6000mAh+Type-C充電+5GWiFi+BT5.0、OTG+顔認識+無線投影+画面分割+FMラジオ、Android 15 タブレット 10インチ wi-fiモデル
¥16,900 (2025年4月26日 13:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
デベロッパーのSTP WORKSは4月11日、ボールすくい&射的ゲーム『ボールすくいフレンズ』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。PC(Steam)版は5月2日の配信が決定しており、価格は470円(税込)だ。
また今回の発表にあわせて、PC(Steam)版のダウンロードコードにさまざまな特典をセットにした先行販売が、クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて開始されている。
『ボールすくいフレンズ』は、縁日の屋台にありそうな「ボールすくい」と「射的」を融合させたゲームだ。ソロプレイおよび最大4人でのオンラインマルチプレイに対応。プレイヤーは、水に浮かんで流れてくる小さなボールをポイを使ってすくい取り、そのボールをシューターで撃って、棚の上に並んだ景品に当てることを目指す。そして景品を上手く落とすことができれば、それも流れてくるためポイですくって獲得するのだ。
ポイとは、金魚すくいなどでもおなじみの、紙が貼られたすくい網のこと。本作では耐久性のステータスが設定されており、使い続けると紙の部分が破けてしまう。お金を払うと、新たなポイを補充可能だ。お金は、落とした景品をすくい取ることで増えていく。
また、お金を消費しておこなうアップグレード要素も存在する。たとえば、ポイを大きくしたり耐久性を上げたり、シューターの攻撃力をアップさせたりなどできる。さらに、お金とは別にジェムと呼ばれる貴重なリソースも存在し、ジェムを消費することでスキルを習得。ボールを高速連射したり、広範囲に複数のボールを発射したりといった、シューターの強化などをおこなえる。


景品には「?」と書かれたものが存在し、それを落として獲得するとイベントゲージが上昇。ゲージが最大まで貯まると、さまざまなミニゲームがランダムで発生する。たとえば、ボールをぶつけてモンスターを討伐したり、まかれたボールを桶でキャッチしたりなどのミニゲームがあり、マルチプレイ時には得点を競うことになるようだ。
このほか、プレイ中には稀に星が流れてくることがあり、それを撃ち落としてポイですくうと、ボーナスタイムゲージが上昇する。こちらのゲージが満タンになるとボーナスタイムが開始され、プレイヤーの“真の力”が解放されるという。なお、イベントゲージもボーナスタイムゲージも全プレイヤーが共有し、マルチプレイ時にはみんなで協力してゲージを貯めるかたちとなる。


クラウドファンディングサイトCAMPFIREでは、本日より本作の先行販売が開始されている。PC(Steam)版のダウンロードコードに、クレジット掲載権やオリジナルキーホルダー、PC用オリジナル画像などの特典がセットになった、いくつかのプランが存在。本作のホーム画面にポスター広告を掲載できるプランも用意されている。同クラウドファンディングは4月25日に終了し、すぐにリターン品の送付が開始されるため、一般リリースより1週間ほど早く本作をプレイできるだろう。
『ボールすくいフレンズ』は、PC(Steam)向けに5月2日配信予定。Nintendo Switch版の配信日は未定だ。また、上述したようにCAMPFIREにてPC(Steam)版の先行販売が実施されているため、興味のある方はキャンペーンページをチェックしてみてはいかがだろうか。