Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート)【独自技術Anker GaN II採用 / PD対応 / PPS規格対応 / PSE技術基準適合 / 折りたたみ式プラグ】MacBook PD対応Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応(ブラック)
¥5,990 (2025年4月25日 13:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル 100W 結束バンド付き USB PD対応 シリコン素材採用 iPhone 16 / 15 Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (0.9m ミッドナイトブラック)
¥1,790 (2025年4月25日 13:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
個人ゲーム開発者のAlex Piotrowski氏は4月11日、『Age of War』をSteam向けに無料配信を開始した。本作はもともとフラッシュゲームとしてリリースされていたタイトルで、Steamに復刻したかたち。本稿執筆時点では多くの好評レビューが寄せられている。
『Age of War』はタワーディフェンスゲームだ。自陣と敵陣が用意されており、自陣が破壊される前に、敵陣の耐久力を0にすることが目的。ユニットやタレットを配置して、敵の攻撃を凌ぎつつ、撃滅していくのだ。
プレイ中には敵を倒すことによってお金と経験値が入手可能。お金はユニットの購入に使うことができる。また作中には5つの「時代」が用意されており、その時代ごとに異なるユニットを配置することができる。はじめは石器時代のユニットおよびタレットしか購入できないが、一定量の経験値を獲得することによって、時代をアップグレードすることができる。購入金額も上昇するが、その分攻撃も強くなっていく。
加えて時代ごとには、チャージ式の特殊攻撃も存在する。たとえば石器時代であれば隕石を降らせることができ、戦争の時代であれば爆撃機による空爆が可能。フィールドやユニット全体に効果を及ぼすため、使いどころを見極めたい。

本作はもともと2007年10月にLoissi氏がフラッシュゲームとしてリリースしたタイトルだ。その後Max Games Studiosなどによって『Age of War』シリーズが展開されていた。後に同スタジオからは、初代『Age of War』のiOS/Android版もリリースされていた。
今回は、そんな『Age of War』をAlex Piotrowski氏が再現し、Steam向けに無料タイトルとしてリリースしたかたちだ。なお本作はオープンソースで、GitHub上にソースコードが公開されている。

本作は本稿執筆時点でSteamユーザーレビューにて約600件中90%の好評率で「非常に好評」ステータスを獲得。一部ユーザーからはオリジナル版より敵AIが弱いというような声も寄せられているものの、懐かしのフラッシュゲームがSteam上で蘇ったことについて評価する声が多くみられる。グラフィックやBGMを含め、忠実に再現されている点も高く評価されているようだ。
『Age of War』はPC(Steam)向けに無料タイトルとして配信中だ。