木曜日, 7月 17, 2025
木曜日, 7月 17, 2025
- Advertisment -
ホームニュースゲームニュース昭和町工場自動化シム『カイゼン』高評価!

昭和町工場自動化シム『カイゼン』高評価!

2025年7月15日、パブリッシャーのAstra Logicalは工場自動化シミュレーションゲーム『カイゼン:ある工場のストーリー』をリリースしました。現在、PC(Steam)でプレイ可能で、早くも「非常に好評」の評価を受けています。本作は日本語にも対応しています。

ゲームの概要

『カイゼン』は、バブル期の日本の工場を舞台にしており、プレイヤーはアメリカからやってきた営業マンとして物語が始まりますが、なぜか工場の生産ラインの設計を担当することになります。プレイヤーはラジオやカメラなど様々な製品の生産ラインを作り上げることになります。

画像:工場の生産ラインを作る様子

生産ラインの設計

生産ラインを構築するにあたっては、設備ごとにコストが設定されており、効率的な設計が求められます。プレイヤーはターン数や使用したブロック数に基づいてスコアを取得し、全世界のプレイヤーと競うことができるのです。ゲームにはランキングが存在しますが、ランキングを気にせずにプレイすることも可能です。

画像:生産ラインの成り立ち

特徴と魅力

プレイヤーは完成した生産ラインをGIF形式で保存でき、SNSなどで自慢したり、失敗例を楽しむこともできます。また、工場勤めの息抜きとして、パチンコをモチーフにしたソリティアゲーム「パチソリ」も収録されています。

画像:パチソリを楽しむ様子

開発チームには『Opus Magnum』などで知られるZachtronicsの元メンバーが参加しており、この作品もその影響を受けていますが、難易度は比較的カジュアルに設定されています。

プレイヤーの反応

リリース間もないにもかかわらず、123件のユーザーレビューが寄せられ、93%が好評という結果です。特に、Zachtronicsライクな自動化ゲームが気軽に楽しめる点が支持されています。シンプルなアクションが複雑なパズルを生み出しており、プログラミング的な楽しさもプラスされています。

画像:評価の高い本作

日本の文化と風景が細かく描写されており、朝礼のラジオ体操や「パチソリ」など、バブル期の雰囲気を存分に味わうことができます。

課題点

一方で、ボリューム不足やマウス専用の操作体系に対する批判もあります。キーボードショートカットが少なく、まとまった操作が行いにくい点も指摘されているため、今後のアップデートに期待が寄せられています。

まとめ

『カイゼン:ある工場のストーリー』はPC(Steam)で配信中です。日本語にも対応しており、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

ゲームのプレイ映像はこちらからご覧いただけます:YouTubeで動画を見る

🧠 編集部より:

『カイゼン:ある工場のストーリー』は、日本のバブル期を舞台にした工場自動化シミュレーションゲームです。プレイヤーは、アメリカから来た営業マンとして工場の生産ライン設計を任されるというユニークな設定があります。タイトルにある「カイゼン」は、改善や向上を意味し、プレイヤーが生産ラインの効率化を図る要素を強調しています。

ゲームシステムの特徴

  • 生産ライン組み立て: ラジオやカメラなどの製品を、自ら設計したラインで組み立てていきます。プレイヤーは部品を溶接やドリル等のアクションを使って適切に組み合わせ、工場のプロセスを最適化します。
  • ランキング制度: 生産ラインのコストパフォーマンスやターン数、使用したマスの数が評価され、他のプレイヤーとスコアを競うことができます。ただ、コストがほぼ無限に使用できるため、カジュアルなプレイも可能です。
  • GIF保存機能: 完成ラインをGIFとして保存できるため、SNSでのシェアも楽しめます。

開発の背景

開発チームのCoincidenceには、スチームパンク自動化ゲーム『Opus Magnum』で知られるZachtronicsの元メンバーが多数在籍しており、本作もその影響を強く受けています。とはいえ、難易度は比較的緩和されており、広いプレイヤー層に向けたデザインになっています。

日本文化の反映

プレイヤーの間で高評価を得ている要素として、80年代の日本を感じさせる描写が挙げられます。例えば朝礼のラジオ体操や工場周辺の風景が、当時の雰囲気を的確に再現しています。ストーリーテキストには、日本のエンジニア哲学やものづくりの文化が織り込まれており、プレイヤーはそれを通して当時の日本を追体験することができます。

課題点

一方で、パズルのボリューム不足や、マウスのみの操作方法に対する不満も報告されています。開発陣は今後、ウィークリーのボーナスパズルを追加する計画を示しており、ユーザーからのフィードバックを元に積極的にアップデートを行っていくとのこと。


豆知識: 「カイゼン」という言葉は、もともと日本の製造業において業務改善を指すもので、トヨタ生産方式やリーン生産方式など、世界的にも広く採用されています。

さらに詳しい情報は、以下のリンクからご覧いただけます:

このゲームで、あなたのクリエイティブな発想を生かして、最適な生産ラインを作り上げてみてください!

  • キーワード: カイゼン

カイゼン:ある工場のストーリー をAmazonで探す

工場自動化シミュレーションゲーム をAmazonで探す

Opus Magnum をAmazonで探す



※以下、出典元
▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -