水曜日, 4月 30, 2025
ホームVideoニュース春の叙勲 桐花大綬章に菅直人元総理ら

春の叙勲 桐花大綬章に菅直人元総理ら

さまざまな分野で功績を残した人に贈られる「春の叙勲」の受章者が発表され、元内閣総理大臣の菅直人さんらが桐花大綬章を受章しました。菅直人さんは、2010年から2011年まで総理大臣を務め、東日本大震災や福島第一原子力発電所事故の対応にあたりました。また、同じ桐花大綬章には、元衆議院議長の大島理森さんも選ばれたほか、経済産業大臣などを歴任した甘利明さんは旭日大綬章を受章しました。今年の春の叙勲は合わせて3990名が受章しました。

#叙勲 #桐花大綬章 #菅直人 #大島理森 #旭日大綬章 #甘利明

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

source

Views: 2

RELATED ARTICLES

33 コメント

  1. 勲章を与える要件は満たしていないのかもしれないが、お台場を経営刷新させるまでに至らしめた成果は抜きん出たものがあるだろうけどな。

    マスコミ共なら、フジの問題だけでも散々へばりついて稼がせて貰った立場だろう。

    まったく、どうかしてる国のやることなすこといちいち下劣な方向性でファンキー過ぎんだよ。

  2. 報酬なしで頑張る人が讃えられるのはわかるけど
    税金から報酬がっぽり貰ってとんちんかんな事して
    賞を貰って辞退しないのはたいへんびっくりしましたです。以上です。さよなら。

  3. 菅直人さん本当におめでとうございます。ドイツでは菅直人さんは、「未曾有の不幸を招く危険のある原発を強引に推し進める日本の政権に対抗する政治家、そして東工大卒の専門家」としてリスペクトされています。この2025年に日本でも菅(かん)さんを評価する動きが出てきたのは素晴らしいことだと思います。

  4. もう叙勲もおかしくなってしまったか。
    政府、国会、自民党、財務省、NHK、そして首相に続き、
    いや、もともとおかしくて、さらに酷くなっていったのだが。
    あてにならないものがドンドン増えていく。

  5. 訂正 故吉田象徴→故吉田所長でした。
     吉田所長は海水投入はNGとの国の指示を了解しながら 海水注入を実施して最悪の事態を防いだ     
     最大の功労者だよ 吉田所長は叙勲どころか国民栄誉賞だよ。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular