荷物が散らかりがちな車内には、整理整頓できるツールが欠かせません。1つあるだけで、車内の収納スペースを有効活用でき、ドライブや旅行がさらに快適になります。
そこで今回は、車内を整理整頓できる便利な車載ツールをご紹介します。
加えて、本日楽天ポイントが4倍になる「5と0のつく日」、最大46.5倍の「お買い物マラソン」の開催日。いつもよりポイントがおトクな日に揃えておきましょう。
ラゲージルームの空間を活用する
ラゲージルームの活用方法って難しいですよね。空間をうまく使いたいなら、大容量収納ボックスを置きましょう。
これがあるだけで、買い物バッグ、子どもの荷物、仕事の道具などを分けて収納可能。
使わないときはコンパクトにたたむことができ、洗車用品や防災グッズなど、さまざまな用途に活躍します。
天井のスペースを活用する
「YAC ハンギングベルト BK」は驚くほど便利な収納アイテム。衣類や小物を簡単に吊り下げられるベルトで、ハトメ部分にカラビナやフックを取り付けて収納できます。
車種に合わせて長さを調節でき、85~112cmの車種に対応。ハンガーにかけた衣類やショッピングバッグなど、最大5kgまでの荷物をラクラク吊り下げられ、車内がすっきりと片付きます。
天井の収納力を高める
車内のヘッドスペースを活用するなら、ネットを張るのも1つの手段。このアイテムなら、洋服や本など、ある程度サイズがあるものでも収納できます。
車中泊やアウトドアなど幅広いシーンで活用できるでしょう。これからの遠出シーズンに活用してみてください。
工具不要で取り付けられるトランク収納バッグ
こちらは、工具不要で簡単取り付けの車載用収納バッグ。
軽自動車からミニバンまで幅広く対応し、トランクルームの散らかりを解消します。
耐荷重20kgで、釣り竿や傘などもスッキリ収納可能。耐久性&撥水性に優れたオックスフォード生地を使用し、汚れたらサッと水洗いでき、速乾性も優れています。
ドアを開けた際の荷物の崩れ落ちも防止し、取り出しもスムーズ。車内の整理整頓を手軽に実現できる便利なアイテムです。
運転席周辺の収納力を上げる
室内をスッキリさせたい方におすすめの「マルチサンバイザーポケット」。
サンバイザーに取り付けられ、スマホやカード、サングラスなどをしっかり収納できる豊富なポケットが特長です。強力なゴムバンドを使用した装着はクルッとピタッと取り付け簡単。
運転席周辺は収納ポケットが限られるからこそ、こうしたアイテムを活用したいですね。
長距離ドライブならスマホホルダーは必須
長距離ドライブで必要なのが、車載スマホホルダーです。Googleマップをナビがわりに使う人は必須と言ってもいいでしょう。こちらは、簡単ワンタッチシステムで、指1本・ワンプッシュでスマートフォンの脱着が可能。
スマホケース使用時でも安全に固定できます。安定感のあるエアコンクリップも付属し、ダッシュボードに設置できない場合は、車のエアコン通気口に取り付けもできますよ。
車の収納力を高め、ゴールデンウィークをめいいっぱい楽しみましょう!