水曜日, 5月 14, 2025
ホームニューステックニュース日立の過熱水蒸気オーブンレンジ、肉も魚も野菜も自動で火加減 - 家電 Watch

日立の過熱水蒸気オーブンレンジ、肉も魚も野菜も自動で火加減 – 家電 Watch


ヘルシーシェフ MRO-W1D。画像のカラーはフロストブラック

日立グローバルライフソリューションズは、庫内容量30Lの過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-W1D」を6月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、市場想定価格は115,000円前後。

本製品は、食材の旨みを閉じ込めつつ、こんがりジューシーに仕上げる「熱風旨み焼き」を搭載。従来の肉や魚料理に加え、新たに野菜料理にも対応し、葉果菜・根菜・ミックスといった種類にあわせて火加減を自動調整する。

冷凍・冷蔵・常温の食材を一度に調理できる点も特徴で、食材の温度差に関係なく、「レンジ」「オーブン」「過熱水蒸気」「グリル」の4種の加熱を組み合わせる「クワトロ加熱」が自動で最適にコントロールする。

庫内の赤外線センサーが表面温度を検知しながら自動で加熱を制御。さらに蓄熱性の高いセラミック製のプレートを用いて包み込むように加熱することで、焼きムラを抑えながら効率的な調理が可能だ。

こんがりジューシーに仕上げる「熱風旨み焼き」や、「レンジ」「オーブン」「過熱水蒸気」「グリル」の4種の加熱を組み合わせる「クワトロ加熱」などの機能で、おいしい料理が作れる

また、材料をボウルに入れるだけで主菜・副菜を一度に調理できる「簡単ボウルメニュー」では、自由な組み合わせが可能な「わがやのアレンジ料理」が新たに加わった。

上段・下段の2段調理ができる「310℃熱風コンベクションオーブン」機能は、スイーツやパン作りにも対応。そのほか、食品の形状や分量が異なる2品を同時に温められる「2品同時あたため」や、肉や魚をムラなく解凍する機能も搭載する。

さらに、調理後の手入れを簡単にする「らくメンテ」仕様に加え、スマートフォンと連携してメニュー提案や操作ができる専用アプリ「ヘルシーシェフアプリ」にも対応。アプリからは新しいレシピも配信され、日々の献立づくりをサポートする。

外して丸洗いテーブルプレートにより、調理後の庫内のお手入れがラクに

本体サイズは497×442×375mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約18kg。オーブンの温度調節範囲は100~250/300/310℃、発酵は30/35/40/45℃。レンジ出力は1,000W/600W/500W/200W/100W相当。外して丸洗いできるテーブルプレート、角皿(410×300mm)2枚、焼網が付属する。本体カラーはフロストホワイト、フロストブラックの2色。

画像のカラーはフロストホワイト





Source link

Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職