日本生命保険は2025年度に日本国債の残高を削減する。削減は16年度以来9年ぶり。前年度に続き低利回り債の入れ替えを積極的に行う。

  執行役員財務企画部長の都築彰氏が24日の運用説明会で明らかにした。「国内債券等」は24年度に9000億円削減したのに続き25年度も削減する。通貨スワップを用いて円金利化した外国社債などを除いた「日本国債」の残高は24年度は増加したが、25年度は減少の計画。24年度に2兆円規模で行った低利回り債の入れ替えを継続し、入れ替えの規模が24年度を上回ることも「可能性としてはある」と言う。

Japan's Life Insurance Companies

日本生命本社

Photographer: Kentaro Takahashi/Bloomberg

  4月の債券相場は、トランプ米大統領の関税政策や財政拡張懸念から値動きが激しく、買い手不在で流動性が低下している。国内金利の上昇を受けて一部の生保が外債から円債シフトを表明したが、日本生命と明治安田生命保険の大手2社は円債を削減し、外債を積み増す。大手では第一生命保険住友生命保険がこれから計画を発表する予定。安定的な買い手とされる生保の出動は期待外れとなる可能性もある。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link