木曜日, 5月 8, 2025
No menu items!
ホームVideoニュース日印 防衛協力深化へ 中国念頭に連携の重要性強調【WBS】

日印 防衛協力深化へ 中国念頭に連携の重要性強調【WBS】

インドを訪問中の中谷防衛大臣はシン国防相と会談し、日本とインドで行う共同訓練を拡大することなどで合意しました。両氏は、力による現状変更の動きを見せる中国を念頭に、日本とインドが防衛面の連携を強める重要性を強調しました。その上で、両国の担当者による協議体を新たに設けることで一致しました。

#中谷防衛大臣 #インド #シン国防相 #防衛 #協議体

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

source

Views: 0

RELATED ARTICLES

20 コメント

  1. えらいときに協議することなりましたね。パキスタンとの情勢も不確かな状況ですが、国益考えるとインドを支持せざるを得ないのがなんとも言えないです。一応西側なのはパキスタンのはずなんですが、あちらは中国に接近してるので支持することはありえないですし・・・うーん。

  2. インドはしたたかだからね。ロシア、トルコなど自国中心の距離感でつきあっている。 中国の牽制ぐらいにはなるかもしれないが実効性のある連携は現時点ではむずかしそうだ。岩屋はなにやってるのだろうね。

  3. ロシアエネルギー輸入を増加し間接的にロシア支援するインド
    ロシアエネルギー輸入や武器転用物質や金融迂回経路を増加しロシア支援する中国
    ロシア非難決議棄権の中国とインド
    どちらも同じ穴の狢

  4. ビザ緩和を行ったり、修学旅行の行先に中国を推したりの岩屋と方向性が真逆に感じますね
    引き続き防衛大臣には対中国の警戒をしてもらいたい
    岩屋は本当に何をやってんだか😮‍💨

  5. インドって、ロシアともつながりが強くて
    ロシアからも兵器購入してるからな。
    全面的な信頼は危険やろ。
    所詮、西側とロシアの間に立つことで
    両側から甘い汁を吸うことを生業としてきた国。
    あんま深入りすると、日本の兵器の情報がロシアに漏れ
    更にはそこから中国にも漏れるぞ。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular