エプソン販売株式会社は、2025年7月17日(木)にエコタンク搭載の新しいインクジェットプリンター「EW-M678FT」と「EW-M638T」を発売することを発表しました。
新製品の特徴
1. エコタンク搭載
これらのプリンターは、従来のインクカートリッジではなく、大容量のインクタンクを使用しており、インク交換の手間を軽減します。加えて、印刷コストも抑えられ、モノクロ文書1ページあたり約0.4円、カラー文書1ページあたり約1.0円(税込)です。
2. 印刷性能の向上
新しいプリントヘッドを採用したことで、印刷速度と耐久性が向上。モノクロ印刷は約18ipm、カラー印刷は約9ipmの速度を実現しています。また、L判の写真印刷は約7.7円、68秒で可能です。
3. ユーザビリティ向上
新製品には以下の機能が搭載されており、使いやすさが向上しました。
- お知らせLED: プリンターの状態を視覚的に確認できます。
- 排紙トレイ自動オープン: 印刷時に自動でトレイが開く機能。
- 用紙確認窓: 用紙の残量を目視で確認可能。
EW-M678FT
インクタンクが前面から簡単に補充できる設計
プリンターの状態を知らせる「お知らせLED」
自動でトレイが開く「排紙トレイ自動オープン」
カセットの用紙残量を確認できる用紙確認窓
モデル詳細
EW-M678FT
- 価格: 57,750円
- タッチパネル: 2.4型
- 主な機能: ADF、自動両面印刷、ファクス機能
- 外形寸法: 使用時 375×506×269mm、収納時 375×347×240mm
EW-M638T
- 価格: 43,450円
- タッチパネル: 2.4型
- 基本機能: 印刷、コピー、スキャン
- 外形寸法: 使用時 375×506×187mm、収納時 375×347×187mm
エプソンの新モデルは、コスト効率を重視する家庭やオフィスに最適な製品であり、使用する際の利便性を格段に向上させています。興味がある方は、製品の発売を楽しみにしていてください。
EW-M678FT をAmazonで探す
EW-M638T をAmazonで探す
エコタンク搭載プリンター をAmazonで探す
🧠 編集部より:
エプソンが発表した新しいインクジェットプリンター「EW-M678FT」と「EW-M638T」は、エコタンク搭載モデルとして、その使いやすさとコストパフォーマンスが大きな特長です。
エコタンクとは?
エコタンクは、従来のインクカートリッジに代わる大容量のインクタンクを搭載しており、インク交換の頻度を大幅に減らすことができます。各ボトルの印刷可能枚数は、カラーで約6,500ページ、ブラックで約8,500ページと、非常に高い耐久性を誇ります。
印刷コストとスピード
印刷コストは、A4モノクロ文書で約0.4円、カラー文書で約1.0円(税込)という非常に低コストで、印刷スピードもモノクロが約18ipm、カラーが約9ipmという効率的な性能を持っています。これにより、自宅やオフィスでのコスト削減が実現します。
ユーザビリティの向上
新製品には、インク補充がスキャナーのフタを上げずにできる独立したインクタンク、プリンターの状態を示す「お知らせLED」、排紙トレイの自動オープン機能など、使い勝手を高める工夫が満載です。
豆知識
エプソンのインクジェットプリンターは、多くの家庭や企業で利用されていますが、特にエコタンクシリーズは、コストパフォーマンスの良さから人気を集めています。環境への配慮も考えられており、少ない廃棄物で済む点も評価されています。
関連リンク
これらの情報を参考にしながら、インクの交換や印刷でのコストを考慮した選択をしてみてください。
-
エプソンの新製品「EW-M678FT」と「EW-M638T」は、エコタンク搭載のインクジェットプリンターです。低コストで効率的に印刷が可能で、使いやすさも向上しています。特に、インク補充が前面から行えるデザインや、プリンター状態を知らせる「お知らせLED」などの機能があります。
キーワード: エコタンク
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0