金曜日, 8月 8, 2025
金曜日, 8月 8, 2025
- Advertisment -
ホーム転職新卒未経験、設計はテトリス発想!

新卒未経験、設計はテトリス発想!

📌 概要
今回ご紹介するのは、CADオペレーターの宮本さんのストーリーです。広島県出身で、デザイン専門学校を卒業後、2023年にディークリエイトに入社しました。入社のきっかけは、専門学校の先生からの一言。現在、鉄板の切断図面を作成し、現場の効率向上に貢献しています。仕事では「テトリス」に似た作業を通じて、部材の配置を考え、現場の働きやすさを意識。また、彼女は職場の協力的な雰囲気にも満足しており、自分の強みを活かして働けていると感じています。今後は新たな切断技術の習得を目指しています。設計職に興味のある方は、ぜひディークリエイトに相談してみてください。

📖 詳細

宮本さんのCADオペレーターとしてのストーリー

投稿者:株式会社ディークリエイト
日付:2025年8月8日 10:37


プロフィール

広島県出身。デザイン専門学校卒業後、2023年にディークリエイトへ入社。現在は広島市内にあるプロジェクト先でCADオペレーターとして活躍中。趣味はゲームとパズルで、仕事でもその“ひらめき力”を実感中。


入社のきっかけは「先生のひとこと」

進路で迷っていたとき、専門学校の先生から「パソコン作業が好きなら、こういう仕事も向いてるかも」と助言され、設計への興味が芽生えました。ディークリエイトでは、自分に合う仕事を一緒に探してくれる安心感がありました。


現在のお仕事:テトリスに似た設計

現在、船の部材を切断するための図面を作成しています。部材を効率的に鉄板に配置する設計を行い、現場の職人たちが作業しやすくなるよう工夫しています。

宮本さんのコメント:

「テトリスと似ていますね!」


入社前の不安

「自分にできるのかな?」という不安がありましたが、実際に働き始めると少しずつ自信がつき、楽しく働けています。


仕事のやりがいと大変なこと

  • やりがい
    指示カードを持って現場へ行き、工場の方の質問に的確に答えることで、スムーズな作業を実現できることがやりがいです。

  • 大変なこと
    いびつな部材を効率よく配置するのは難しく、頭をフル回転させていますが、うまくハマった瞬間は非常に爽快です。


時間の使い方に工夫

効率よく作業を進めることを常に意識しており、時間の使い方を大切にしています。


1日の流れ

  • 6:00 起床
  • 7:30 出発
  • 8:30 初業務開始(ミーティング後に設計)
  • 12:00 昼休憩
  • 13:00 午後業務
  • 17:30 定時

残業がある日もあり(月平均30〜40時間)。


会社の雰囲気

社長や同僚が話しやすく、ちょっとした悩みも相談できる環境です。プロジェクト先の事務所は集中できる静かな雰囲気で、雑談ができる距離感が心地いいです。


今後の目標

できることを増やし、ガス切断も一人でできるようになりたいと考えています。


CADオペレーターに向いている人

  • パズルゲームが好き
  • 頭の回転が速い
  • コツコツ作業に集中できる

最後のメッセージ

「自分に何が向いてるか分からない…」という方も、ディークリエイトで自分に合う道を見つける手助けができます。不安がある方にこそ、一歩踏み出してほしいです。


興味がある方はぜひディークリエイトまでお越しください!お待ちしています。

🧭 読みどころ
宮本さんのストーリーは、CADオペレーターとしての成長と情熱を伝えています。🛠️彼女は図面を通じて現場の働きやすさを設計し、パズルのような仕事にやりがいを感じています。自分の強みを活かした仕事に出会い、不安を乗り越えた経験は多くの人に共感されることでしょう。✨興味を持つ方はぜひ一歩踏み出してみてください!

💬 編集部メモ

記事の取り上げ理由と印象

今回ご紹介するのは、CADオペレーター宮本さんのストーリーです。彼女の姿勢に心を打たれる方も多いのではないでしょうか。特に、図面を通じて“現場の働きやすさ”を設計する姿勢は、多くの人にとって共感できるポイントだと思います。

「自分にできるか不安だった」と語る宮本さんですが、今では信頼される存在に成長しました。 あなたも自分の可能性を信じて、一歩踏み出してみてください。興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください!

記事の内容について

宮本さんは、ディークリエイトにおいて、部材の切断用図面を作成しています。彼女が「テトリスと似ている」と説明する業務は、まさにパズルのようで、頭を使いながらもやりがいが感じられる仕事です。入社前の不安を乗り越え、自分の強みを活かしている姿は、私たちにも勇気を与えてくれます。

特に印象に残ったのは、「自分の工夫や思いやりひとつで、現場がスムーズに動く」という一節です。 これは、どんな仕事においても重要な考え方であり、職場環境をより良くするために何ができるのかを考えさせられました。

転職を考えている方へ

もし設計職に興味がある方や、新たな挑戦を模索している方がいれば、ディークリエイトの転職紹介ページをぜひチェックしてみてください。彼女のように、自分に合った職場で能力を発揮できるチャンスが待っているかもしれません!✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。次回のインタビューもお楽しみに!


※以下、投稿元
▶ 続きを読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -