新作ゲーム「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」が発表
2025年8月4日、東宝は「天穂のサクナヒメ」プロジェクトとして、新たに開発したスマートフォンとPC向けのゲーム「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」のタイトルを発表しました。このゲームは、稲作シミュレーションと探索バトルRPGの要素を組み合わせた作品です。また、リリースは「TOHO Games」レーベルから行われる予定です。

「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」ティザービジュアル
新キャラクターとキャスト
ティザービジュアルには、前作の主人公「サクナヒメ」と新キャラクター「ヒヌカヒメ」が描かれており、新しい冒険を予感させます。それぞれのキャラクターボイスは、サクナヒメが前作とアニメでも声を担当した大空直美さん、ヒヌカヒメはMachicoさんが担当します。彼女たちからのコメントも寄せられています。
大空直美さんのコメント
新しい友、新たな地、そして新たな冒険……心が高鳴ります。皆様と共にサクナヒメたちの“これから”を紡げることが幸せです。久しぶりのお米作り、楽しみましょう!
Machicoさんのコメント
自分が「天穂のサクナヒメ」に関われることが本当に嬉しいです!日本の稲作の魅力をヒヌカヒメと共に伝えたいです。
作品の概要
- ジャンル:稲作シミュレーション×探索バトルRPG
- 対応OS:Android/iOS/Windows(Steam)
- 価格:基本無料(アイテム課金あり)
- 制作:TOHO Games、えーでるわいす
- キャラクター:
- サクナヒメ:大空直美
- ヒヌカヒメ:Machico
公式Xアカウントオープン
同日、「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」の公式Xアカウントが開設され、記念キャンペーンがスタート。公式アカウントをフォローし、指定ポストをリポストすることで、抽選で30名に「全国共通おこめ券10枚(4,400円分)」が当たります。キャンペーンは8月10日23時59分まで実施されます。
農林水産省とのコラボイベント
さらに、8月6日と7日には農林水産省とのコラボ展示も行われます。来場者には、特製ステッカーが贈られる特典も用意されています。
- 日時:8月6日、7日(10:00〜17:00)
- 場所:東京都千代田区霞が関1-2-1 農林水産省本館2階
イベント参加には事前に必要な持ち物があり、小中学生等が対象です。詳しくは農林水産省公式サイトで確認できます。
この新作ゲームは、前作のファンだけでなく、新たなプレイヤーにとっても楽しみな作品となるでしょう。稲作の美しさとキャラクターたちの冒険をぜひ楽しんでください。
🧠 編集部より:
補足説明と背景
「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」は、前作「天穂のサクナヒメ」に続く新たなタイトルです。このゲームは、稲作シミュレーションと探索バトルRPGが組み合わさったユニークなスタイルで、プレイヤーは稲作を通じて成長を体験します。前作の成功を受けて、新キャラクター「ヒヌカヒメ」が追加され、ストーリーやキャラクターの深みが増しています。
豆知識:
- 田んぼの重要性:日本では米は主食として重要であり、地域ごとの稲作は文化的な盛り上がりを見せています。ゲームを通じて、実際の農業の手法や労力を体験できるのは、教育的な要素も含まれてると言えます。
公式関連リンク
イベント情報
「天穂のサクナヒメ」と農林水産省のコラボ展示が開催予定で、農業への理解を深める機会となるでしょう。詳細は以下で確認できます。
作品概要
- ジャンル: 稲作シミュレーション×探索バトルRPG
- 対応OS: Android/iOS/Windows(Steam)
- 価格: 基本無料(アイテム課金あり)
このゲームは、単なるエンターテインメント以上に、文化や歴史を学ぶことのできる貴重な機会を提供しています。新たなキャラクターたちがどのように物語に影響を与えるか、名称の由来やキャラクターの背景にも注目してみてください。
-
キーワード: サクナヒメ
このキーワードは、新作ゲーム「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」の中心となるキャラクターを示しています。
天穂のサクナヒメ をAmazonで探す
稲作シミュレーション をAmazonで探す
探索バトルRPG をAmazonで探す
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0