月曜日, 5月 26, 2025
ホームWordPress数をこなすことで見えてくる「違い」という宝物清鷹@おもライフ研究所支局

数をこなすことで見えてくる「違い」という宝物清鷹@おもライフ研究所支局

🧠 概要:

概要

この記事は、「量より質」か「質より量」というテーマについて、著者が実際の経験を通じて得た洞察を紹介しています。著者は、30件のWordPressサイトを管理し、それらを比較する中で見えてきた微細な違いが、自らの成長や熟練に繋がることを強調しています。量をこなすことで得られる洞察や、他と比較することの価値が強調され、量が質を育てる重要な要素であると述べられています。

要約の箇条書き

  • 「量より質」と「質より量」の永遠のテーマについての考察。
  • 30件のWordPressサイトを保守管理中に気づいた微細な違い。
  • 定期点検を通じて、問題の背後にある違いが見えてくる。
  • 数をこなすことで比較検討が可能になり、熟練度が上がる。
  • ブログ執筆にも当てはまり、量を重ねることで文章の癖や改善点が浮き彫りになる。
  • 量は質を育てるための土壌であり、両者は対立せず相互に補完する関係にある。
  • 数をこなすことの価値は当たりを引くことだけではなく、成長につながる違いを知ること。
  • 量をこなすことは単なる作業にとどまらず、深い意味を持つ。

数をこなすことで見えてくる「違い」という宝物清鷹@おもライフ研究所支局

清鷹@おもライフ研究所支局

2025年5月25日 20:49

「量より質」か「質より量」か。
この永遠のテーマについて、最近ちょっと違った角度からの気づきがありました。

30件のWordPressサイトが教えてくれたこと

僕は今、本業のITの便利屋の仕事の一つで、WordPressサイトの保守管理を30件ほど行っています。がっつり保守管理を承るクライアントさんもいれば、困ったときだけ助けてほしいというお客様もいる。

僕自身が作っているサイトもいくつかある。

そんな感じで、合計30を超えるサイトの面倒を見ています。

定期点検をしていると、面白いことに気がつくんです。

同じ設定をしているのに、微妙に違う挙動が起きる。
「これは何でなんだろう?」という細かな違いが見えてくる。

人様が作ったサイトと僕が作ったサイト。作り方の違い、設計思想の違い。一つ二つのサイトを見ているだけでは絶対に気がつかなかった「違い」が、

30件という数があるからこそ立体的に見えてくる。

量をこなすことの、もう一つの意味

よく「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」と言いますよね。

確かにそれも量の効果の一つ。

でも、それだけじゃない。
たくさんの事例を見ることで、比較検討ができる。

これが、量をこなすことの隠れた価値なんじゃないかと思うんです。
一つだけを見ていては「これが普通」だと思ってしまう。

でも、たくさん見ることで初めて見えてくる微細な違い。
その違いに気がつくことで、

熟達していく、熟練していく。

自分を重ねてみる

これって、ブログを書くことにも当てはまりそうです。

一つの記事を完璧に仕上げようとするより、
まずはたくさん書いてみる。

そうすることで見えてくる、
自分の文章の癖、リズム、表現の幅。

他の人の文章と比べることで気がつく、
自分らしさと、改善点と。

同じことが、仕事でも、人間関係でも、
いろんなことに言えるのかもしれません。

量は質を育てる土壌

結局のところ、量と質って対立するものじゃなくて、
量が質を育てる土壌になるんじゃないかな。

たくさんやることで見えてくる「違い」。
その違いに気がつくことで磨かれていく感覚。

数をこなすことの価値は、
当たりを引くことだけじゃない。

違いを知ることで、
自分なりの「いいもの」の基準ができていく。

それが本当の意味での成長なのかもしれませんね。

いくつものWordPressの管理画面をずらっと開きながら、
そんな気づきを得ました。

量をこなすって、単純作業にしてはいけない。意外と奥が深いものなんですよね。

メルマガ《おも研通信》では、日々の気づきや活動の裏話、視点の切り替え方などをゆるやかに発信しています。
よろしければ登録ください。

清鷹@おもライフ研究所支局

おもライフ研究所は、“おもろく生きる”を日常にする、発想と行動の実験室。「人間の能力と可能性の拡張」をテーマに、日々小さな実験中。 AI共創プロデューサー/ITの便利屋さん/占わない師……「何それ?」と思った方、正解です!どれも、人の思考を少し自由にするためにやってます。



続きをみる


Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職