雨の日の不快感、少しでも減らしたいですよね。
そんな思いに応えるようにmachi-yaに登場したのが折りたたみ傘「NURASAN-J27W」です。この傘には、日常使いに嬉しい工夫はたくさん盛り込まれていました。
実物を使ってみてとくに感動した機能をいくつかご紹介します。
「3秒乗車」が叶うワンタッチ開閉

「これは便利だ…!」と、感じたのは、ワンタッチ開閉機能。
バンドを外した状態でボタンを1度押せば、一気に傘が開いてくれるので、荷物をたくさん持っているときや、車やバスからの乗降時もスムーズに傘を開けて便利です。


開くときも、閉じるときも、ワンタッチで簡単。
操作前の周辺確認は必須ですが、これは本当に3秒乗車が叶いそうです。

そのうえ、雨に濡れた面が内側に収納される逆折りたたみ構造も秀逸。このまま車の中に持ち込んでも車内を濡らしにくくなっています。
人も、車も、濡らさないよう気遣ってくれるやさしさが嬉しいですね。
生地の撥水力が高く、ホースでしっかり濡らした後も数分後にはすっかり乾き切っていたのが印象的でした。すぐ乾いてくれるから、使用後のお手入れもラクそうです。
もはや折り畳み傘ではないビッグサイズ

実は「NURASAN-J27W」、折り畳んだ状態で長さ35cmあります。
折り畳み傘にしては大きく感じていましたが、展開してみるとそのサイズにも納得しました。

なんと、傘の直径が120cmもあり、コンビニで買えるビニール傘よりも広いんです。
もはや折り畳めることが不思議なくらいですね。

傘が広いと風の抵抗を受けやすそうですが、「NURASAN-J27W」にはウインドリリース構造という空気孔が用意されています。実際に風の中で傘を差してみましたが、空気孔のおかげで確かに大きさの割には安定感があるかも…!?
ただ、大きさゆえに少々重さは感じました。急な雨に備えてバッグに忍ばせておく折りたたみ傘というよりも、使用を前提に持ち歩く傘だと思った方が納得できそうです。

夏の強い日差しからも守ってくれるUVカット機能付きの晴雨兼用傘なので、雨の日以外にもちゃんと持ち歩く理由があります。
付属のカバーまで便利

折り畳み傘のカバーをなくしがちな私にとって、とてもありがたかったのが、本体とカバーをストラップで繋げておける構造でした。

そのうえ、ストラップをつけた状態でも収納できる広々としたファスナー口もありがたく、適当に巻き取った傘も収納しやすかったです。
本当に、いろいろ考えられている傘だな…!
ここでは紹介しきれなかった魅力がまだまだたくさんあるので、「NURASAN-J27W」が気になった方はぜひプロジェクトページもチェックしてみてください。下記のリンクからアクセスいただけます。
machi-yaからクーポンをプレゼント!これを機に、気になるプロジェクトを支援してみませんか?

配布枚数:先着100枚(期間中1人1回まで使用可能)
クーポン利用期限:2025年5月31日(土)23:59
クーポン金額:1,500円OFF(支援金額4,000円以上)
適用サービス:machi-yaのみ
※複数クーポンの同時使用NG
※上限枚数に達した場合はご利用いただけません。予めご了承ください。
※CAMPFIREアカウントにログインした状態で上記のバナーをクリックしていただきますと、クーポンが取得できます。
>>「3秒乗車」で濡れるスキを与えない。雨x暑さx強風に対応した傘で通勤が快適に
Photo: にしやまあやか
Source: machi-ya
Views: 0