土曜日, 5月 24, 2025
ホームニュースゲームニュース戦闘自動化ローグライク「オートローグ」,Steamでリリース。スキルと条件を組み合わせ,戦闘前に行動パターンを構築しよう

戦闘自動化ローグライク「オートローグ」,Steamでリリース。スキルと条件を組み合わせ,戦闘前に行動パターンを構築しよう



 個人開発者の定期的な宝物氏は本日(2025年5月23日),PCゲーム「オートローグ」をSteamでリリースした。通常価格は690円(税込)だが,6月3日までのセール期間中は,15%オフの586円(税込)で購入できる。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 戦闘自動化ローグライク「オートローグ」,Steamでリリース。スキルと条件を組み合わせ,戦闘前に行動パターンを構築しよう

 本作は,スキルと条件を組み合わせて行動パターンを構築し,戦闘を完全に自動化するローグライクゲームだ。戦闘中は操作が一切できないので,事前の準備が勝敗に直結する。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 戦闘自動化ローグライク「オートローグ」,Steamでリリース。スキルと条件を組み合わせ,戦闘前に行動パターンを構築しよう

 スキルと条件の組み合わせ次第で,「HPを消費してコストを下げる」「とどめを刺すと最大HPが増加する」「2連続で発動するがコストが倍になる」など,さまざまなパターンを設計できる。ゲームの進行とともに,新たなスキル,条件,レリックを獲得し,ビルドの幅が広がっていく。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 戦闘自動化ローグライク「オートローグ」,Steamでリリース。スキルと条件を組み合わせ,戦闘前に行動パターンを構築しよう
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 戦闘自動化ローグライク「オートローグ」,Steamでリリース。スキルと条件を組み合わせ,戦闘前に行動パターンを構築しよう

定期的な宝物氏のXアカウント

戦闘自動化ローグライク『オートローグ』steamにて配信開始。スキルと条件を組み合わせて戦略を構築

個人開発者・定期的な宝物は、2025年5月23日、戦闘自動化ローグライクゲーム『オートローグ』をPC(Steam)にて正式リリースいたしました。対応OSはWindowsとなります。現在、Steamストアページと体験版も公開中です。

思考で勝つ、戦闘自動化ローグライク

『オートローグ』は、スキルと条件を組み合わせて行動パターンを構築し、戦闘を完全自動化するローグライクゲームです。プレイヤーは戦闘前に敵の特性や状況を読み取り、最適な行動ルーチンを設計します。バトル中は一切操作できないため、戦略設計がそのまま勝敗を左右します。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 戦闘自動化ローグライク「オートローグ」,Steamでリリース。スキルと条件を組み合わせ,戦闘前に行動パターンを構築しよう

スキル×条件でビルドを自由にカスタマイズ

スキルには条件を組み合わせることができ、たとえば「HPを消費してコストを下げる」「とどめを刺すと最大HPが増加する」「2連続発動するがコストが倍になる」など、組み合わせ次第で多彩なビルドを構築可能。ゲームを進める中でスキル・条件・レリックを獲得し、プレイヤーだけの戦略を磨いていきます。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 戦闘自動化ローグライク「オートローグ」,Steamでリリース。スキルと条件を組み合わせ,戦闘前に行動パターンを構築しよう

リトライ・高速化でテンポよく試行錯誤

戦闘の進行速度は自由に変更でき、また戦闘終了後に設計フェーズからやり直すことも可能です。繰り返し挑戦する中で、プレイヤー自身の知識や発想力が成長していく体験を楽しめます。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 戦闘自動化ローグライク「オートローグ」,Steamでリリース。スキルと条件を組み合わせ,戦闘前に行動パターンを構築しよう

体験版も配信中

本作はリリースに先駆け、2025年4月に体験版を配信。ゲーム序盤と4段階の難易度がプレイ可能で、多くのユーザーからやりごたえある戦略性が高く評価されました。現在もSteamにて体験版を無料公開中です。

製品情報

ゲームタイトル:オートローグ(AutoRogue)
ジャンル:ローグライク、オートバトル、自動化
パブリッシャー:定期的な宝物
販売URL:https://store.steampowered.com/app/3553210/_/
対応OS:Windows
公式X(旧Twitter):https://x.com/Teitara_Game



続きを見る


🧠 編集部の感想:
戦闘自動化ローグライク「オートローグ」のリリースは、戦略的思考を重視した新たなゲーム体験を提供するものですね。スキルや条件の組み合わせによって、多様な戦術を構築できるのが魅力的です。自動化された戦闘の中で、プレイヤーの知識と戦略が試される点が非常に面白そうです。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職