国会ではパートなど短時間で働く人の厚生年金への加入拡大を柱とする年金制度改革の関連法案が審議入りし、石破総理大臣は、「現在と将来の年金を充実させる重要な法案」だと強調しました。
石破総理「将来の受給者の給付も充実させつつ、現在の受給者の年金の増額措置を盛り込んだ極めて重要なものである」
法案には、厚生年金に加入するための「年収106万円の壁」と呼ばれる年収要件の撤廃などを盛り込み、パートなどで働く人たちが厚生年金に加入しやすくします。一方、低年金対策として検討された基礎年金の底上げ策は自民党内に慎重論があり見送られました。石破総理大臣は4年後に行われる「次の財政検証の結果により適切に対応する」と述べました。
#年金制度改革 #石破総理 #年収106万円の壁 #基礎年金の底上げ策 #見送り
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
Views: 0
😢😢😢野田に失望、石破が正論に見えた 悲しすぎる🤣🤣🤣国民年金救うなら厚生年金から盗むのではなく税金使え!ドロボーは許されない!
厚生年金の財布に手を突っ込んでカネを盗み取るこれを世界ではドロボーと言う。
厚生年金に入り易くするって如何にも国民に寄り添った、パート従業員に寄り添った様な言い方をしているが、106万を超えない様に働いている人達は厚生年金を払いたくないからその時間内で働いている訳で、撤廃したらその人たちにとっては逆に迷惑な話で、下手をすればそう言う人達は仕事を辞めてしまうのではないか
問題の根本は故安倍総理が導入したマクロスライドによる支給率の低下と物価上昇に追い付けない年金額改定だ。それに就職氷河期世代を救済といいながら厚生年金の掛け金を流用しても、実際は基礎(国民)年金への補填である、故に恩恵を受けるほとんどが自営業・農家・専業主婦です。
自民党が元本を横領した結果、既に破綻していると噂される年金。自分たちが引退する前にこの犯罪が発覚することを恐れている。
2000年代に100年安心だと言った政治家に謝罪させてください
低年金対策として厚生年金受給者の年金減らして基礎年金を底上げだよね。立民の考えそうなこと。就職氷河期の新卒も悲惨だが倒産して再就職先を探しても採用されなかった60代70代も低年金。大不況で再就職無理だったから低年金。基礎年金の底上げは厚生年金受給者の支給額引き下げ。此の物価高で低年金受給者の支給額を減らすのか?家賃は引きあがり残りの年金は生活保護以下。生活保護申請する低年金受給者が増えるだけ。
自民党を選んでる国民が悪い
イヤなら自民党を選ぶな
選挙に行け
社会保障する気ある?税収過去最高額、特別会計。
なにもやらない石破か😱
江藤さん 自宅に米隠してるし、お前も年金を隠すのか?
国民の手取りを減らす自民党
なんでこういうのは早いんだ。
基礎年金底上げの為の財源としての厚生年金積立金を流用するならば
国民年金保険料を倍増するくらいしなければ厚生年金の方々からは理解されないだろう
立憲は何故不信任案出さない?! 絶対立憲は自民党とグルだ!!
花澤武夫
本来やらないはずの輸出補助金やめて
宗教からまともに税金とれば余裕ですね 😊
刑法も頼むわ