シンガーソングライター・崎山蒼志さんが、舞台『宇宙と浮遊する六畳』に出演する。

『宇宙と浮遊する六畳』は、演出家/俳優のカワノヨウタさんが主宰する演劇団体・様相の新作舞台。6月21日(土)・22日(日)の2日間、東京・下北沢の小劇場楽園で上演される。

崎山蒼志さんの演劇出演はキャリア初。チケットのプレオーダーは、4月21日(月)12時から受付開始される。

崎山蒼志とカワノヨウタの会話から生まれた舞台『宇宙と浮遊する六畳』

崎山蒼志さんは、中学生だった2018年、AbemaTV「日村がゆく」に出演。世界観が詰まった日本語詞とテクニカルなギタープレイで注目集めた。

以降は、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』『呪術廻戦』ではエンディングテーマを担当。『呪術廻戦』のエンディングテーマ「燈」はストリーミング総再生数が1億回を突破している。

カワノヨウタさんの公開している劇「旅するホテル」

一方のカワノヨウタさんは、2018年からコント作品の制作を始め、コロナ禍にYouTube上で作品発表を開始。

2023年から劇場公演を企画し、近年は演出家/俳優としても演劇作品に携わっている。

カワノヨウタさんと崎山蒼志さんは友人同士。『宇宙と浮遊する六畳』は2人の会話をきっかけに生まれたという。

ポッドキャストや終劇後には、崎山蒼志×カワノヨウタのトークを実施

『宇宙と浮遊する六畳』では、崎山蒼志さんが生演奏と音楽で作品を彩る。

また、公演を盛り上げるべく『宇宙と浮遊する六畳』ポッドキャストも期間限定で実施。友人である2人ならではの自然体な会話が繰り広げられるという。

また、各回の終演後にはカワノヨウタさんと崎山蒼志さんによる20分程度のアフタートークが実施される。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

音楽・映像部門では、VOCALOIDやDTMなど多様なカルチャーが絡み合い複雑化するインターネット音楽シーンの現状を発信。ジャニーズから歌い手、ネット発アーティストまで、音楽やMV、映画を対象に、最先端技術を使った映像や膨大な時間がかけられたアナログ手法の作品、それらを生み出すクリエイターを紹介している。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link