島根県出雲市の山陰道で車3台が絡む事故があり、女性1人が死亡しました。他にも意識不明の男の子を含む8人が重軽傷を負いました。
先月31日午後2時半すぎ、出雲市多伎町の山陰道で「複数台の車の事故でけが人が5、6人いる」と119番通報がありました。
警察によりますと、71歳の男性が運転する乗用車が対向車線にはみ出し、軽乗用車など2台に相次いで衝突しました。
この事故で乗用車の助手席に乗っていた西澤澄江さん(65)が死亡しました。
他にも男女8人が重軽傷を負い、そのうち7歳の男の子が意識不明の重体です。
警察は乗用車が対向車線にはみ出した経緯などを詳しく調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
Views: 0
大丈夫ですか?
対向車線だとは思わずに車線変更を試みたのでしょうか。
そうか中抜き欠陥高速道路は、利用しないようにしましょう。
また、国民殺して利益確保か
いつになったら終わらせるのか?
恐怖の資本主義国家権力
年寄りって農道感覚で運転しるやつ多いでな!
また高齢者か
高齢者と外国人が交互に死亡事故を起こす昨今の日本…
これシエンタ?
まず前提として飛び出してくるやつもおかしいがなんで高速道路がポール一本なの?そんなだったら高速やめなよ
カレーうまい
そもそも反対車線にはみ出す位にセンター寄って走ったりするかな?年齢関係なくなんで片側一車線の歩行者すら居ないような高速道路で左寄りに走れないかな?
ちゃんと試験場で貰える教本にも書いてあるんだけどね。
「路側帯に沿ってやや左寄りを走りましょう」って。
壁にぶち当たりそうだから寄せれないとかそういう理由?
でも片側二車線になると幅寄せする様に区分帯に寄って右側車線走る奴いるけどあれば何?単独で事故するより他人巻き込んだ方が良いって訳?って話しになるけど。
はみ出したクソジジイは生きてて、対向の人間は殺される
初めから予想つく事故
だからこの道路は乗りたくない
高速道の片側1車線で対向車が
飛び出してきたら逃げ道なしやん
そら、結果はこうなるわな・・・
片側1車線ならポールではなく
ワイヤーロープを早急に設置してくれ
vwt-cross
関越道のバス事故みたくガードレールの切れ目を無くしたように全国の対面高速は二車線化の予算がないならあんな頼りないプラポールだけや70キロとか速度制限したって守るのが少ないんだからせめてガードロープやコンクリート壁の中央ラインにしろって言いたい。
もう乗るな!
車を運転するな!!
何で 助手席の女性は亡くなって じじいは助かるのだ。
ジジイは突然2車線走ってるつもりになったか?
昨日たまたま令和6年版の交通安全白書という文書を取り上げてたサイトを見ましてね、この中で
「」65歳未満に比べ、65歳以上の運転者による死亡事故は、年齢層が高くなるにつれ「操作不適」の割合が高くなっています。また、「操作不適」の内訳では「ハンドル操作不適」及び「ブレーキとアクセルの踏み間違い」による死亡事故の割合が高くなっています」となっていましたね。
もう待った無しで高齢者の運転免許のあり方について真剣に検討しなければならない時期にきてますね。手をこまねいていたらこの手のような悲惨な事故が繰り返されますよ。
またしても、高齢者の逆走により、罪の無い子供が、被害にあってしまう事故が起きてしまった。
運転した高齢者が命助かって、周りが被害被る。勘弁してください。
まともな操作できないなら運転やめて。
同じ民族に特攻をかける老害。
高齢者は車運転するなよ!
駅前に住めよ😊
また71歳老害な奴か。
ええ加減にしてくれ。
むちゃくちゃやん
これ、クルマ?
最近のクルマは、
ティシュか?^_^
公安委員会は老人に何人ころ さすまでこの状況を放置するつもりだ?
70才以上は免許更新をしない 生活するのにうんてんが必要なら 正規の学科試験と技能を受けて合格してから運転してくれ その費用くらい税金で負担してもいいじゃん 巻き込まれるよりマシでしょ
もう70歳以上運転禁止にしろ
磐越道も対面通行でこんな感じのところあるから怖いな
また暫定2車線の事故か
もうこれは国交省による殺人なんだ90年代から
中央帯のない対面通行の高速道路は危険と言われていて
漸く最近にワイヤー張ったりしてるが
それまでに何人死んだことか4車化の、見込みがない場所が多いんだから中央帯付きで作れば良かったんだよ
社会の迷惑、高齢者
車の形がない、怖い
高架はワイヤーが作れないんだと
ワイヤーの支柱を埋めないと
まあワイヤーもあんまり役に立たんけど
70かぁ、認知機能的にも落ちてる年齢やから、対応出来んわな😮
ハミ出したジジィに男性なんて呼ばないで男でいいんだよ💢
老人ドライバーは大体こんな感じよ
自分がどこ走っているか
その前に運転中って事すら理解出来てないだろ
変な帽子被って牛乳瓶の底メガネ
うつらうつらと夢心地で時速80キロ越えで
突っ込んでくる老人ドライバー
どんなに安全運転を心がけようと
どんなに大切な家族を乗せていようと
そんなもんは老人ドライバーには
知ったこっちゃねぇんだよ
被害に遭われた方々は単に運が悪かった
だけ
老人ドライバーの破壊力を思い知る
老人ドライバーは無敵なのだ
事故して色々気付いても遅いんだよなぁ。
どんなにぶっ飛ばしても待ってるのは、交通違反か交通事故。
どっちが良いか?とバス会社の教官に
良く言われた。
西澤某は狭いコミュニティでやっていけるか?
嫁を無くし、車も無くし、相手に致命傷を与えて白眼視される人間がやっていけるところでは無かろう。