USB C ケーブル 純正 1M 2本セット PD対応 60W 急速充電 USBC & USBC ケーブル データ転送 高耐久性 断線防止 映像出力不可 USB Type C to Type C けーぶる for iPhone 16/15 Pro/Plus/Pro Max、MacBook Pro/Air、iPad Pro/Air、Galaxy、PixelなどType-C機種対応
¥999 (2025年5月2日 13:06 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
パブリッシャーAnnapurna Interactiveと開発元のBlendo Gamesは4月30日、『Skin Deep』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)。本作にはさっそく好評が集まり、Steamユーザーレビューにて「非常に好評」ステータスを獲得している。
『Skin Deep』は、一人称視点で描かれる没入感重視のステルスシューターゲームだ。主人公は保険会社のエージェント。貴重品を守るべく、緊急事態に備えてコールドスリープの状態で宇宙船に搭乗していた。そんなある日、宇宙船に海賊が侵入したことからコールドスリープが解除、海賊の対処と乗組員の救出の任務に向かうこととなる。

『Skin Deep』において、プレイヤーが救出する乗組員は人語をしゃべる謎のローポリ猫たちだ。乗組員たちを救うためには宇宙海賊たちを倒していく必要があるが、FPSとしてのシューター的要素だけでなく、バナナやコショウなどの身近なアイテムを使った倒し方も存在する。例えばバナナや石鹸を使えば敵を(もしくは自分さえも)転ばせることができるし、コショウを使えば敵にクシャミをさせてひるませることもできる。本作にはステルスシューターとしての要素だけではなく、「どのように問題に対処するか」を考えるパズルゲーム的な要素もあるのだ。
本作に登場する海賊たちは倒すことで頭部を落とし、海賊たちは頭部が残っていれば“復活”が可能。プレイヤーは頭部を宇宙船外部に投げ出すか、トイレに流すなどして、敵の再出現を食い止める必要がある。海賊たちと戦うためのヒントは艦内に隠されているようで、プレイヤーは壁の落書きやポストイットにズームインすることで、戦闘のヒントを得ることもできる。
またSteamストアページの説明文に「クシャミをするし、足裏に何かが刺さったりもする」という文言があるように、プレイヤーは自分が使ったアイテムが自身に影響を及ぼすこともあれば、裸足にガラスの破片が刺さることで移動速度が低下したりするなど、妙にリアルで人間味のあるゲームプレイが本作の特徴となっている。

そんな本作はリリースからすぐさま好評を集めており、本校執筆時点のSteamユーザーレビューでは122件中96%を好評とする「非常に好評」ステータスとなっている。まだ母数は少ないながらも着実に評判を高めているようだ。単ステージ形式のゲームシステムに、妙に現実味があり、独創性が求められる戦闘システムが高評価につながっているようだ。また同スタジオの往年のファンからは「Blendo Gamesのエッセンスが詰まっている」と、同スタジオの強い個性が光る作風にも評価が集まっている。
『Skin Deep』を手がけるBlendo Gamesはアメリカ・カリフォルニア州を拠点とするゲームスタジオだ。同スタジオが過去に手がけたゾンビアポカリプス戦略ゲーム『Atom Zombie Smasher』や宇宙大戦3Dゲーム『Flotilla』はどちらも「非常に好評」ステータスを獲得している。ゲームシステムは大きく違いながらも、同スタジオの持ち味とする独創的な発想力やユーモアあふれるゲーム内容が高評価へと繋がっているようだ。『Skin Deep』においても、同スタジオの特色が光る作品となっているのだろう。なお同スタジオの特長ともいえるローポリ猫は今作にも大々的に登場、彼らを救うことが今回の目的だ。

『Skin Deep』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けに発売中だ。
Views: 0