自己紹介
高校:理系選択、数学はそこそこ得意だった。
大学:数学とは無縁の日々(行列、統計、微積の応用すらほぼナシ)で部活三昧。
社会人:未経験スタートでデータサイエンティストとして働いている。業務を重ねるにつれて数学の再学習の必要性を感じることが増えた。
アクチュアリー数学とは
日本アクチュアリー会の一次試験の1科目
主な出題範囲:確率、統計、金融工学など
日程:2024/12/11(←私の誕生日でした(´;ω;`))
難易度:統計検定1級よりも難しいとされる。「大学数学+実務の応用力」が問われる
試験時間:3時間/記述式ではなくマークシートだが、途中計…
Source link
Views: 0