旅行の準備って、楽しいところもある一方で、地味に大変なのがパッキング(荷造り)だったりします。「この服も、あの本も持っていきたい…でもバッグに入りきるかな…」なんて、出発前からちょっとした葛藤が始まることも。

そんなパッキングの悩みを解決してくれそうなのが、WOODYBELLYの「大容量 BOX型帆布ボストンバッグ」です。ありそうでなかった機能性がたくさん搭載されているのでまさにちょっとした旅行にピッタリ。今回は、そんなボストンバッグの魅力をご紹介します。

驚きの収納力、そしてちょうどいいサイズ

Image: woodybelly
Image: woodybelly

まず驚くのが、その収納力。30Lという大容量もさることながら、このバッグの賢いところは「BOX型」デザインなんです。デッドスペースが生まれにくいから、バッグの隅々まで無駄なく荷物を詰め込める。衣類も畳んだ状態でキレイに収まるので、とにかく容量を確保したいならこの形は正義です。

また、この30Lというサイズ感も絶妙です。やはり大きすぎるとかさばってしまい、持ちにくいのですが、実際のところ小さすぎて容量が足りないのも困る。ある程度の容量があって持ちやすい、となると、30Lくらいがちょうどいいサイズなのかなと思いました。

さらに、これだけ大容量なのに約952gという軽さ! 旅行中は何かと荷物が増えがちなので、バッグ自体が軽いのは本当にありがたいのです。

Advertisement

「ガバッ」と開いてノーストレス!荷造りが楽しみに変わる瞬間

Image: woodybelly
Image: woodybelly

従来のボストンバッグでありがちなのが、「入り口が狭くて奥の物が出しにくい!」というプチストレス。でも、このバッグは文字通りフルオープン! まるでスーツケースのように、上がガバーッと大きく開くんです。

荷物を出し入れする時はバッグの中全体を見渡せるので、すぐにほしいものに手が届くのもいいですね。

Advertisement

地味にうれしい「サイドポケット」と「小分け収納」

Image: woodybelly
Image: woodybelly

容量重視のボストンバッグにありがちなのが、中に1つの大きなスペースがあるだけで小分け収納ができないタイプのもの。このバッグなら、内部が4部屋に分かれていて、小分け収納を想定した構造なのがポイントです。

・飲み物をサッと取り出せる「サイドポケット」が両サイドに2つ(500mlペットボトルが両側で6本分!)

・ガイドブックやタブレット、ノートPCを入れられる「天面ポケット」

・メイン収納

これだけ小分けできれば、もうバッグの中で小物が迷子になる心配もありません。個人的にはサイドポケットが両側についていて、ペットボトルが入る大きさのサイズ、なのが使いやすそうだなと感じました。

Advertisement

カラバリは3色

カラーはグレー、カーキ、グリーンの3色展開。どれも落ち着いた色なので、どんなスタイルにも合わせやすそうです。

Image: woodybelly
Image: woodybelly


大容量でパッキングしやすく、持ち運びもスマート。そして、使う人のことを考えた細かな機能。WOODYBELLYの「BOX型帆布ボストンバッグは、まさに次の旅行に持っていきたいボストンバッグではないでしょうか。

ちなみに、クラウドファンディングサイトmachi-yaにて、お得な先行販売を実施中です!気になる方は、ぜひ以下のリンクから詳細をチェックしてみてください。

>>30L大容量かつ丈夫で軽量!旅行や出張に最適!出し入れ楽々フルオープン仕様

Image: woodybelly

Source: machi-ya