4月28日は、声優・豊永利行さんの誕生日です。おめでとうございます。
豊永利行さんは、『ベルサイユのばら(映画)』アンドレ・グランディエや『ユーリ!!! on ICE』勝生勇利、『Paradox Live』矢戸乃上那由汰、『風が強く吹いている』清瀬灰二〈ハイジ〉などのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、豊永利行さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・豊永利行さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
・セッターとして牛島に尽くすところがとてもカッコよかった(10代・女性)
・誉さんを見ていると元気になれます!誉さんが読む詩、楽しくて好きです!(30代・女性)
・責任感が強く真面目な部分が良かったから。
実際にみんなをまとめるリーダー的な存在と言える有能な実力者です。(20代・男性)
・理不尽でどれも選びようがない選択肢を迫られる運命となった主人公の甘草奏を豊永さんの絶え間ないツッコミ演技が大変心地よかったです。(30代・男性)
・作品内で5年ほど時間が進むのですが、単純な時間の経過+その間にいろんな経験をしたことが声色だけで分かるのが、改めて素晴らしい声優さんだと感じた役柄です。(30代・女性)
・とにかく歌が上手い!!!めちゃくちゃ綺麗な高音コーラスに華のあるリードがたまらないです。
それでいてキャラクター自身は小悪魔的で、可愛い外見でありながらズバッとものを言うギャップ、これらが嫌味でなく魅力的なのは豊永さんが演じられているからだと思います。
光緒くんのこともアカペラも大切にされてるのが伝わってきます。(30代・女性)
・ただの武器屋の息子で嫌なことから逃げがちな14歳のポップが仲間のために強い敵にに立ち向かったり自分を犠牲にする仲間思いの心優しいポップを自然に演じられる豊永さんほんとに凄いなと思いました。
あんな自然にキャラクターの声を当てられることが出来るのは豊永さんの今まで培ってきた経験があったからなのかなと豊永さんの演技力に強い感銘を受けました。(10代・女性)
・豊永さんに沼落ちしたきっかけになった作品。蒼星さんのキャラクターそのものも大好きですが、何より歌がうまい!
「ミュージカル俳優」として、それぞれの演目、役にピタリと合った歌唱を聴いて、この方の歌をもっと聴きたい!と思った瞬間からずぶずぶでした。役に入りきった歌唱の数々は本当に素晴らしいです。
生歌はCD音源よりも上をいきますので、多くの方にぜひ聴いていただきたいですね。(30代・女性)
・コメディですが、笑いあり涙ありアクションあり!の面白い作品ですが、そのメインキャストの来栖一騎も作品内で、多様な顔を見せてくれます。
詐欺まがいで変装もする、殺し屋。子供に振り回されたり、育児に悩んだりする父親。不幸な過去に心にざらついた思いと闇を抱える男。テンションの高いハイトーンで能天気な演技から、慈愛に満ちたしっとりしたしーん。
一騎の持つクズな所も優しさも心の闇も、豊永さんの声と幅の広い演技があってこそ。リアルで心にスッと入って来て、感動します!(60代・女性)
・Free!シリーズは仲間思いのキャラが多くてみんな好きなんですが、特に旭は仲間思いなところはもちろん、明るくて常に前向きな気持ちを忘れず持ち続ける姿がとてもカッコ良くて、見ていて応援したい気持ちになります!!
中学生の頃のハリのある元気な声と大学生の落ち着いた声の違いも感じられて好きです。
豊永さんが出演されてたイベントでの明るく活き活きとした表情や動きで場を楽しくさせる姿を見て、個人的にキャラクターの旭と似てる雰囲気を感じて豊永さん本人のことも好きになりました!!(30代・女性)
・一見平凡な高校生に見える帝人ですが、実はダラーズの創始者であり、その事が徐々に明らかになっていく所や、どんどん危ない道に進み戻れなくなってしまう展開に、何度見てもドキドキが止まらなくなります。
そんな難しい役どころですが豊永さんは声で上手く表現されていて、竜ヶ峰帝人というキャラクターの軸はぶれていないのに、話す相手との関係性によって声色というか話し方などを変えているような印象を持ちます。
デュラ以外の作品でも思う事ではありますが、本当に演技の幅が広い役者さんだなと感動してしまいます。(30代・女性)
・豊永さん多数出演お馴染みRejetの作品、女性向けボイスドラマなのですが、こちらバンドもので楽曲も豊富なのと、ハラハラゾクゾクとドキドキトゥンクの入り混じり具合が絶妙なストーリーとなっております。
豊永さんといえば歌唱力の高さ!皆さんご存知のとおりキャラクターによってさまざまな声色をお出しになられ、その中でカネブラのEROSIONというバンドには5人のメンバーがおり豊永さん演じるクレハくんの歌声は力強さと甘美さクールさ爽やかさ色んな面を持ち合わせた歌声になっており聴き飽きることがありません。
大勢に知れたキャラではないですが、これを機に皆さんに知って欲しいと心から思います。(30代・女性)
・最近の豊永さんは胡散臭いキャラも演じる事が増えて来ておりますが、エリオスライジングヒーローズの鳳アキラくんは仲間を信じて突き進む光属性のキャラです。
火事に巻き込まれ、ヒーローに助けてもらった事をきっかけにヒーローを目指し、エリオスに入所。
研修チームでヒーローとして日々成長していますが、メインストーリー3部では同期のヒーローであり不良時代の兄貴分でもあるガストに ある疑いがかかり、ヒーローではなく『鳳アキラ』としてガストに向き合い真っ直ぐに信じるアキラを豊永さんが演じてくださっています。
メインストーリー第3部最終章「Overflow 後編」の予告でアキラのセリフの1部分を公開していたのですが、実際にストーリーでそのセリフを見た時にこちらが思っていたよりも喜びを噛み締めた演技を豊永さんがしており、ガストを信じて疑わなかったアキラの気持ちが凄く伝わって来ました。
メインストーリー4部では所属が同じサウスセクターでアキラのメンターでもあるオスカーが行方不明になり、アキラやヒーローたちがどう立ち向かって行くのか…これからも豊永さんの演技も含めてエリオスのヒーローたちを見守って行きたいと思います。(30代・女性)
・剛土くんの歌声に惹かれかっこいいなって思ったから。(20代・女性)
・豊永利行さんの歌声はもちろん、声の素晴らしさが生かされていて、かっこいい!(10代・女性)
・今年で10周年目のB-PROJECTですが、ライブや楽曲などで、いつも繊細に丁寧に剛士くんを演じられていて、本当に剛士くんを大事にしているのが伝わってきます😭
今年も豊永さんの演じる素敵な剛士くんが見られるのを楽しみにしています♡(10代・女性)
【カルデア広報局より】期間限定「3000万DL記念 オベロンピックアップ召喚」でピックアップ中の「★5(SSR)オベロン」をご紹介!本召喚は10月18日(金)12:59まで開催!