
ユニット「ギルドロップス」のリーダーとしてアニメ『おへんろ。』ちわ役や『鬼滅の刃』神崎アオイ役として活躍する声優であり、またアニメーション制作会社ufotableのスタッフでもある江原裕理さんがデビューから10周年を迎えたということで、私設応援団による展示イベントがマチ★アソビ vol.28会場のそばで行われていました。
江原裕理私設ファンクラブえはLOVEは、江原裕理さんのデビュー10周年を記念し、マチアソビVol.28に合わせて、記念展を開催します。
開催期間はマチアソビ期間中。
場所は籠屋町のメリケンヤさん隣の貸店舗となります(地図参照)。ご興味のある方は是非お越しください。#マチアソビ #江原裕理 pic.twitter.com/v9ES8xpbhe
— かおる@えはらぶ (@kaoru2174) May 7, 2025
展示イベントが行われているのはマチ★アソビ会場の1つ、東新町アーケード内にある「コルネの泉広場」から南西方向に進んだところ。写真奥がコルネの泉広場。
展示会場の入口はこんな感じ。
通路に面して出されている「江原裕理さんデビュー10周年記念展」の看板が目印です。マチ★アソビに合わせて開催されているものの、公式イベントではないためフライヤーなどへの記載はありません。
会場内には江原さんにまつわるグッズが所狭しと並べられています。最も手前にあるのはアニメ「おへんろ。」のTEAM OHENRO。の3人(まお役・山下七海さん、ちわ役・江原さん、めぐみ役・高野麻里佳さん)のサイン入りキャラクターPOP。
グッズは入口に近い方からおおむね年代順に並んでいます。江原さんは北九州市小倉にできた「マチ★アソビカフェ」のスタッフに応募したのをきっかけとしてアニメ「おへんろ。」のちわ役に抜擢され、2014年春にデビューしているため、今年はデビュー11周年ですが、2024年春のマチ★アソビは開催が見送られたため、今回改めて10周年記念展示を行っているとのこと。
「おへんろ。」のファーストステージは撮影OKのイベントとして開催されました。
撮影・録画OKという異例のアニメイベント「おへんろ。 ファーストステージ」 – GIGAZINE
2016年の「阿波おどりポスター」は「『おへんろ。』×TEAM OHENRO。」「アイドルマスター×中村繪里子」という、アニメと実写を融合させたデザイン2種類で、「ふるさと納税」の返礼品にもなりました。
マチ★アソビ vol.17で実施された環境省×「おへんろ。」リユースカップ体験スタンプラリーのトークイベント抽選アイテムだったサイン入りタンブラーも展示されていました。
関連グッズとして「納経帳」が展示されるアーティストはそうそういない気がします。なお、展示されている「納経帳の作り方」も江原さん直筆のものです。
納経帳作成はぷち★アソビ vol.7で行われました。
ベジータ&フリーザとの「太鼓の達人」対決や豚汁&納経帳をみんなで協力して作った「ぷち★アソビ vol.7」レポート – GIGAZINE
江原裕理私設応援団「えはLOVE」メンバーが着用している黄色いシャツ。
10周年祝いのバルーン。左上には江原さんの似顔絵がありますが、これは本人筆の自画像を使用したもの。
オリジンである江原さん直筆の「ゆりぱん」自画像も展示資料内にありました。
なお、「おへんろ。」のキャラクターデザインを行った永森雅人さんによるお祝い色紙が展示されていました。この色紙はマチ★アソビ vol.28終了までに江原さん本人に手渡される予定となっているため、実物を見たい人は早めに展示会場を訪れてみてください。
この記事のタイトルとURLをコピーする
Views: 2